フラの伝説 女神ヒイアカと少女ホーポエ
現代にも続いている伝統が、2人の女の子の出会い
から始まった、というのは素敵なエピソードですね。
言い伝えでは、ヒイアカと、姉の女神ペレの間にも
親しい関係があったらしいです。神話で語られる
女性同士の関係を考えてみるのも面白いのでは
ないでしょうか。なお、この神話にまつわる内容を
紹介するテレビ番組が放送されているそうです。
突然ですが神話の話題を、、、。ハワイの伝統文化の
一つ、フラ(フラダンス)にまつわる神様と人間の
物語についてです。
どうやってフラが始まったかという言い伝えで、
そこにはヒイアカという女神と、ホーポエ(または
ホーポーエ、ホポエとも表されるらしいです)という
名の女の子との関わりがあるのだそうです。
火の女神、ペレを一番上のお姉さんとする10人の
兄弟姉妹の神様達は、長い旅を続けた後、やがて
ハワイ島にたどり着き、そこで暮らす事にします。
末っ子の女神、ヒイアカは最初とても幼かったの
ですが、島で美しい少女へと成長しました。
島には人間も住んでいます。ヒイアカは1人の
人間の女の子、ホーポエと出会い、とても仲良く
なります。ホーポエは歌と踊りが上手で、ヒイアカ
はホーポエから踊りを習い、これがフラになった
と言われています。ヒイアカはフラの女神ともされて
いるようですが、この文化はヒイアカとホーポエが
出会っていなければ始まらなかったかもしれない、
とも言えそうです。
フラでは、自然や風景が踊りで表現される他、
昔に起きた出来事なども表されるようです。その
中には、ヒイアカが経験した事も題材に取り上げ
られているそうです。
ペレはある日、カウアイ島に住んでいる自分の
恋人、ロヒアウを連れてくるように弟達妹達に
命令します。気性の荒い所もある姉の命令、それも
40日以内に、という条件が付けられていて、皆は
あまり行きたがりません。
そこでヒイアカは、自分が行くと申し出るの
ですね。カウアイ島へ行き、ハワイ島へ戻ってくる
旅の様子が、フラで表されているそうです。
旅立つ前に、ヒイアカはペレにお願いをします。
自分がいない間、レフアの森を守っておいてほしい、
そしてホーポエを大事にしてほしい、と。ヒイアカに
とっては、ホーポエはとても大切で、彼女が無事で
いる事が何よりなのでしょうね。その後ヒイアカ
には苦しい状況になってしまうみたいですが、彼女の
この気持ちは変わらないのでしょう。
なお、旅は最初ヒイアカ1人でしていましたが、
途中から仲間が加わっていくそうです。ペレを
崇拝する人間の女の子、ワヒネオマオ(一時ヒイアカ
をペレと勘違いしてあがめたりもしたらしいです)、
ペレのお付きの精霊少女、パウオパラエ、冒険に
憧れるお金持ちのお嬢様、パプレフ。皆ヒイアカと
同年代ぐらいの美少女なのだそうで、この旅も
華やかだったのでしょうね。
(途中漁師の男達が彼女達に言い寄ってくる場面が
あるみたいなのですが、うまくあしらって彼女達
4人で旅を続けた、というエピソードもある
ようです。彼女達の間では、女の子同士のつながりが
強いのでしょう。)
それから、ペレとヒイアカの間にも親密な
気持ちがあるようです。ペレ達がハワイ島へ着く
前、ヒイアカは母親から卵の形で生まれたの
だそうです。ペレは船で旅をしている間、卵を
自分の胸でずっと暖め、そこからヒイアカが
生まれたと言われています。
ヒイアカの正式な名前は「ヒイアカ・イカポリオ・
ペレ」といいます。訳すると「ペレの胸に抱かれた
ヒイアカ」という意味になるとの事です。ペレは
厳しい言いつけをしたりもするようですが、他の
弟達妹達よりもずっとヒイアカに愛情を注いで
いるのでしょうね。
それから、レイ(花の首飾りですね)を贈る
ハワイの習慣は、ヒイアカがレフアの花飾りを
ペレに贈ったのが始まりとも言われています。
こういう所にも彼女達の伝説が息づいているの
ですね。
神話の物語では、神様や人間が登場する中で、
男性と女性が巡り会い、恋をして子孫が繁栄する、
という言い伝えが多いと言えそうです。けれど
中にはこういう、女性同士が仲良くしていく
エピソードもあるようですね。そういものを
調べてみるのも面白いかもしれません。
、、、という話題がなぜ出てきているのかというと、
フラに関係するテレビ番組のシリーズが今放送中
だからだったりします。NHKのBSプレミアムで
放送されている「長谷川潤 ハワイを踊る」という
番組です。
ここでは、モデルの長谷川潤さんが、フラ・カヒコ
と呼ばれる古典フラを学ぶのだそうです。また
同時に、ハワイの自然やフラの歴史についても
知っていく、という内容になっています。次の
予定は9/20の23:15から(ってもうすぐですね)、
第3回として「ヒイアカとホーポエ」が放送
されます。
番組のメインは自然の景色の美しさや、そこで
踊られるフラの模様などなのではと思われます。
が、そこにヒイアカとホーポエのような女の子達
の親しいふれあいのエピソードなどあったりすると
良さそうですね。
(ちなみになぜこの番組を知ったかというと、
偶然つけていたテレビからこの番組のCMが流れて
きて、それを聞いた時、「もしかしてこれは
、、、!」とひらめいたからだったりします。
意外な所にもネタは転がっているのかもですね。)
| 固定リンク
「百合ノート」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 毎日配信対応のレビューリンク掲載企画(2019.05.24)
- 麗しき百合 咲き進む時季(2019.05.01)
- 百合咲く小道 2019(2019.01.01)
- 百合の華やぎ 2018(2018.01.10)
- 百合佳話 [ゆり/かわ] 11周年です!(2017.01.09)
コメント