百合アンソロジー dolce 特集ページが公開されています&壁紙プレゼントやコミックのネット配信など
公式サイトがリニューアルされ、「dolce」を
特集するページも用意されています。本誌掲載
作品に関係するコミックが1話まるごと配信されて
いたり、掲載作品についても試し読みができたり
など、内容がけっこう充実しています。これだけ
いろいろあると「次」も期待したくなってしまいます。
発行の予定などあるのでしょうか。
発行エンターブレイン、マジキューコミックスより、
「百合アンソロジー dolce」の特集ページが開設
されています。
、、、の前に、個人的に週末に本誌をゲットしたの
ですけど、最初ショップで見た時、けっこう存在感が
あって目立っていましたね。判型がA5でページ数が
274という事で、読み応えのありそうな分厚さ
です。その時は何軒かお店を見て回ったのですが、
本誌が平積みにされている所も幾つかあって、けっこう
アピールしていたような気がします。
それでこの本には、元になったコミック誌の
シリーズがあるそうです。それは「amaro」と
呼ばれるものだとか。これまで3号は発行されて
いて、オリジナル作品の掲載の他に毎号異なる
テーマを持ったアンソロジーも掲載しているとの事
です。
「dolce」は、このアンソロジーの部分が発展した
もの、という位置づけらしいです。「百合」という
テーマだけで独立した1冊になった、という所なの
ですね。
その特集ページでは、カバーやカラーイラスト、
コミック作品からのカットが掲載されています。
コミック作品については、カットをクリックすると
1ページだけですが試し読みができるようになって
います。購入前の人でも、ここで本誌の雰囲気が
確かめられるのではないでしょうか。
この他にも、なもりさんの描かれている表紙
画像が壁紙として同じページで配信されています。
サイズは2種類から選べるようになっていますね。
部屋の中でくつろいだ表情を見せてふれあう2人の
女の子というモチーフには、柔らかく甘い百合の
テイストが漂っています。
それから、ベンジャミンさん作の「放課後トイレ
妖奇譚」の第1話がまるごと配信されています。この
第1話は、以前amaroに掲載されていたものだそうです。
本誌には、この作品の第2話が収録されています。
両方見れば、花子やパティ達の関係がより理解できる
かもです。
amaroの公式サイトは、今はdolceのイメージが
あちこちに表れています。(以前のデザインは見た事
がないためよく知らないのですけれど、、、)スタッフ
ブログの記事によると、明るく爽やかな雰囲気に
なっているそうです。
amaroから見れば、百合はアンソロジーのテーマの
一つに過ぎないのかもしれません。でもできれば、
これからもこのテーマを扱う本を作っていって
もらいたいですね。dolceが続いていくと良さそう
です。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
コメント