« ひらり、 Vol.8の表紙画像が紹介されています&コミックス2冊の発行予定他 | トップページ | スマイルプリキュア! 劇場版サイトがオープンしています&テレビ版新フォームの紹介 »

2012年7月 1日 (日)

その花びらにくちづけを 「玲緒っぽいらじお」第33回

 「すぺしゃる構成」と言われるだけあって、正式(?)に
3人での番組となっています。にぎやかで、(いつもより
さらに)かわいらしい雰囲気が良いですね。それに
もう1人のゲストが来ている事で、かえって玲緒と麻衣の
ラブが燃え上がっているような、、、! 玲緒は麻衣を
抑えるような素振りでもありますけれど、周りからしたら
やっぱりいちゃついてますよね。

 サークル「ふぐり屋」さんによる百合作品シリーズ
「その花びらにくちづけを」より、ヒロインの1人、
川村玲緒をパーソナリティとしたWebラジオ、
玲緒っぽいらじお」の第33回です。声の担当は
杏花(あんずはな)さんです。
(なお、「その花びらにくちづけを」のシリーズは
年齢に制限がありますが、ラジオ番組の方には
制限はないようです。また、同じ学校を舞台にした
全年齢対象シリーズ「はなひらっ!」もあります。)

 オープニングのドラマでは、麻衣の委員会がない
ために玲緒は麻衣と一緒に下校する事になります。
あいにく雨が降ってきますが、傘を持っていない麻衣を、
玲緒は自分の傘に入れようとします。その時、つい
いつもの癖が出たのでしょうか、麻衣が傘を持とうと
したようですね。でも玲緒は譲りません。なぜなら
玲緒は知っていたのでした、2人で1つの傘を使う時、
麻衣が玲緒を濡れさせないためにいつも自分だけ傘から
はみ出して濡れているのを。だから今度は、自分が
麻衣のために何かしてあげたいと考えたのでしょう。

 というドラマが玲緒の語り口だけで綴られた後、
タイトルコールが入ります。そこでは元気よく、
「玲緒と麻衣と紗良の、玲緒っぽいらじお!」と
3人の声がそろっていました。
 1人だけのオープニングドラマが流れたため
ゲストがいないのか、と思わせておいてのゲスト2人
構成、というわけなのですね。でも配信されている
動画にはゲストの名前のタグが入る場合もあります
から、聞く前にばれる可能性は高そうですね。
 それに、この回の最後の方でも言われています
けれど、「尺(配信時間)の長さでばれる」っていうのは
ありそうです。ゲストが来て楽しいおしゃべりが
繰り広げられるとつい長めになっちゃうんですよね。
(玲緒のアイディアでは、尺は長いけれど「あの子
1人じゃかわいそうだよ」のタグを入れれば引っかかる
人もいるのでは、とも言われています。麻衣もそこに
乗っかっていますけれど、そういういたずらはあまり
良くないような気も、、、。まあちょっとふざけて
言ってみただけですよね。)ともかくゲストのいる
回は何かと話題も膨らむ感じです。

 という事でゲストは、麻衣(声は和泉あやかさん
が担当されています)と紗良(声は羽里さつきさんが
担当されています)です。ゲストとパーソナリティ
合わせて3人なのは、第30回の時にもありました。
でもあの時は玲緒と紗良とカルピスソーダ(声は
花さんのお友達の声優の方が担当されていますが、
「その花」シリーズには参加されていないため
お名前は出されていません)でした。なので、本作
の登場人物が3人集まるのは初めて、なのですね。
第「33」回に「3」人、というのも面白い出来事
かもです。

 番組はタイトルコールから何だかにぎやかな雰囲気に
なっています。女が3人寄れば、みたいに言われちゃう
かもですけど、本当に楽しいし、かまわないですよね。
 番組説明をする玲緒も、「『その花びらにくちづけを』
のキャラクター『達』が!」と強調しています。麻衣
達も、肩書き(?)付きで自己紹介をしています。紗良は、
やはりモデルをやっているだけあって、「皆のアイドル」
でもあるらしいです。麻衣は、自分が「玲緒係」なのを
強調したい所でしょうか。玲緒自身は、うまい言い方が
見つからなかったのか、「特に何も、、、」なんて言って
います。でも学校に真面目に通うのは大事な事でしょう。

 同じ聖ミカエル女子学園に通っていても、紗良は
玲緒達とは学年が違いますから(一応、3人とも
「事情により18歳」です)、この3人で会話をするのは
珍しいと思われます。紗良は2人を「先輩」と呼んで
いて、会話でも何か話題を出そうと一生懸命考えて
いるようです。
 その様子を見て玲緒はちょっと申し訳なく思って
いるみたいです。パーソナリティとしてこの番組を
進行させてきた彼女ですから、話題を出していくのが
大変なのをよく知っているのでしょうね。

 玲緒がそんな心配をできるのも、ゲストが来て
いるからこそ、なのでは。第31回に1人で進行した
反省会」の時とかはかなり落ち込んだ雰囲気でしたし、
ゲストがいる時はテンションも変わるんじゃないかな
と思えます。(あの回の後、玲緒を心配するお便りが
かなり寄せられたようです。玲緒本人はあまり憶えて
いないと言っていますけれど、つらさは感じているの
ではないでしょうか。)

 この頃だと、第29回(紗良)、第30回(紗良と
カルピスソーダ)、第32回(麻衣)、そしてこの
第33回(麻衣と紗良)というように、ゲスト登場回が
多くなっています。本人達が言っているようにこれは
「ゲストバブル」なのかも? でもバブルではなく
これからもたくさんゲストには来てほしいかもですね。

 ゲストと言えば、第1回第5回などに登場した
楓も話題になっています。紗良の恋人ですからここにも
いてほしい所ですけれど、まあいろいろ都合があるの
でしょう。
 玲緒が番組の最初に出席を取る時にも楓の名前を
出していましたけれど、当然のようにお返事はなし。
他の場面でも楓の話題が出た時には、本人がいませんから
(それに声優の方達は楓のキャラや何をしているかまで
すべて正確につかんでいるわけではないでしょうから)
若干沈黙気味になっています。
 ところがこの沈黙は玲緒的には怖いようですね。
後で楓がゲストに来た時に、なぜ自分の話題の時に
皆黙ってしまったのか問い詰められるかもしれない、
と感じているようです。
 パーソナリティとしてすべての回を進行させ
ゲストを迎える立場の玲緒は、ついそういう事を
考えてしまうのでしょうね。実際に楓は問い詰めたり
なんてしないとは思いますけれど、彼女にもまた
顔を見せてもらいたいものです。

 さて楓と同じ家に住んでいる紗良は、この回に
向けて準備をしてきたようです。それは、第30回
の時に言っていた「襟」ですね。裁縫などをやって
いるという紗良が、次に来る時に玲緒麻衣Tシャツに
付ける襟を作ってくると約束していたのが見事に
実現しました。
 襟と、それからリボンも用意されていたらしい
です。着てみた様子が番組中に画像で紹介されて
います。これはかなり良い感じですね。元はTシャツ
ですけれど、襟をつけるととても雰囲気が出てきます。

 それから、写真にも少し写っていますように、
紗良のファッションがかなり注目らしいです。作中の
紗良を意識して、ミニスカートにニーハイ、それに
カチューシャという出で立ちだそうで。玲緒も麻衣も
「優秀!」と絶賛してます。ラジオ番組の場合は声だけ
が届けられる場合が多いですけれど、服装をキャラに
近づける事で気持ちを高められるという効果もありそう
ですね。それに、この番組のように時々スタジオの
様子が写真で公開される場合もありますし。
 玲緒と麻衣の方は、紗良のこの気合いを見て、
ちょっと反省しているみたいです。麻衣は前回は
超だめっ娘だったと後悔もしています。
 そんな麻衣を励ますためでしょうか、玲緒は
自分達のやり方を前向きに考えようとしています。
自分達には(玲緒や麻衣の声を出せる)「声帯」が
あるから大丈夫、と。麻衣もこれに応えて、自分は
まんま麻衣だから努力しないでもできる、と言った
後にさすがに謝っていたようです。でもあやかさんと
花さんの場合は、前にも話されていたように、割と
ご自分の声に近い所でそれぞれのキャラの声を
出されているらしいです。なので、けっこう自然体で
麻衣や玲緒になれるのでしょう。(ちなみに別の回
では、これまでゲストに来た事のある紗良や楓、貴子も
そのままだったと玲緒が麻衣に言っていたようです。)
でもちょっと、玲緒や麻衣に近い服装のお2人も
見てみたいかもですね。

 紗良は、番組に来る前に過去の放送分を聞いた
そうで、玲緒と麻衣のやりとりなども聞いていた
ようです。2人のやりとりについては良いなと
思っていて、この第33回で彼女達と一緒に番組を
進める事になりました。
 そこで抱いた感想は、「実際にじゃれ合う姿はいい」
というものでした。やっぱり直に目の前で見ると、
玲緒と麻衣のいちゃつきぶりは素敵なんでしょうね。
 これで急に気持ちが乗ってきたのは、麻衣です。
玲緒に向かって「ごめんね、今日はちょっと2人に
なれないけど」なんて言いながら、雰囲気は完全に
誘ってる感じです。玲緒は、麻衣が調子に乗るから
やめて、と紗良に言っていましたけど、実際に麻衣に
甘い言葉で迫られると、(いつものように?)反論
できなくなってしまうようです。
 加えて紗良からも、「紗良がいてもどんどん
いちゃいちゃしていいと思います!」と後押しされ、
ヒートアップの予感。ですが、あまり番組を放って
おくわけにもいかないらしく、次へと進行します。

 でもその進行でも、麻衣はちゃんと玲緒のペースを
わかっているようで、そろそろ「お菓子のゲスト」の
順番でしょう、と言い当てています。玲緒は、麻衣が
わかっていると気づいていてわざと言わなかった、
なんて答えていますが、麻衣にはそれさえも
かわいらしく思えるのでしょう、「はいはい」と
返事をしています。(なお、お菓子のゲストは
「菜果ゼリー 玉かんろ」と呼ばれる野菜のゼリー
だそうです。)
 その後も、食べながらでは話せないためでしょうか、
玲緒が2人に話しておいてもらおうとすると、麻衣は
鋭く「丸投げ出たよ」と言っています。が、そこで
断らずにちゃんとトークを進行する所が彼女なのですね。
 それで、話す相手は必然的に紗良になります。2人で
お互いがゲストの時のラジオを聞いていた、という
話題で盛り上がります。そばで玲緒も相づちを打ちます
けれど、ここでは麻衣と紗良の気が合っている感じが
します。玲緒という女の子を相手にしている、という
立場では同じといえる(それにあやかさんとさつきさん
は以前からのお知り合いらしいです)2人で打ち解け
られているのでしょう。

 紗良への質問で、楓が恋しくなってきたのでは、
という話題になった時は、楓が家で何をしているかを
紗良が語っていました。楓はさすがに「SHK総選挙」で
「お嫁さんにしたいキャラナンバーワン」になった
だけあって、掃除、洗濯、料理、何でもできてしまう
みたいです。
 これには麻衣も対抗してますね。彼女も、一緒には
住んでいませんが玲緒の食事を作ってあげていたり
するようです。でも玲緒は好き嫌いばかり言うし自分の
気に入らなければ騒いだり、、、と麻衣がこぼすと、
玲緒は自分の好みのものを作るのが麻衣の仕事でしょ!
と逆に怒り出すほどで。
 けどこれって、端から聞いていると痴話げんかとしか
思えないですね。わいわい言い合っていてもやはり
2人はお互いを思い合っているのでは。
 紗良も、楓の話題だったはずがいつの間にか2人の
世界に入っている玲緒と麻衣に当てつけられちゃった
かも? でも彼女達のいちゃいちゃを目の前で見る事が
できたのは彼女には楽しかったのかもですね。

 「ミカ女美術部」のコーナーでは、紗良が絵描き歌を
歌うのに挑戦しています。前に来た時は玲緒に歌って
もらったため、今度は自分がやろうとしているのですね。
できあがった3人の作品は、ふぐり屋さんの公式サイトの
方で見る事ができます。部分的に見ればそれっぽい、かも?
 ところで3人が絵を描いた紙って、便せんか何か
みたいな感じがします。花のイラストがさりげなく
あしらわれていて、隅に「花」という文字が朱色で
書かれています。花さんのお名前に似合っているのでは。

 次のコーナーは「ぺこたんいんしたお」ではなく
「ぺこたんいんしてお」になっていました。コーナー
ではキャラデザのぺこさんへの質問を以前から送って
いるらしいのですが、ご本人がお忙しいようで返事が
きていないとか。なので、「いんして」という願いを
込めたコーナー名にしたそうです。
 コーナーの中では、花さんとあやかさん、さつきさん
が少し「いん」してました。いつになく一生懸命進行する
花さんを、あやかさんは偉いと思っているようですね。
また、あやかさんはさつきさんと飲みに行った事が
あるそうで、その時の話題も出ていました。

 それから短い時間の中で「SHK総選挙」の告知もされて
います。今の選挙の期間は夏コミまで。前回玲緒が
言っていた所では、麻衣に1位になってもらって
ご褒美をゲットするのを狙っているようです。結果は
どうなるでしょうね。

 といった感じで、玲緒と麻衣と紗良、3人で
にぎやかな番組になっていますね。しかも2本録り
らしく次回もこのメンバーだそうです。次も彼女達の
和気あいあいとした、そしてさりげなくいちゃいちゃの
入ったトークが聞けるのではないでしょうか。

・「その花びらにくちづけを」レビューリストレビューセンター

|

« ひらり、 Vol.8の表紙画像が紹介されています&コミックス2冊の発行予定他 | トップページ | スマイルプリキュア! 劇場版サイトがオープンしています&テレビ版新フォームの紹介 »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その花びらにくちづけを 「玲緒っぽいらじお」第33回:

« ひらり、 Vol.8の表紙画像が紹介されています&コミックス2冊の発行予定他 | トップページ | スマイルプリキュア! 劇場版サイトがオープンしています&テレビ版新フォームの紹介 »