ゆるゆり スピンオフコミック「大室家」の7
いつも楽な方ばかり選ぶ自己中心的な櫻子を、
撫子や花子は姉妹としてずっと見続けてきました。
ですから彼女には何も期待しないし、自分から
優しくもしてあげない、と思ったとしても無理はない
でしょう。でも冷たくなりきれないのは、櫻子が
持っている優しさにも気づいているからなのかも。
といういい感じも、結局は櫻子には似合わない?
発行一迅社、隔月刊のコミック百合姫に連載中の、
なもりさん作「ゆるゆり」より、なもりさん自身
によるスピンオフコミック「大室家」の第7話を
見てみました。
ここでは、花子が風邪を引いてしまっています。
学校を早退して帰ってきたものの、母親も忙しい
らしく、1人で寝ていたようです。(花子は8歳の
女の子ですし親としてはもう少し看病してあげても
良さそうに思うのですけれど、、、そういうわけにも
いかないのでしょうか。)
撫子が言えに帰ってくる前に櫻子が帰ってきて
いたらしいのですが、すぐに外へ出かけてしまった
みたいです。病気で心細くなっているのに様子を
見てもらえないのはけっこう寂しさを感じるの
ではないでしょうか。
ところが実は、という部分が後半で描かれて
いくのですね。いつも自分の都合ばかり言い張る
櫻子でも、やっぱり妹の事はちゃんと気遣って
いるようです。
(ところで本筋とは関係ないのですけれど、この
作品や「ゆるゆり」では、風邪を引くエピソードが
割とある気がします。綾乃や結衣、それに京子も
2回ほど風邪になっています。花子も含めると4人で
5回、、、病気&看病エピソードに走っている、
という事ではないですよね。そういえばキャラ達は
いろいろなくしゃみをあちこでしています。その
特徴とも何か関係がある、かな?)
撫子や花子は、櫻子の家族ですから、それはもう
長い間、花子について言えば生まれた時からずっと
櫻子と一緒にいたのでしょう。だから櫻子が普段
どういう考え方をしていて何に興味があり、他の人や
自分をどう捉えているのか、みたいな所は、花子達も
だいたいつかめていると思えます。
いつもの行動を見る限りでは、嫌な事は徹底的に
避けて存在さえ忘れてしまうほど。やりたい事だけを
やって後は知らんぷり、という場合も多いみたいです。
また生半可な間違った知識を得意げに見せつけて
みたり、自分の勝手な思いを大声で主張したり、と、
ネガティブな部分はいろいろありそうです。
もし櫻子が、そういう良くない資質ばかり持って
いたとしたらどうだったでしょう。撫子や花子は、
櫻子を毛嫌いしていつも邪険に扱っていたかも、とも
思えます。
実際に、櫻子達大室家の姉妹が出てくるエピソード
では、櫻子は姉と妹からけっこうひどい扱いを受けて
いますね。花子なんて5つも年下なのに姉を呼び捨て
にしていて、命令口調だったりもします。
もし本当にそれだけだったなら、彼女達姉妹の
(というか撫子&花子と櫻子の)関係はもっと冷え切った
ものになっている可能性もありそうです。でもそうでは
ないのですよね。
ちゃんと櫻子は、花子を気遣っていました。櫻子本人
としては、いつも通りの行動をしていたため花子達は
気づきづらかったのかもしれません。でもここで、
櫻子が自分の勝手な判断でやりたいと思ったのは、
花子のお世話をする事、だったのですね。
櫻子のしたいものの中に、自分の面倒を見てくれる
事が含まれているのは、花子にとっては素直に
嬉しいのではないでしょうか。日頃だらしない所
ばかり見せていても、櫻子は姉で、自分に一番歳が
近い家族ですから、花子は彼女に誰よりも親しみを
感じているのでは、と思えます。
後はどこまで櫻子のわがままな振る舞いを許せるか、
なのかな。でもこれはなかなか難しい技なのかも
です。
花子の、櫻子に対する思いには、百合な部分はあるか
というと、まだそこまでではなさそうでもありますね。
これからそういう気持ちが育っていく可能性はあるとも
考えられます。が、櫻子には向日葵という「妻」が
いますから、恋愛感情という点では櫻子の気持ちは
向日葵の方へ傾いているとも言えそうです。
| 固定リンク
« つぼみシリーズコミックス 9月発売予定の2冊の情報が公開されています&一部表紙画像と試し読みも | トップページ | ゆるゆり アニメ第2期対応 人物相関図&名前の呼び方チャートを更新しました »
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 月開発で百合(2023.04.21)
- アサルトリリィ BOUQUET 第2話(2022.11.07)
- 「艦これ」いつかあの海で 第1話(2022.11.07)
- ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話(2022.11.06)
- となりの吸血鬼さん レビュー(原作コミックを中心に)(2022.01.12)
「作品 ゆるゆり」カテゴリの記事
- 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.03.20)
- 2021年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.01.12)
- 2020年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.12.21)
- コミック百合姫関係の作品配信情報など(2020.07.28)
- 2020年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.05.01)
コメント
はじめまして。
大室家の話見てると親は放任主義なんじゃないかと心配してしまいます。
忙しくてもせめておかゆを作るぐらいはできそうですし・・・。
投稿: zzz | 2013年11月26日 (火) 16時21分
はじめまして。確かに櫻子達の親って子供達をあまり
かまっていない感じですよね。撫子、櫻子、花子が
3人で料理当番について話している時もありますし、
実はけっこう3人で家事をしているのかも。娘達は
たくましく育ちそうではありますけれど、まあ少なくとも
小学生の娘の看病ぐらいはしてもらいたいかもですね。
投稿: ギンガム | 2013年11月26日 (火) 23時58分
料理の分担もそうだけど櫻子の言動から察するにそう思った。
ちょっとネグレクトな感じ?
それとも家でやることがないから外に追いやられてるのかも
投稿: a | 2013年11月27日 (水) 00時01分
たぶん本当に何かあった時には手を差し伸べるの
でしょうね。日頃は、姉妹3人でにぎやかにしているのを
見守っていたりするのかもです。
投稿: ギンガム | 2013年11月27日 (水) 23時22分
名前変わってたので戻します。
やっぱり基本的に親は何もしない方針なんだろうか・・・。
普段から撫子や向日葵が櫻子に手を焼いてる描写がよく出てくるので親は何やってるんだろうって感じですよね。
投稿: zzz | 2013年11月28日 (木) 13時41分
そうですね。櫻子があれだけ自由に振る舞っていても
親が怒り出さないというのも、、、。櫻子もその内
親から雷を落とされるかも。
投稿: ギンガム | 2013年11月28日 (木) 22時25分