ひだまりスケッチ×ハニカム 第4話
やまぶき高校の水泳大会の1日がたっぷり描かれて
います。ひだまり荘のメンバーは、各学年でちょうど
1人が出場、1人が見学という形になっています。
応援する側される側、どちらも恥ずかしかったり
嬉しかったり、ともかくラブラブな雰囲気ですね。
夏目も、ちょっとだけ自分の本心を相手にぶつける
事ができたかも。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
やまぶき高校の水泳大会の1日がたっぷり描かれて
います。ひだまり荘のメンバーは、各学年でちょうど
1人が出場、1人が見学という形になっています。
応援する側される側、どちらも恥ずかしかったり
嬉しかったり、ともかくラブラブな雰囲気ですね。
夏目も、ちょっとだけ自分の本心を相手にぶつける
事ができたかも。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
清楚な服装のお2人は、写真撮影の時もとても
近くに寄り添っていて、仲の良さが伝わってくる
感じです。この百合な雰囲気がたくさんの人に
伝わって番組の(そして百合ジャンルも)人気が
出てくると良いかもです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
様々な部活動の中で描き出されていく女の子達の
ストーリーには、ときめきがたくさん詰め込まれて
いるのでしょう。同じ目標に向かって努力する
気持ちが親近感を育てていくのでは。執筆陣も
充実してますし、百合度的にも期待したい所です
けれど、実際にはどんな感じなのでしょうか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
沙織や華だけでなく、他のチームの皆も、「戦車道」
の常識では考えられないような行動を見せています。
みほは最初呆然としていますが、だんだん何だか
嬉しくなってきているようですね。こんな形で戦車に
親しんでもいいんだ、と思うと、今までかたくな
だった気持ちが解けてくる思いなのでは。沙織達と
一緒なら、彼女は笑顔を取り戻せるのかもですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
学園の教師や生徒、合計4人が新しく紹介されて
います。キャラ同士の人間関係も少しずつ広がって
きてますね。サンプルCGや、アクションパートの様子も
少し説明されていて、ゲームの雰囲気も伝わってくる
ようです。巫女候補の場合、何を目指して戦うの
でしょうね。相手を打ち破って前に進むためか、それとも
直接ふれあってお互いの相性を確かめるのでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「咲フェス」では、少なくとも「阿知賀編」については
何か発表があるのでは、と思っていたのですけれど、
それだけではなくアニメ第3期も発表されたのですね。
まだ詳しい情報は出ていませんけれど、楽しみです。
他には、「阿知賀編」の新主題歌情報、PSP用ゲーム
第2弾の発表などもあります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「大覇星祭」が始まると、様々な能力が一度に
たくさん見られる事になるのでしょう。絵的に迫力の
ある場面が展開されていくのかもですね。また、それ
だけではなく女の子達の活躍と絆にも期待したいです。
アンソロジーの方は、第1弾は百合的になかなか良い
感じでしたので、今度も楽しめるでしょうか。さらに、
テレビアニメ第2期がアナウンスされています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
唯達と離ればなれになり、桜高に残った梓。けど
彼女は1人ではありません。憂に純がいますし、
何より軽音部を続けて行くには部員獲得が必須!
彼女の奮闘ぶりが、新しい物語を作り出していくの
でしょうね。また、テレビの通販番組でグッズの
紹介があるそうですが、そこに澪と律が出てくる
とか。どういう登場の仕方なのでしょう?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
テレビアニメ第4期も放送されていますし、
さらにこのアンソロジーがあれば作品をまた
別の角度から見られるのでは。来月には
ストーリーアンソロジーも発行されるそうで、
ゆの達の世界観は広がっていきそうです。
でもその中心に女の子達の愛情がある事には
変わりはないのでしょうね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ナコとレン、出会った時は差がありすぎて
お互いに驚く事ばかりだった2人ですが、相手の
真面目さをきちんと認められていたから、ずっと
一緒にいられたし、その間に気持ちも変わって
いったのでしょう。彼女達はどういう関係に
なっていくのでしょうね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
これまでも学校を舞台にした作品は紹介されて
きましたけれど、ここではパーソナリティの方達が
自分達の学生時代を思い返しています。そこに
百合な想像を重ねてみたり? それから、新しい
コーナーが始まっていますね。これでさらに百合
知識が充実していく、でしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新しいアンソロジーは百合がテーマではありません
、、、。けれど、中には百合作品も含まれているみたい
です。作品の雰囲気については試し読みで確かめる事が
できそうです。とはいっても、やはり百合オンリーの
方が安心できますし、「dolce」の続きを見てみたい
ですよね。制作側のトーンは、少し下がり気味?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
医者になるという夢を叶えるために、芳佳は
欧州留学を決めます。自分で思い描く明るい
未来に向かって前進を始める彼女ですが、世界
にはまだネウロイの脅威が残っています。
大切な友達のために、彼女はいつでも、何度でも、
「空」へ飛び立っていくのでしょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こういう風にムービーが紹介されているのを見ると、
リリースが本格的になってきていると感じられますね。
映像では、キャラ達の様々な表情、仕草、それにふれあい
が見られます。これだけたくさんの「その花」キャラが
登場するのはやはり壮観です。それに主題歌が、、、。
他には、特典情報が更新されています。また、「配布会」
の方も新しく開催会場が追加されています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
40回という記念の回でもありますし、ゲストは
やはりこの人、ですね。でも呼ばれたのは収録のその日
だったようで、、、それでもちゃんと来てくれる所に
愛を感じます。番組中は彼女達はどこかゆったりした
雰囲気を醸し出していて、2人で一緒にいる喜びを
感じているようです。そういう所も百合っぽいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ゆのと宮子夏休みの思い出に残るような事をしよう
と考えていたのでしょうか、でも思わぬ事態で予定が
変わってしまっています。だったらゆうつな気分に
なっているのかなとも思ったのですけれど、そんな
事はないようですね。こんな日でもひだまり荘の
人達といれば、楽しい出来事はたくさんあるみたい
です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
不思議な出来事を経験して驚いている夏海達4人
ですが、「キセキ」はさらに続いていくようです。
そうする間に、夏海と紗季の間にあった険悪な
雰囲気も消えて、元のような仲良しに戻れるの
でしょう。そして、作品にも登場する伊豆急では、
駅のパネルやポスターが新バージョンになったり、
販売会や車内ミュージアムが行われたりするそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
一緒にいろいろな経験をする事で、少しずつ
距離を近づけていくナコとレン。今度の表紙にも
そういう雰囲気が出ている気がします。彼女達が、
今までのすれ違いを乗り越え、純粋な気持ちで
愛し合える日は近いでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
キャストの方達による歌とパフォーマンスはとても
にぎやかで盛り上がっているようです。そこに百合な
テイストがあるのがまた良いですね。映像特典では、
ステージ以外の模様なども見られるようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
年上の女性との生活は、杏奈の気持ちを少しずつ
変えていくようです。その先にあるのは、、、ちゃんと(?)
百合みたいです。彼女はどんな恋愛をしていくの
でしょうね。そして、これで本誌の百合作品率がさらに
高まりそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
あかね達の動く様子が配信されています。軽快な
雰囲気で、作中ではキャラのアクションもポイントに
なりそうでしょうか。またあかねやあおいだけでなく
年下のももも出番は多そう? それに、「5人目」の
キャラの名前とキャスト、それに放送局の情報なども
発表されていて、だんだん本格的になってきて
いますね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
物販会場の方ではたくさんの種類のグッズが用意
されるようです。そしてイベントには、アニメ第1期と
第2期のキャストや歌手の方々が集まるのですね。
ここで第2期の続きについて発表とかされたりする
でしょうか? それと、「ビジュアルコレクション」の
続きがいつ発売されるのかも気になります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ひまわりさん」は、必要以上のおしゃべりは
あまりしませんが、これまでにいろいろな経験
をしてきているみたいです。そこから生まれる、
無愛想だけれど優しい気遣いが、周りの人達を
引きつけているのかもですね。その中でも、まつり
からの愛情を、ひまわりさんにはまっすぐ受け止めて
もらいたいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
戦車道を履修する事や、「西住」という名前でしか
見られない事に、みほはまだ気持ちの整理ができて
いません。けれど戦車は動き出し、演習が始まります。
彼女が戦車と自分との関係を前向きに見られる日が来る
としたら、その時は、沙織や華の存在が今よりもっと
大きなものになっている事でしょう。そして優花里の
感情は、、、百合になるのでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
配布会の方は、無料配布と、予約者への配布の
2種類が予定されているそうです。発売日までは
もうちょっとありますので、こういうイベントが
あると気分も盛り上がっていくのでは。また、
ネットでもデモムービーの配信が予定されている
らしく、こちらも楽しみですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「前略、百合の園より」では、美園がいつもらしくない
態度を見せています。百合も決心しつつあるみたい
ですし、何か進展していきそうでしょうか。また
「少女サテライト」では、エル達が楽しい事を始めて
いるようです。5人が一緒にいていろいろな考えを
持っているから、ちょっとした事でも大きな喜びに
なっていくのでしょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
アクティブなイベントだけあって皆の表情は何だか
生き生きしてますね。協力したりライバルになったり、
いろいろな関係の中で親睦を深めていけたりするの
かもです。同じ学校なら、一緒に行動して喜びも
分け合えるでしょうか? また、掲載本誌の方でも
3号連続でキャンペーンが行われるようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ゲームの予告編とも言えるムービーがネット
でも公開されています。ゲームの詳しい内容やボイス
などについてはまだ紹介されていませんけれど、
作品の印象は伝わってきそうです。この他、土曜日に
行われるイベントが中継されるそうで、その中で
本作も紹介されるらしいです。また、体験版も
発表される予定があるようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
3年生の修学旅行は続いています。ヒロと沙英は
楽しい思い出を次々に作って行っているみたい
です。けれどゆのの方はちょっと考え込みすぎて
落ち込んでいる様子。そこで相談に乗って
くれるのは、やはり宮子なのですね。彼女の
おかげで、ゆのも落ち着いて振る舞えるのでは
ないでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
高校生の沙柚理と、美しいお嬢様のより子先輩との
秘密の関係、、、。2人でいればいつでも胸はときめき、
甘い気持ちになれるのでしょう。と同時に、思わず
笑えるエピソードもたくさん生まれているようです。
その意味でも、彼女達は素敵なパートナー同士なの
かも。それと、この単行本って、続きは予定されて
いるのでしょうか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
繭は、柚子と離れて寂しくないはずがないでしょう。
なのにそんな時に戦いを挑まれて、いらついた
気持ちになっているのではないでしょうか。自分が
本当にしたい事が何で、一緒にいたい人が誰なのか、
はっきり意識する必要があるのかもです。また
そうなれば、百合的にも発展があるかも?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ピックアップされる作品も、アテレコで使われる
単行本も、割と新しめのもののような気がします。
パーソナリティのお2人はこの作品をどのように
感じているのでしょうか。それと、「百合チャレンジ」
では何か新しい展開があるとか。何が起きるの
でしょうね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
柔らかい線で描かれる女の子達の物語は、
甘かったり深かったり女の子同士の恋愛が
いろいろな形でつづられています。短編集の
形になっていますので、たくさんの女の子達が
様々なシチュエーションでふれあうエピソード
を見られるのではないでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
助け合いながら様々なピンチを乗り越える咲と舞。
2人を倒すために満と薫は、クラスに潜り込んで
彼女達に接近していくのですが、人々とふれあう内に
少しずつ気持ちが変わっていきます。彼女達の振る舞い
も後半の見所の一つなのでしょう。さらに咲と舞も、
あちこちで仲むつまじい姿を見せていますね。それから、
連動購入特典の全サもあるそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
櫻子と向日葵のバレンタインエピソードでは、2人が
お互いの間にある気持ちに気づくかどうか、という
ぎりぎりの所で切なく甘い雰囲気になっている感じ
です。第2期は彼女達の出番が多く、見せ場(?)も
増えてますね。結衣からちなつへのバレンタインの
お返しは、、、もう少し先になるみたいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
全国大会準決勝が始まります。ここから先鋒戦が
集中的に描かれていきますね。玄はやる気満々で
会場へ行くのですが、同じ卓には全国高校生の
頂点、照がいます。簡単に勝てる相手ではないと
思っていたでしょうけれど、それにしてもかなりの
強さです。というか玄だけ試合についていけてない?
ここでは怜達の思いが語られていくようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ひらり、」本誌ではコミックスの発行も始まって
いますけれど、今度はテーマアンソロジーが発行
されるんですよね。参加される作家の方達もたくさん
いらっしゃって、とても読み応えのあるものに
なりそうです。表紙の2人の女の子達も仲が良さそう。
ところで、表紙には「百合」とは書かれていません
けれど、百合アンソロジー、ですよね、、、?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ひまわりさん」と町の人々とのゆるやかな
ふれあいの中で、彼女が皆から愛されている
という事がよくわかりますね。中でも一番
親しいのは、やはりまつりだと思いたいです。
彼女からの一方的な思いの告白だけではなく、
ひまわりさんが彼女に感じる愛しさももっと
見てみたいものです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ミカエルの乙女たち」の方は少しずつ情報が
出てきています。ビジュアルも充実しているみたい
ですし、キャラがたくさんいるので様々な声も
聞けるのでしょう。また、この商業作品以外でも
「その花」シリーズはリリースしていくとの事で、
安心(?)かもですね。この他、夏コミ82で配布
されていたコピー誌が期間限定で配信されています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
アニメーションの分野で注目を集めたり功績の
ある作品に賞が贈られているそうです。そこでは
「ゆるゆり」や「けいおん!」をはじめ、百合テイスト
のある作品があれこれ関わっているらしく、なかなか
素敵な出来事のような気がします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「戦車道」と距離を置くために、1人で家を離れ、
わざわざ戦車道の科目のない学校を選んで編入した
みほ。でしたが、そう簡単には逃げられないみたい
です。でも今度は、確かな友情が、彼女を変えて
いけるのでは、とも思えます。気になる百合な
展開は、、、ちょっと微妙な所でしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
高校生時代、それは真生も経験した時期では
ありますが、今になってその場所に(教師(の代役)
として、ですが)もう一度入り込む事になり、
彼女はどう感じているのでしょう。単に懐かしさ
だけでは何も変わらないでしょうし、ここは
やはり、女の子達との百合な恋愛を発展させて
いってもらいたいかもです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
記念壁紙も第3弾となっています。今度の京子は、
ちょっと珍しい表情を見せていますね。彼女だって
アンニュイな気分になる事はあるみたいです、、、
けれどそれだけではない所も彼女らしさでしょうか。
今発売中の百合姫にもつながるようなネタが披露
されています。この他、今月発行予定の百合姫
コミックスの表紙画像が公開されています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ベツキス」や「神さまばかり恋をする」は、少しずつ
物語が新しい方向へと動き始めているようです。
エイプリルやコトリの謎もだんだんわかってくる
ようになる? 「総合タワーリシチ」は2本立てなの
ですけど、主人公(ですよね?)の神奈の出番は半分に
減っているっぽいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ショップ特典があるという所からも、商業作品
だと感じられたりしますね。特典内容も豪華で、
どのショップで購入するか迷ってしまうのでは。
それからチラシのデータも配信されています。
作品についての解説やキャラ紹介もあって参考に
なりそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
第11話分の公開からは割と時間がたって
います。それだけに、このイラストとボイスには
何か意味があるのでは、と思ってしまいますね。
メッセージの雰囲気からすると、これからも
あかり達の動く姿は見る事ができそう?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
第20号の記念となる本誌の方は、「スポーツの秋」
といった雰囲気の表紙になっています。爽やかですけど、
2人きりのいちゃつきはとても甘いもののようですね。
今号も口絵やコミック作品で新しく参加される方が
いらっしゃいます。そしてつぼみシリーズコミックスは
2冊が発売です。毎月の発行が板についてきて(?)
いますね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここの運営の仕方についてちょっとお知らせが
あって記事を書いています。百合な話題はそれほど
多くないかもしれません。読んでも良いよ、という
方は続きをどうぞ。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
「witch meets knight」では、以前掲載された
「魔女と騎士」の内容が演劇になりそう? 実現
したら唯地と内藤はどんな雰囲気になるのでしょうね。
また「きらきらのなつ」では、すずは見知らぬ土地で
戸惑っているようです。けどタイトルのように明るい
季節が彼女を待っているのではないでしょうか。それと、
巻末には新アンソロジーの話題もありますね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ゆのはひだまり荘の後輩達のためにいろいろ
教えてあげたいと思っているようです。けど
ちょっと空回り気味なのは、先輩慣れしてない
から? 3年生達の修学旅行中は、いつか来る
未来のための練習期間なのかもです。それと
3年生達の方は彼女達なりに百合な雰囲気に
なっているようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
割と速いペースで第2弾が発売となって
いますね。第1弾からどういう風に物語が
続いているのか気になる所です。それに次が
あるかどうかも、、、。それから、同じ出版社
のシリーズは、今度は書名を統一して定期刊行化
されるらしいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「覆面音声コメント」の後お名前が発表されて、
今度は手書きメッセージ入りで改めて自己紹介の
音声コメントが聞けるようになっています。キャスト
の方達がどういう雰囲気を作り出していくのか
楽しみですね。また、公式アカウントのフォロワー
が2000人を超えたそうで、記念のアイコンが
配信されています。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
まだ完全に恐怖が消え去ったとは言えない世界
は、ギア装者である響達を必要としているの
でしょう。どんな危険があろうとも響は戦いの場
へと向かっていく、とは思うのですけれど、彼女
には未来という大切な女の子がいる事を忘れないで
もらいたいですね。そしてもっといちゃついて
もらいたいものです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
参加された皆さんお疲れ様でした。お天気も
良くて、和やかでにぎやかなイベントになって
いましたね。サークルさんの参加も多くて、
新しくお目にかかる所もけっこうあった気が
します。気になるサークルさんも割と見つけ
られたように思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
参加サークル数は多くなっていて、たくさんの
作品が出そろいそうですね。プチフェスである程度
ジャンルが区分けされている事で、お目当ての
作品を見つけやすいかもです。また企業出展も
増えて、百合な商業作品に触れる機会も多くなり
そうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
イベント開催がもうすぐです。企業出展は
これまでよりもさらに増えていますね。それぞれに
グッズや企画などが用意されているようです。
当日は、サークル参加の作品だけでなく、企業側も
見所はありそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「女の子の設計図」はクライマックスとなって
います。姉妹だけれど離れて暮らしていた花南と青音。
2人の間にある感情はどういうものなのでしょうか。
「やわらかな夜」は、理久の思い出と、今の彼女の
気持ちが重なったキーワードが「やわらかい」なの
ですね。彼女が自分なりの恋愛を見つける事が
できるのか、気になる所です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この2作品のコラボというのも面白そう
ですね。シャロ達もアイドル風の衣装を身に
つけて明るい表情を見せています。こういう
コラボがあるのであれば、「ラブライブ!」の
方にも百合な要素はある?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
けっこうたくさんお便りが読まれていて、百合な
実体験もいろいろと寄せられています。そこへさらに
玲緒が麻衣との関係など語りますから、番組はどこか
穏やかで暖かな雰囲気になっています。玲緒も百合な
話題でたくさん話せて嬉しそうですね。皆で百合に
ついてオープンに語れるのがこの番組良い所なのでは、
と思えます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「けいおん! highschool」は梓達後輩組の出番。
表紙でも彼女達と音楽のつながりがうかがえる
ようです。この他にも、「ひだまりスケッチ」の
アンソロジーや「落花流水」など、いろいろな
作品が発行されるみたいです。つぼみシリーズの
発行も毎月ペースになりそうですし、楽しみは
多くなりそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
放送された第12話が収録されるはずの「第7巻」
については、これまで商品情報が出ていなくて、
どんな内容になるのか気になっていました。発表
された所によると、キャストのライブ映像の他に、
イベントで公開された未放送エピソードも収録
されるとか。タイトルからすると、彼女達の
その後の様子がうかがえる事になりそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「11回目のナツヤスミ」を過ごす夏海達は
4人で楽しい時間を満喫しているようです。
その先にはどんな展開が待っているのでしょう。
コミック版ならではのエピソードなどもあったり
するでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「遠き山に日は落ちて」、、、。歌詞の通りなら、その
後に待っているのは楽しい時間。のはずですが、子供達
にとって夕暮れは、友達と離ればなれになる時なのでは
とも思われます。作品では早季達が成長していく様子が
描かれるらしく、その中で彼女達が「子供」と「大人」、
どういう立場を取っていくのでしょうね。そして百合
テイストは、、、あまりなさそう?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今度の表紙でも、ふれあう女の子達が雰囲気たっぷりに
描かれています。前号と同じ学校が舞台になっている
ようで、ストーリー性があるのかもしれません。
掲載作品のラインアップも一緒に紹介されています。
それぞれの物語は、前号からどのように発展している
でしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前にも百合なテレビCMについて調べました。
その後も何かと雰囲気のあるCMが放送された
ようで、女性同士の演出というのは増えてきて
いるのかもしれません。それと、テレビ番組の
中でも、バラエティやドラマ、ショッピング
などで百合を連想させるものがあります。これは
ちょっと素敵な傾向かもですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「dolce」は、美麗な表紙イラストとカラー口絵の
数々があり、また収録コミック作品も充実していて
ボリュームたっぷりですよね。続きがあっても
良さそうな雰囲気ですけれど、発行後は特に
アナウンスはされていませんでした。でもここで
ちょっとコメントが出ているようです。人気も
あるみたいですし、期待したいですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「黒髪の少女」を除く「4人のヒロイン」のキャスト
が発表されています。「4人目」については名前も
明らかにされていますね。名前の並びからすると、
彼女達は4人で仲間として活躍しそうでもあります。
実際にはどういうストーリーになるのでしょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サイトに貼り付けて作品を応援できるバナーの
配布が始まっています。また、バナーの掲示に
ついて、応募した上で規定を満たしている人には
抽選でプレゼントが当たるとか。こういう企画も
面白いかもですね。そしてそのバナーの中には、
鼎達の巫女装束姿が少し描かれています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント