« ゆりキャン 第4巻が発売です | トップページ | 新シリーズ「ドキドキ! プリキュア」が発表されています »

2012年11月29日 (木)

スマイルプリキュア! 第39話

 皆が知っている大切なおとぎ話を、勝手に
書き換えさせたりしない、という強い決意で、
みゆき達は作戦を実行していきます。とは言いつつも、
みゆきややよいは絵本の世界を楽しんでもいるっぽい
です。それに、りりしくて優しいれいかとふれあったら、
もうどきどきが止まらないのでしょうね。

 テレビアニメ「スマイルプリキュア!」、第39話
どうなっちゃうの!? みゆきのはちゃめちゃ
シンデレラ!!
」です。
 放課後、キャンディと一緒にみゆきは図書室へ
立ち寄っていた。どの本を借りようか迷っていた
所、不思議な光を放つ1冊の本を見つける。気に
なって取り上げると、開いた本がまばゆく輝き、
みゆきは中へ吸い込まれてしまった。一方、みゆき
の帰りを待っているあかね達の所へ、メルヘンランド
からポップがやって来る。国にあった重要な本、
「はじまりのシンデレラ」が行方不明なのだという。
それは正に、みゆきを吸い込んだあの本だった。

 今は劇場版アニメ「スイートプリキュア!
絵本の中はみんなチグハグ!
」が上映中という事も
あるのでしょうか、このテレビ版でも絵本の世界が
取り上げられています。こういうエピソードがあると、
テレビと映画との距離感を近くさせるのかもですね。
(ちなみに、「フレッシュプリキュア!」の時も、
劇場版「おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」で
おもちゃの国が取り上げられていた時、テレビ版
でもエピソード中に少しだけおもちゃの国が出て
いました。)

 「はじまりのシンデレラ」とは、世界中にある
シンデレラの絵本の元になっている本なのだそうです。
この本の内容を書き換えられてしまうと、他の
すべてのシンデレラの物語がそれに従ったものに
なってしまうのだとか。
 この事には、バッドエンド王国は以前から目を
つけていました。「はじまりのシンデレラ」の中に
ある物語をバッドエンドに変えてしまえば、その
影響は世界中に広がり、たくさんの人々を悲しみに
沈ませる事ができる。そうすればバッドエナジーを
一気に集めて、ピエーロを復活させられる、という
筋書きなのでしょう。マジョリーナは、本に少し
でも変化があると反応する仕掛けを用意し、待ち
構えていたようです。

 このため、戦いは「はじまりのシンデレラ」の
中で行われます。またみゆき達とマジョリーナ達は
直接渡り合うというよりは、物語の筋書きを
変えられるかどうかを巡って、それぞれの役割を
全うしようとしているようですね。

 シンデレラになってしまったみゆきをお城の
舞踏会へ行かせないために、マジョリーナは継母に、
ウルフルンとアカオーニは義理の姉になって精一杯
邪魔をしています。みゆきに手を貸すために後から
やって来たキャンディ達も役を担当するのですが、
なおやあかねはネズミだったり馬だったり、、、。
なおは仕方ないと思っているようですが、あかねは
若干不満だったみたいです。
(これでもしポップも一緒に本の中に入っていたら、
男なんだから王子様でしょ、ぐらいの勢いで王子役に
させられていたかも? 何でもありのファンタジック
なエピソードとしては、そうならなくて良かった
かもしれません。)

 みゆき達は、バッドエンド王国の魔の手を退けて、
絵本の筋書を変えさせない事が目的なのでしょう。
けれど自分が絵本の主人公になれたために、みゆきは
嬉しくなってしまったんでしょうね、つらい仕事を
させられているはずなのにテンションは上がりっぱなし
みたいです。
 他にも、ノリが良すぎて元の物語から外れる設定を
みゆき達が自分から持ち込んでいる場面も幾つかある
気がします。例えば、王子になったれいかがお城で
舞踏会を開こうとしている場面で、広い会場の正面上
には、大きく「道」と書かれたパネルが取り付けられて
います。このまま絵本が完成すれば、王子は実は
日本の書道をたしなんでいた、という無茶な設定が
世界中のシンデレラの物語に反映されてしまいそう
ですけれど、、、大丈夫かな?

 この話数全体で見ても、何だかハイテンションな
雰囲気で、笑える場面は多いですね。魔法使い役に
なったやよいは、舞踏会に行けずに困っている
シンデレラ(=みゆき)の前に現れる、はずだったの
ですけど、その前に3幹部につかまって身動きが
とれなくなってしまいます。捉えられた彼女の様子は、
天井からロープでつるされ、体の周りにはなぜか
木の葉がたくさんついていて、、、ミノムシ? この
格好でいつの間にか画面の中に現れている感じが
何だか面白いです。

 いろいろありましたけれど、やよい達に助けられ
何とかみゆきはお城にたどり着きます。待って
いるのは、れいか。普段からりりしいれいかは、
王子の衣装を身にまとってさらに精悍な印象に
なっています。でもこれは男っぽいとかじゃないの
ですよね。あくまでも女の子としての凛とした
美しさがあふれています。

 れいかの美しさに目を奪われたのは、みゆき、
だけじゃなくやよいも胸をときめかせています。
優しく手を差し伸べるれいかに、やよいは
魔法使いという役柄も忘れてうっとりしてますね。

 そして、れいかとみゆきは、手を触れあい、
体を寄せて一緒に踊ります。マジョリーナ達の
せいで他の招待客は全員追い払われてしまって
いますが、広い舞踏会の会場の中、女の子2人
だけで見つめ合い踊る姿はとても麗しいですね。
みゆきも、憧れていたヒロインになれた事が、
しかも自分の相手が仲良しのれいかである事が、
とても嬉しいのではないでしょうか。

 みゆきは、まだ4人しかプリキュアが集まって
いなかった時、れいかを「5人目」に誘おうと皆に
提案しました(第5話のエピソードです)。その
理由は、れいかが「水の妖精さんみたいで美しい
から」なのだそうです。みゆきは、七色ヶ丘中学
に転校してきた頃から、美しいれいかに目を
奪われていたのでしょうね。この話数では、その
気持ちが、彼女達の間で少しはっきりしたのかも
しれません。

 それと、番組のオープニング曲の中で、メルヘン
に憧れるみゆきが、お姫様のドレスを着てお城で
誰かにエスコートされる自分を想像する場面が
あります。あの相手が誰なのか気になっていたの
ですけれど、このエピソードなどから考えれば、
あれはれいかだと言えそうでしょうか。

 といった感じで、みゆき達本人は絵本の世界を
救うために一生懸命で気づきづらいかもですけれど、
けっこう百合なエピソードになっている気がします。
それにこの通りに「はじまりのシンデレラ」に物語が
書き込まれるとしたら、「シンデレラ」のストーリー
は百合、って事になるのでしょうね。

・「ふたりはプリキュア」レビューリストレビューセンター

|

« ゆりキャン 第4巻が発売です | トップページ | 新シリーズ「ドキドキ! プリキュア」が発表されています »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマイルプリキュア! 第39話:

« ゆりキャン 第4巻が発売です | トップページ | 新シリーズ「ドキドキ! プリキュア」が発表されています »