« まんがの作り方 第6巻の表紙画像が紹介されています&サイン会の予定 | トップページ | ビビッドレッド・オペレーション キャストの動画コメントなどが公開されています&ニックネーム募集他 »

2012年11月 3日 (土)

星彩のレゾナンス キャラ紹介と応援バナーが追加されています他

 これでリストアップされているキャラはすべて
紹介された事になります。巫女候補だけではなく
様々な人達が絡んできて、物語は深く描かれて
いくのかもですね。また、応援バナーもさらに
追加されています。それと、近い内に体験版の
配信もあるみたいです。

 制作YatagarasuによるPC用百合テイストゲーム
「星彩のレゾナンス」は、1月に発売予定です。作品に
登場するキャラが以前に続いて新しく紹介され、また
これまでに紹介されたキャラのサンプルCGも追加されて
います。
(なお、この作品とサイトはアクセスするのに年齢に
制限があります。)

 新しく紹介されているのは4人。崎曄女学園の
学院長、櫻井と、安部昌次郎、諏訪頼嗣、高遠未来
です。櫻井は、見た目からいかにも厳格な教育者
という感じがします。生徒に厳しく当たるのは、
それだけ生徒達を大事にしているという意味なの
でしょう。彼女は松籟会とは対立しているみたい
です。
 ですが理事長の頼嗣は、松籟会に属しているの
だとか。こういった所から事件が発展していく
可能性もありそうです。昌次郎は頼嗣の秘書
だそうで、主人のためならどんな事でもやりそうな
雰囲気かもです。

 そして未来は、名字もそうですが、髪の色や
表情なども示すように、鼎の行方不明の母親
ですね。作品サイトのトップページにある
ビジュアルにも、後ろ姿ではありますが描かれて
います。彼女が鼎の前に生きて姿を現す事はあるの
でしょうか。また、彼女が元巫女という所から、
鼎のクラス担任で元巫女候補だった金澤葉子と
何か関係があったりするのかどうかみたいな
部分も気になります。
 それから、学園の3年生、片倉未来(末来?)は、
未来とそっくりなのですよね。キャストの方も
2人とも桜川未央さんが担当されていますし、この
2人がどうつながっていくのかといった辺りも
ドラマになっているのでしょう。

 この他、応援バナーが追加されています。
作品のバナーにはいろいろなサイズがあります
けれど、それぞれについて新しいものが作られて
いるみたいです。これだけあれば、目的と好みに
合ったものが見つかるかも?

 さらに、スタッフブログ記事によると、
体験版の公開が近いらしいです。体験版は2種類
が用意されるらしく、最初は物語の序盤を体験
できるものが出るのだそうです。作品の雰囲気を
つかんでおくには良いかもですね。

「星彩のレゾナンス」2013年1月25日発売予定 「星彩のレゾナンス」2013年1月25日発売予定 「星彩のレゾナンス」2013年1月25日発売予定 「星彩のレゾナンス」2013年1月25日発売予定

|

« まんがの作り方 第6巻の表紙画像が紹介されています&サイン会の予定 | トップページ | ビビッドレッド・オペレーション キャストの動画コメントなどが公開されています&ニックネーム募集他 »

百合情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 星彩のレゾナンス キャラ紹介と応援バナーが追加されています他:

« まんがの作り方 第6巻の表紙画像が紹介されています&サイン会の予定 | トップページ | ビビッドレッド・オペレーション キャストの動画コメントなどが公開されています&ニックネーム募集他 »