« 戦姫絶唱シンフォギア コミックス第1巻が発売です | トップページ | アニメ「わんおふ」 キャラクター原案が公開されています »

2012年5月10日 (木)

青い百合が咲いた

 現実の花の話題ではありますけど、「青い百合」
っていう響きが何か良いですね。これまでに
なかった品種ですから、新しい、素晴らしい
出来事が始まる予感を感じさせるのでは。こういう
ものをモチーフにした百合な物語があっても
良いかもです。

 サントリーと新潟県が共同で「青い百合」を開発
したそうです。ニュースリリースには、発表文と
一緒に青い百合の写真が掲載されています。

 これまでの百合には白やピンクなどの色の花は
ありましたが、青い色のものはありませんでした。
サントリーと新潟県では、遺伝子組み換えの技術を
使って、青みがかった花の色を出すのに成功した
そうです。詳しい所はニュースリリースのページを
見てみてください。

 花の方の「百合」の話題ではありますが、こういう
ニュースを聞くとちょっと嬉しくなってしまいますね。
実物を早く見てみたい気もします。一応商品化も
予定されているそうですので、花屋の店先に並ぶ
日も来るのかもです。
 ちなみにこれまでサントリーでは、「青い薔薇」も
開発されています。こちらは今は「APPLAUSE」という
商品名で発売されているそうです。

 青い色の百合はこれまでになかった花ですから、
何か奇跡的なものを感じさせますよね。2人の
女の子の出会いが奇跡的な恋愛関係を生む、みたいな
イメージもります。そういうストーリーが作られたり
すると楽しそうです。

 そういえば「青い百合」という言葉でふと思い
浮かぶのは、例えば志村貴子さん作の百合コミック
作品「青い花」でしょうか(この作品はアニメ化
されています)。「青」という言葉が示すような
青春の物語、とも言えそうですね。
 ちなみに「青い薔薇」というと、アニメ作品
Yes! プリキュア5GoGo!」に登場するミルク
(美々野くるみ)が変身するミルキィローズが
いますね。彼女のモチーフはこの花で、決めぜりふ
も「青い薔薇は秘密の印」だったりします。

|

« 戦姫絶唱シンフォギア コミックス第1巻が発売です | トップページ | アニメ「わんおふ」 キャラクター原案が公開されています »

百合情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青い百合が咲いた:

« 戦姫絶唱シンフォギア コミックス第1巻が発売です | トップページ | アニメ「わんおふ」 キャラクター原案が公開されています »