ビビッドレッド・オペレーション 設定画やスタッフインタビューが掲載されています
インタビューからも設定画からも、キャラの
かわいらしさへのこだわりが伝わってくるような
雰囲気があります。キャラ達が動き始めると
どういう風に見えるようになるのでしょうね。
そしてキーワードになる「友情」とはどのような
形のものなのでしょうか。
アニメ「ビビッドレッド・オペレーション」より、
主人公一色あかねや物語の舞台となる場所の設定画
が紹介されています。また、電撃G's MAGAZINEの
7月号に掲載された監督やプロデューサーへの
インタビュー記事が公式サイトで公開されています。
どちらも「スペシャル」のページからアクセスできる
ようになっています。
インタビュー記事では、本作の企画の始まりから、
キャラへのこだわり、世界観などについて語られて
います。記事のメインは監督の高村和宏さんへの
もので、他にコラムという形でプロデューサーの
吉野弘幸さんの言葉も書かれています。
企画は、高村監督が以前から考えていらっしゃった
ものらしいですね。でもいったん立ち消えになりそうに
なって、その後、高村さんが別作品の「ストライク
ウィッチーズ」の監督を務められている間に少しずつ
進めていらっしゃったようです。そこには吉野さんも
関わられていたみたいです。
高村さんがこだわっているのは、キャラのかわいらしさ
とお色気らしいです。記事の中では「かわいやらしさ」と
表現されていますね。キャラ達が着ている制服っぽい
服装も、赤いリボンのついたセーラーカラーの上着に
ホットパンツという組み合わせ。こういう所にも、
こだわりが出ているようです。
(この作品を考える段階で出てきたアイディアは、
「ストライクウィッチーズ」の方に活用される場合も
あったようです。そのため作品の雰囲気的には近く
なる可能性もありますけれど、、、かぶらないような
工夫も考えられているらしいです。)
彼女達のかわいらしさをよりはっきりと表現していく
ためには、ストーリーを変えてしまう事もあったとか。
それぐらいビジュアルの表現へのこだわりがあるの
でしょうね。絵のためだけのストーリーになって
中身が薄くなってしまったりしたら面白くないかも
ですけれど、その辺りのバランスはきちんと考えられて
いるのでしょう。
ストーリーといえば、物語を薦める上で鍵になる
言葉があるそうです。それは吉野さんと話していく
間に生まれたもので、キーワードは「友情」だとか。
主人公達は世界のピンチを救う事になるのですが、
その時の力の源として使われるみたいです。また
実際に友情の力が戦いの手段にもなるらしいです。
こうなると、周りからは、仲間との友情を持ち
続ける事が期待されていくようになるのでしょう。
普通に仲良くしている時はそれでいいのかもですが、
ちょっとけんかしたり、どうしても気持ちが重ならない
時だってあるでしょう。また、よく知らない相手と
急に仲良くしなさいと言われたら戸惑う場合も
ありそうです。それでもともに戦う事を求められるの
だとしたら、主人公達は「友情って何なの?」と
悩む場合も出てきそうです。その不安を乗り越えて
女の子達が友情を深めていけたら、そこには感動の
物語と百合なエピソードが花開いていきそうな
気がします。
主人公は、7月号の表紙にもなった一色あかね
という女の子です。今公開されている設定画でも
紹介されていますね。様々なタイプのデザインが
考えられていたようで、設定画の最初の1枚には
「どっちがかわいいか?」とも走り書きされています。
やはりここでもかわいらしさが重要な要素になって
いるようです。
彼女は小さな島に住んでいるらしく、祖父の発明品
らしい空飛ぶ自転車(?)で新聞配達などもしている
みたいです。絵の設定画なども掲載されていますね。
部屋が和室だったりしていて、これが一般的な
暮らし向きなのかもしれません。
他のイラストでは、「株式会社 一色研究所」と
書かれた場所に大きなパラボラアンテナが立って
います。この辺りがこの作品ならではの要素に
なったりするのでしょうね。
さらに、ビジュアルなどでも登場している、謎の
大きな塔もあります。「超示現エンジン」と呼ばれる
ものなのだそうです(「示現」とは、神様が不思議な
力を示す、みたいな意味を持つようです)。この塔は
世界中のエネルギーを作り出しているという代物
らしいです。物語の中でも重要な施設なのでしょう。
後は、あかねと同じ制服を着ているもう1人の
女の子も気になるのですが、、、そこはまだ公開
されていません。G's MAGAZINEでは毎号本作の情報を
紹介していくそうですので、そちらをチェックすると
何かわかってくるのかもです。今発売中の8月号にも
新情報が載っているのでしょうね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 ビビッドレッド・オペレーション」カテゴリの記事
- ミラクルガールズフェスティバル コスチュームやモーションアクターが追加紹介されています(2015.11.16)
- ミラクルガールズフェスティバル 公式サイトがリニューアルされています&発売日など(2015.08.26)
- ミラクルガールズフェスティバル キャラビジュアルやスクリーンショットが追加されています(2015.07.29)
- 今週と来週の百合関係情報(アニメ「犬神さんと猫山さん」主題歌CD「いぬねこジュークBOX」、アニメ「咲-Saki-」主題歌アルバム「咲-Saki- ベストミニアルバム(仮)」リリースなど)(2014.05.30)
- 今週と来週の百合関係情報(PC用ゲーム「その花びらにくちづけを あなたに誓う愛」ダウンロード版頒布開始、アニメ「ラブライブ!」第1期ブルーレイ特装限定版全7巻リリースなど)(2014.05.23)
コメント