« Sis-秘密の恋心 表紙画像が紹介されています&執筆陣やシリーズ名、発売日など | トップページ | 夏色キセキ コミックス第1巻が発売です »

2012年5月24日 (木)

その花びらにくちづけを 「玲緒っぽいらじお」第30回

 30回目という記念となるこの回は、ゲストと
パーソナリティ合わせて3人での進行です。これは
初めての事でもありますし、番組自体もとても
にぎやかな雰囲気になっていて楽しそうですね。
玲緒も、よく知っている相手だとつい強い言い方が
できるようですが、紗良にははしたない(?)所をあまり
見せたくないみたいです。

 サークル「ふぐり屋」さんによる百合作品シリーズ
「その花びらにくちづけを」より、ヒロインの1人、
川村玲緒をパーソナリティとしたWebラジオ、
玲緒っぽいらじお」の第30回です。声の担当は
杏花(あんずはな)さんです。
(なお、「その花びらにくちづけを」のシリーズは
年齢に制限がありますが、ラジオ番組の方には
制限はないようです。また、同じ学校を舞台にした
全年齢対象シリーズ「はなひらっ!」もあります。)

 オープニングのドラマでは、玲緒、紗良、麻衣、楓の
4人がお泊まり会をしている、という場面です。会話は
玲緒と紗良だけで、麻衣と楓が料理を作っている間に
一緒にお風呂に入ろうとしているようです。紗良は
玲緒の胸を見て「かわいい」と言っていますが、この
言葉には「小さい」って意味もあったりしますよね。
玲緒はそこが気になったみたいですが、たぶん紗良の
方は、愛らしさを感じているのでしょうね。
 頒布されている原作ゲームなどでは、玲緒と麻衣、
紗良と楓の2組が大きく絡んでくる事はあまりない
ようです。なのでこんな風にカップル間でのやりとりが
聞けるのは、(ゲストが来た時だけに限られますが)
この番組の醍醐味とも言えそうです。(紗良は、玲緒の
方が先輩という事実を改めて知らされたりもしています。)

 そんなドラマもあって、この回も前回第29回
続いて北嶋紗良(声は羽里さつきさんが担当されて
います)がゲスト、、、と思っていたら、何か3人目の
声が聞こえています。この、小動物の鳴き声のような
声は、第19回にも登場したカルピスソーダ、ですね。
ちなみにカルピスソーダの声を担当されている女性は
花さんのお友達の声優の方で、「その花」シリーズには
参加されていないためお名前は紹介されていません。

 なぜカルピスソーダが登場しているかというと、
30回目の記念にゲストが呼ばれていない場合を
想定して、番組を盛り上げるために花さんが呼んだ
らしいです。けれど実際にはさつきさんが呼ばれて
いたため、合わせて3人で番組を進める事になった
みたいです。
 さつきさんがゲストと聞いて、第29回との2本録り
なのかなとか思ったのですけれど、この状況からすると
そういうわけではなさそうですね。3人になったのは
偶然かもしれませんけれど、その分30回目の記念
とも言えそうなにぎやかな(かしましい?)番組に
なっているのではないでしょうか。

 ところで番組中玲緒がカルピスソーダに向かって
かなり強い言い方をしてますね。あまり玲緒っぽく
ないとも言えそうですが、担当声優的にはお友達
だから遠慮なく言い合えているのかもです。それに
カルピスソーダも割と玲緒に対して反抗的な態度を
とっていたり、さりげなく素の声を出したりしていて
よけいに玲緒の怒りを買っていたとも考えられます。
玲緒的には、「その花」のラジオ番組としてあまり
関係のない声を前に出さないようにとの配慮があったの
かもですが、玲緒が何か言うとカルピスソーダは
紗良に救いを求めるような素振りを見せている
ようで、紗良と仲良くなりたい玲緒にとっては対応に
困る部分みたいです。

 でも考えてみれば、カルピスソーダは玲緒に呼ばれて
来た、とも言えるのですよね。それは、もし30回目が
1人進行だったら寂しくなってしまいそうだから、、、。
もし紗良がゲストで来ていなかったら、玲緒はカルピス
ソーダに頼っていたのではないかという気がします。
この、気持ちとは裏腹の振る舞いは、やっぱり玲緒
って感じですね。

 30回目はこうしてゲストが2人来ているわけですが、
それ以外に特別な企画は、、、あまりないみたいです。
玲緒は何か思いついたようで、録音ブースのステレオ
マイクを使っていきなり「分身の術」を? 音声をうまく
編集すればそれなりに聞こえるものになりそうです
けれど、放送ではそのまま流されてますね。それに、
玲緒の様子を見て紗良とカルピスソーダは思わず笑って
しまったようです。たぶん、マイクの周りをくるくる
回る彼女の姿がかわいらしかったのでしょうね。一方、
2人の表情を見た玲緒は怒り出していますが、これは
彼女の照れ隠しなのではないでしょうか。

 他の場面では、玲緒は紗良に30回記念でやりたい
事があったらやってもいいと促しています。言われた
紗良は、満面の笑みを浮かべたらしく、、、ラジオでは
見えませんでしたが、その後も「伸び」をしていた
みたいです。この伸びが後の方でもネタとして登場
するなど、けっこうコミカルなセンスが光って
いたのでは。

 リスナーからのお便りでは、友達の女の子に
恋している女の子からのお便りの続報が届いています。
ちなみにこの方には玲緒麻衣のTシャツが届いた
とか。この回は紗良とカルピスソーダも着ている
らしく、赤いTシャツを着た2人の後ろ姿の写真が
番組中に流れています。
 それでお便りの方(「人魂」さんです)は友達と
鎌倉散策をして海へも行ったりしたそうです。
2人で音楽プレイヤーのヘッドホンを半分こしたり
という事もされたとか。このシチュエーションは、
第28回のオープニングドラマで玲緒と麻衣が
やっていたものですね。玲緒も、自分達のする事が
百合な女の子達に広まっていくのは誇らしい気持ち
なのでしょう。

 他のお便りでは、第23回に玲緒がやっていた
百合男子ごっこ」についてのものが読まれています。
百合男子」は一迅社コミック百合姫連載中の作品
で、6月にはドラマCD付きの限定版もある単行本
第2巻が、夏にはドラマCDとキャラソンが発売
される予定になっています。
 ドラマCDには主人公の啓介にも声が当てられる
(といっても単品発売のドラマCDの方のみですが)
わけですけれど、その発売前に花さんが声を当てた
ため、もし一迅社の人が聞いていたらオファーが
あったのではないか、という質問のお便りでした。
実際にオファーはなかったそうですが、「その花」
(または「玲緒っぽいらじお」)と百合姫が組んだら
面白い企画ができそうですね。

 コーナーの方では、「ミカ女美術部」には3人で
絵描き歌に挑戦しています。ここでの問題はとても
難しかったようで、できあがったものは答えとは
かなりかけ離れた絵になっていたみたいです。
 絵描き歌の中に、「あの子の名前を書く」という
一説がありました。紗良と玲緒はそれぞれ迷わず
楓と麻衣の名前を書いています。カルピスソーダは
、、、「レオ」と書いていますね。反抗的な態度を
取っていても、実は彼女は玲緒を思っているのかも。

 「玲緒姫と麻衣王子」は、ここでは特別版とでも
言えるでしょうか、「紗良姫と楓王子」というコーナー
名になっています。この呼び名を聞くと、原作を
ちょっと思い出しますね。
 ゲーム版では紗良と楓のペアが最初に登場した
作品は「その花びらにくちづけを 私の王子さま」
というタイトルでした。また小説版の「カーテン
コールは終わらない」では、学園祭の時にクラスの
出し物で演劇を紗良がプッシュして、楓が王子役、
紗良がお姫様役を担当する事に、というエピソード
になっています。正に「紗良姫と楓王子」ですね。
 コーナーの中では、「幼なじみと思い出の品」という
取り合わせが紹介されていました。これについて
玲緒は、タイムカプセルに見立てた缶の中に入って
いる、小さい頃に買ったおもちゃの指輪、という
イメージを語っています。乙女な気持ちをカルピス
ソーダからツッコまれたらしい玲緒は、照れていた
みたいです。
 それと、お便り募集の時に、紗良はこのコーナーを
「紗良姫と楓ちゃん王子」と言い直していました。
これはたぶん、王子といっても楓は女の子なんだよと
主張したかったからなのかもですね。

 「むにゃドラ」では、またも「エプロン天使マジカル
レオ」が登場しています。でも今度は「全国の大きい
お姉ちゃん達へ」とレオが言っていて、百合な視点が
より強められている感じです。もし1万再生されたら
レオは、、、特に何もしないのでしょう。

 そういえば、番組のオープニング曲を作るプロジェクト
も進んでいるようです。「CDが驚きの売り上げになったら
新百合ヶ丘にミカ女を作る」という野望(?)も語られて
いますね。どのような形で曲に降られるようになるのか
楽しみです。
(この回の番組中では、鎌倉新百合ヶ丘など具体的な
地名が出てきています。個人的にはどちらも行った事が
あります(&レポート記事も書きました)。どちらも
素敵な場所で、百合にはお似合いかもです。)

 といった感じで第30回はなかなかにぎやかな雰囲気
になっている気がします。紗良が今度来る時はTシャツ
に付ける襟を作ると言っていますね。玲緒は、次回も
紗良に来てもらいたがっていますがどうなるでしょうか。

・「その花びらにくちづけを」レビューリストレビューセンター

|

« Sis-秘密の恋心 表紙画像が紹介されています&執筆陣やシリーズ名、発売日など | トップページ | 夏色キセキ コミックス第1巻が発売です »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その花びらにくちづけを 「玲緒っぽいらじお」第30回:

« Sis-秘密の恋心 表紙画像が紹介されています&執筆陣やシリーズ名、発売日など | トップページ | 夏色キセキ コミックス第1巻が発売です »