白衣性恋愛症候群 RE: Therapy 本日発売です
新しいキャラも登場し、シナリオも追加され、対応
機種も増えて、本作が帰ってくるのですね。百合ヶ浜
総合病院にいる女性達のふれあいの様々な形が、
次々に展開していくのでしょう。本作は、この前
小説版が発売されたり、ゲームの限定版には同人誌が
付いたりするなど、いろいろなメディアでも楽しめそう
です。
制作工画堂スタジオによるPSP用とPC用のゲーム
「白衣性恋愛症候群 RE: Therapy(リセラピー)」が
本日発売となっています。
古都神庫(かなくら)に近い百合ヶ浜(ゆりがはま)に
ある「百合ヶ浜総合病院」に、新人看護師の沢井かおりが
配属される所から物語は始まります。赴任先には、高校で
よくつるんでいた1学年上の藤沢なぎさ、内科主任の
大塚はつみ、先輩看護師の山之内やすこ、入院患者の
堺さゆりや浅田あみといった女性達がいます。彼女達
との病院での生活の中で、かおりは成長し、ある女性
との友情(?)を深めていくのですね。
「~RE: Therapy」では、新キャラとして若本まゆき
(声は佐倉綾音さんが担当されています)が登場し、
やすこやあみが攻略対象となります。シナリオも新しく
なり、例えば入院患者だったさゆりが無事に退院し、
今度は新人看護師となって赴任してくるといった
展開もあります。さらにオープニング曲は、はつみ
役の喜多村英梨さんが、エンディング曲は、あみ役の
水野愛日さんが歌う新曲となっています。
プラットフォームは、PCとPSPの2つとなっています。
内容は、、、同じ、ですよね(審査の基準とかは別かも
ですけれど)。なお、トップページに掲載されている
「お知らせ」によると、PC版はダウンロード販売も
行われるそうです。対応しているサイトについては、
お知らせの記事を見てみてください。
PSP用の限定版には、スタッフやキャストへの
インタビュー、それに設定資料やキャラデザ担当の
成瀬ちさとさんが描かれたイラストなどを収録した
「百合ヶ浜総病院再診断書」が付くそうです。他にも、
キャラの人物相関図を描いたミニタオルや、主題歌を
収録したCDも用意されています。
PC用の限定版には、やすこが描いたという設定の
同人誌「キラ☆ふわhospitalroom」が同梱されます。
実際に描いているのは、「リコとハルと温泉とイルカ」
などを手がけられているヒジキさんです。
作品のスタッフブログでは、かおり(声は阿澄佳奈さん
が担当されています)によるカウントダウンボイスも
公開されていますね。こういうのがあると、発売に
向かって盛り上がる感じです。
また他の記事では、スタッフの方による作品への
思いも少し語られています。そこに書かれている中
では、「締めくくり」という言葉も見えます。前作と
「~RE: Therapy」の発売とで一区切りになる、という
事なのでしょうか。ちょっと寂しい気もしますね。
でも同じ記事によると、関連情報やグッズのリリース
などは引き続き行われるらしいです。なので、楽しみは
続きそうでしょうか。
それに、次の作品への希望も書かれています。今は
具体的に決まってはいないそうです。が、「ソルフェージュ」
や本作の流れに沿った作品を出したいというお気持ちは
あるようです。つまり、、、百合作品を期待できそう、
という事でしょうか? 楽しみにしたいですね。
| 固定リンク
「百合リマインダ」カテゴリの記事
- 百合魂-ゆりイズム- DVD Vol.1がオリジナルコミック「リリップフラワー」付きで発売です&記念イベント(2013.01.18)
- コミック百合姫2013年3月号とコミックス3冊、ノベル1冊が発売です&本誌には「大室家」小冊子も?(2013.01.18)
- その花びらにくちづけを ドラマCDが2作品発売です&ノベルの発売予定もあります&どれから手をつけたら、のガイダンスも(2012.12.28)
- ストライクウィッチーズ テレビ第2期のBD-BOXスタンダードエディションが発売です(2012.12.28)
- 閃乱カグラ -紅蓮の蛇- 第2巻が発売です他(2012.12.27)
「作品 白衣性恋愛症候群」カテゴリの記事
- 夢現Re:After キャストコメントが追加されています他(2020.05.07)
- 新作ゲーム「夢現Re:Master」の制作が発表され公式サイトが公開されています(2018.09.25)
- 白衣性愛情依存症 ファンブック「ホワイト・メモリアル」の発売予定があります(2015.11.04)
- 工画堂スタジオの「GirlsLoveFestival15」出展情報が公開されています(2015.09.03)
- 白衣性愛情依存症 GirlsLoveFestival14への出展情報が発表されています(2015.06.03)
コメント