輪廻のラグランジェ 鴨川デイズ
OVAは、第1期と第2期の間に起きた出来事を
描いています。まどか、ラン、ムギナミは少し
落ち着いてお互いの事を考えているようです。
この時間が、お互いへの思いを強めていく、、、
のではあるのでしょうけれど、やはり3人には
もっとアクティブに関わり合って(いちゃいちゃ
し合って)もらいたいように思います。
テレビアニメ「輪廻のラグランジェ」より、
1枚のディスクにブルーレイの映像とPS3用の
ゲームを収録した「HYBRID DISC」仕様でリリース
された「鴨川デイズ」のOVA部分を見てみました。
映像の長さは50分ほどで、テレビアニメ2本分
ぐらい、でしょうか。
ストーリーは、、、鴨川の空にラグランジェの
花が咲き乱れた事件の後、まどかはファロスと
ともにマダガスカルへと来ていました。海の上で
ウォクス・アウラの起動実験をしていたのですが、
あの事件の時以来、何度試してみてもアウラは
動きません。らちがあかずふてくされ気味の
まどかに、アステリアは、日本へ戻るように
言い渡します。鴨川はちょうどお正月。まどかは
さちやみちと一緒に正月気分を満喫します。
第1期と第2期をつなぐ物語、という事で、
ランとムギナミは地球にいないのですね。一応
まどかとは連絡は取れているようで、お互いに
年賀状のやりとりはしています。星と星の間を
行き来する年賀状なので、包装は特別な仕掛けに
なっているみたいです。
(本筋とは関係ないのですけれど、年賀状を
開く時、封をしていた部分に一瞬何かのマークが
浮かび上がります。ピンク色をしていて、花びら
のようにも見えるのですが、、、これって、この
作品の総監督が監督をされていた作品に登場する
機動戦艦のエンブレムに似ているような。偶然、
じゃないんでしょうね。何か狙いがあったりするの
でしょうか。)
まどかの所に届いた年賀状には、ランとムギナミ
が、それぞれどうしているかが書かれています。
ランはレ・ガリテの王の妹として忙しく公務を
こなしている様子。ムギナミは、デ・メトリオの
王になったヴィラジュリオについて近衛部隊の
一員になっているようです。
ムギナミは、第1期の第12話でヴィラジュリオ
をかばって鴨川から離れていきましたが、
あのまま一緒に行動しているのですね。以前
彼女はヴィラジュリオから(嫌わせるように
仕向けるためにわざとした事だったらしいものの)
ひどい仕打ちを受けていましたし、一緒にいるのは
あまり良くないようにも思えます。ムギナミ的
には、どんな事があっても許そうという思いに
なっているのかもですけれど、一度ああいう
関係になると、気持ちを切り替えるのは2人とも
なかなか難しくなってしまう気がします。また
同じ事をしない、されない、という保証もない
ですし。年賀状の文面では、ムギナミは気丈に
「パンチ」したりもしているみたいですので、
デ・メトリオにいる時は何とか自分の力で
自分の地位を築いてもらいたいように思います。
(ちなみに第2期の第2話では、彼女は地球に
亡命していますね。)
ランは、王族として忙しく飛び回っている
みたいですけれど、それ以外の顔も持っている
ようです。地球での経験を生かして選んだ仕事、
だったはずなのですが、ドジっ娘気質も変わって
いないのですね。浩の店「BWH」(Be With Hiroshi
の略らしいですけれど、「3サイズ」と呼んでいる
人も何人かいます)では浩もまどか達も優しく
フォローしてくれましたけれど、ここでの彼女は
名もない1人の女の子として仕事をしています。
働いてお金をもらう事の大変さをここで初めて
知った、とも言えそうです。が、ランはへこんでは
いません。指にいっぱい絆創膏を貼りながらも、
ポリヘドロンの平和とはちょっと別の、自分だけの
小さな希望を実現しようとしています。
こんな風に、まどかとラン、ムギナミは、それぞれの
生活をしているのですね。離れていてもお互いを思う
気持ちはひとつも変わってはいませんけれど、
彼女達は直に話し合ったりふれあったりする事は
ほとんどできていません(ランとムギナミだけは
会えているようです)。
前にも書いたかもしれませんけれど、主人公達が
直接ふれあわない物語というのはちょっと寂しい
気がします。それぞれが1人になって少し気持ちの
整理をする、とか、これまでとは違った状況になる
事で相手の大切さを改めて知る、とか、作品の演出上
流れにメリハリをつけるためとか、いろいろ理由は
あるのかもしれません。けれどやはり、相手を
きちんと目の前にして、たくさんおしゃべりしたり、
一緒に笑ったり怒ったり泣いたりする事が本人達には
大切なのでは、と思えます。それに、主人公達が
わいわいやっている姿をみたいと思う人達も多いの
では、とも感じられます(後半の場面では、まどかは
ようこ達と賑やかにしているみたいですが、そこに
ランとムギナミがいないのは、よけいに寂しさを
募らせてしまうような気もします)。
特にOVAだと、テレビ放送とかよりも、見るための
ハードルが高そうですので、せっかく見るのであれば、
にぎやかで楽しく、感動的なエピソードの方が
良いですよね、、、。とはいってもまあ制作側にも
いろいろ考えている事があるのでしょう。
本筋に戻って、、、お正月の鴨川に帰ってきた
まどかは、新年らしく初詣に行ったりしています。
彼女は、さちとみちと一緒に3人で出かけています。
この組み合わせは毎年のものなのでしょうね。たぶん
去年も同じように、神社へ行っておみくじを引いたり
しながらのんびりと過ごしていたのかもしれません。
でも今年は、少し感覚が違うのでしょう。去年、
ほんの短い間ではありましたが、まどかはずっと、
他の子と一緒にいました。さちやみちとの仲は
変わってはいませんが、それよりもずっと強い絆を、
他の2人の女の子と結んでいました。
その2人は、さちやみち、他の鴨女生達がずっと
敬遠してきたジャージ部の部員になりました。
彼女達は、まどかと一緒にBWHの店を手伝い、
まどかと一つ屋根の下で暮らしていました。
さちもみちも、その事が何を意味するのかはもう
わかっているのでしょう。自分達はまどかの友達、
だけどそれ以上に親密な関係を築いた女の子達が、
今のまどかにはいるんだ、と。
(それでも今まで通りにまどかを受け入れている
さちとみちだってなかなかですよね。彼女達も、
まどかの友達である事をやめるつもりなんて全然
ないのでしょう。)
ランとムギナミとの関係は、確かにまどかを
変えていたようです。バレンタインでは、これまで
チョコをもらう(当然女子から)ばかりであげた事なんて
一度もなかったまどかが、自分からあげようという
気持ちになっていたみたいです。
これは、さちやみちにとっては驚愕の出来事だった
ようですね。まどかが女の子からチョコをもらう
事には慣れていたのかあまり反応しませんでしたが、
まどかがランとムギナミにチョコをあげようとしていた
と聞いたとたんに「百合かよ!」と激しいツッコミ。
まどかがランやムギナミに対して抱いている気持ちが、
自分達に向ける友情とは全く違う、恋愛感情なのでは
ないかと、2人はずっと疑っていたんでしょうね。
だからここで、まどかがいつもらしくない振る舞いを
見せたために、「百合」だと確信したのではないで
しょうか。
ところが、まどかの行動は未遂だったらしいの
ですよね。愛情表現について急に優柔不断になって
しまう所とか、女の子達にもらったチョコの扱い方
などからすると、彼女はまだ恋愛についてはうぶなの
かもです。
でも、思っていても行動しなきゃ相手には伝わらない
はず。年賀状だけでお茶を濁さず、まどかにははっきり
と、自分の胸にある愛情をラン達に伝えてもらいたい
と思います。
(それに考えてみれば、ここまでまどかの考えが
切り替わってきたのであれば、脈はある、と言えそう
ですね。百合な感情にまどかが恥ずかしがりながらも
相手に気持ちを伝える、みたいな場面を見てみたい
所です。)
後は、新学期になって入学してきた女の子の中に、
ちょっと気になる人がいますね。まどかにリボンを
付けてもらう時に、意味深な上目遣いで彼女を見て
いました。
バレンタインの時もそうだったように、まどかは
女子、特に年下の女の子には人気が高いようです。
それに第1期で、鴨川に攻め込んできた宇宙人達を
相手に大活躍を見せていましたから、彼女はもう
世界中から注目を集めているのでしょう。彼女に
憧れて鴨女に入った、なんていう女の子も少なくない
と思えます。
だったら1人と言わずたくさんの女の子達から
きゃーきゃー言われそうでもあります。が、この
エピソードではこの子だけが全面に出てきています。
彼女はこの後何か関わってくるのでしょうか。
それから、他に気になっていたのは、まどかの
決めぜりふの「まるっ」だったりします。第1期の
第12話では、ランと離ればなれになる悲しみが
強くて、まどかはこの言葉を言えずにいました。
けれど第2期の第1話では復活しています。
いつの間にか言えるようになった、というだけでは
ランとまどかとのつながりが軽く扱われてしまう
ような気がしてちょっと寂しい感じでした。けれど、
このOVAでは、「まるっ」が復活する瞬間と思われる
場面が描かれています。
まどかは、ランとムギナミに自分の気持ちを
何とか伝えたくて、このせりふを使ったようですね。
「鴨女ジャージ部は部員募集中」と言ったのも、2人に
「戻ってきてね」と知らせたかったからなのでしょう。
事情を知らない女の子達が聞いたら、自分達が
勧誘されている、と思ってしまうかもしれません。
けど第2期の第1話ではまどかは1人でジャージ部を
運営しているため、(少なくとも第1話時点では)
他の子は入っていないようです。、、、あの新入生の
子が入部希望とかする、かな?
まどかは、自分でも気づかない内に、ランやムギナミ
に惹かれているようです。このまま気づかないと
したら、たとえまた一緒に暮らせるようになっても、
切ない結末しか待っていないように思われます。
なので、まどかには是非、ランとムギナミ(特にラン)
に対する自分の気持ちが、特別なものだとわかって
もらいたいですね。誰よりも強い愛情で、彼女達には
結ばれてもらいたいです。
| 固定リンク
« GirlsLoveFestival8 第2次締め切り分のサークルリストが公開されています | トップページ | 輪廻のラグランジェ season2のPVなどが追加されています&「鴨女絵祭」販売の予定他 »
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事
- 今週と来週の百合関係情報(「夏色キセキ」コミック版第3巻、「モーレツ宇宙海賊 コンプリートチャート」発売など)(2013.03.29)
- 輪廻のラグランジェ OVA収録のファンディスクの発売予定があります(2012.12.23)
- 輪廻のラグランジェ ソーシャルゲームがスタートするそうです他(2012.11.25)
- 輪廻のラグランジェ 第2巻が発売です(2012.09.25)
- 輪廻のラグランジェ season2 第5話(2012.09.16)
コメント