咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A ブルーレイ&DVD第3巻が発売です他
2回戦で登場したシード校の千里山に苦しめられる
阿知賀女子。特殊な能力を持つ選手がいて戦力分析も
きちんとしてくる「強豪」校を相手に、玄や宥、憧達が
どういう戦いを見せていくのかが描かれていきます。
彼女達の気持ちが試される場面になるのでしょう。
それから、「ビジュアルコレクション」の発売は
来月になったようです。
テレビアニメ「咲-Saki- 阿知賀編 episode of
side-A」より、ブルーレイ&DVDの第3巻が発売と
なっています。収録されるのは、第5話「強豪」と
第6話「奪回」です。
この辺りの話数では、全国大会の第2回戦の
試合の様子が描かれていきます。先鋒戦から次鋒戦、
中堅戦ぐらいまでですね。
2回戦には、シード校の千里山が出てきます。
阿知賀は1回戦で勝って手応えを感じているようで、
次もこの調子で、と思っていたのでしょう。けれど
やはり千里山は強く、皆思うように点が取れずに
いるみたいです。
先鋒戦、玄はその能力の特徴を読まれてしまって
いたようです。しかも千里山側の相手は怜、1巡先を
見るという能力の持ち主です。玄は自分の本領を
なかなか発揮できずにいるようですね。
玄は、先鋒として出る自分には、チームの稼ぎ頭に
なる事が求められていると理解しているのではない
でしょうか。少しでも多く点を取って後の皆につなぐ、
そうする事でチームを勝利に導ける、と。けれど
さすがに全国の壁は厚く、自分が思っている通りには
なかなかならないようです。
そんな彼女は試合が終わった後、次鋒戦に出場する
姉の宥の姿に会うとすぐに泣き出してしまいました。
今までこらえていた涙がついあふれ出したみたいです。
この2人きりの場面では、宥と玄は姉妹らしい
ふれあいを見せていますね。これまでの生活で、妹に
救われてきたと考えている宥は、玄の涙に触れて、
試合に対する気持ちがさらに高まっているようです。
今度は自分が玄を助ける番だ、と思ったのでしょう。
その後の中堅戦では、憧が打ち筋を披露しています。
解説の咏によると、阿知賀の中では憧が一番の打ち手
らしい(といっても他の選手達にも秘められた力は
まだある気がします)ですし、「まず一つ上がる」姿勢が、
彼女を少しずつでも前へ進ませる原動力になっている
ように思えます。
ジャケットは、「ボウリング打法」の灼と、その後ろに
晴絵が描かれています。灼は晴絵にとても憧れていて、
晴絵が高校時代に打っていた頃にはもうファンに
なっていました。今晴絵がコーチ、自分が選手になって
全国大会に出場している、という状況は灼には夢の
ような出来事なのかもですね。全国大会での優勝を、
夢ではなく現実にしていくには、彼女の麻雀も、
一つの重要な要素になるのでしょう。
ブルーレイ版の初回限定特典では、「咲らじ-阿知賀
女子麻雀部-」の第1局から第3局を収録したCDが同梱
されるそうです。また、同梱される「プロ麻雀煎餅カード」
では、今度は健夜が描かれているようです。
それから、切り離しできるA4判の大きなイラストを
収録する「ビジュアルコレクション」の上巻については、
発売日は8/13と書かれていますが、Amazonなどの通販
サイトによると9月発売ともされています。発行は延期
されているのかもしれません。
| 固定リンク
「作品 咲-Saki-」カテゴリの記事
- 2月や3月辺り発行の百合なコミック作品リスト(2018.04.06)
- 2016年12月発売のコミック作品の百合(2016.12.26)
- 咲-Saki- 実写化プロジェクトサイトがリニューアルされています&ドラマ特別編や劇場版やコミックの予定(2016.12.14)
- 今週と来週の百合関係情報(アニメ「ささめきこと」BD-BOXリリース、コミック「ひだまりスケッチ」第8巻発行など)(2015.02.20)
- 今週と来週の百合関係情報(アニメ「戦姫絶唱シンフォギアGX」ブルーレイ&DVD第3巻リリース、コミックアンソロジー「メバエ」Vol.5発行など)(2015.11.27)
「百合リマインダ」カテゴリの記事
- コミック百合姫2013年3月号とコミックス3冊、ノベル1冊が発売です&本誌には「大室家」小冊子も?(2013.01.18)
- コミック百合姫2012年3月号と百合姫コミックス1冊が発売です(2012.01.18)
- プリキュアオールスターズDX2 ブルーレイ&DVDが発売です(2010.07.21)
- 桜Trick 第1巻が発売です(2012.08.27)
- きんいろモザイク 第2巻が発売です(2012.04.26)
コメント