その花びらにくちづけを 「玲緒っぽいらじお」第27回
いろいろなラジオ番組を聴きまくっているという
玲緒の進行ぶりは、けっこうスムーズですよね。
新しいコーナーも楽しく進められている感じです。
新しいといえば、番組のテーマ曲の制作プロジェクト
が始動するようです。どんな感じになるのか楽しみ
です。そして第29回に来るゲストの予告が、、、。
こちらは実現するのでしょうか。
サークル「ふぐり屋」さんによる百合作品シリーズ
「その花びらにくちづけを」より、ヒロインの1人、
川村玲緒をパーソナリティとしたWebラジオ、
「玲緒っぽいらじお」の第27回です。声の担当は
杏花(あんずはな)さんです。
(なお、「その花びらにくちづけを」のシリーズは
年齢に制限がありますが、ラジオ番組の方には
制限はないようです。また、同じ学校を舞台にした
全年齢対象シリーズ「はなひらっ!」もあります。)
オープニングトークでは、「次世代の声優界を
引っ張っていく~」なんて、どこかの「Lady Go!!」
っぽい言葉などを玲緒が話しています。玲緒は、
番組をきちんと進行させる勉強のためにいろいろな
ラジオ番組を聴いているのだそうで、その中から
ピックアップされていたみたいです。(なので
他の番組のせりふを真似するのも悪気ではない
そうです(「悪ふざけ」だそうです)。)
でも「次世代の声優界を引っ張っていく」みたいな
言葉を聞くと、落ち着いてはいられなくなるようです。
これは玲緒の気持ちというよりは花さんの気持ち、
かな? それぐらい、声優として腕を上げたいと
考えていらっしゃるのでしょう。
(ところで、この回の冒頭では「ステレオ放送」に
なっていると玲緒が言っていますね。これまでも、
特にゲストが来た時などは音が左右に分けられて
いました。でもたぶん、スタジオで録音する段階
からステレオマイクを使うようになった、という
事なのかもですね。これまでよりもさらに自然に
ステレオ感が楽しめるようになるのではないで
しょうか。特に、ゲストが来た時は威力があると
思いますので、、、まあつまりゲストを呼んでほしい
ですね。)
花さんは、前に事務所の社長から、「これからの
時代はネットだから」と言われたのだそうです。
花さんの事務所では声優の方がたくさんいらっしゃる
と思いますが、画像入りのネットラジオ番組、特に、
キャラとして番組を放送するという、割と珍しい
事をしているのは、花さんが先駆けなのではという
気がします。是非この番組を盛り上げつつ、百合を
広めていってもらいたいです。
なお、盛り上げるにはリスナーの協力も必要な
ようです。投書以外にも、ニコ動ならコメントを
たくさん書き込んだりタグを書き込んだりするのが
有効なやり方なのかも。玲緒的にもその辺りを
期待しているようですね。
お便りの紹介では、作品の新しいグッズに、
登場するカップルごとのデュエット曲を作っては
どうか、というメールが読まれています。これには
何か大人の事情があるようで玲緒個人としてはあまり
簡単に答える事はできないみたいです。でもこの
企画については現実になってもらいたいですね、、、。
こういう場合にも、ファンの応援は大事だったり
するでしょうか。
曲について他のリクエストとしては、「エプロン
天使レオ」の「お兄さまへ」バージョンとか、カルピス
ソーダのテーマソングなどもありました。それから、
麻衣(声は和泉あやかさんが担当されています)と
玲緒のデュエット曲、というリクエストも改めて
言われています。あやかさんが他のゲーム作品で
披露されていた歌声が素敵だったらしいですね。
このデュエットについてもいろいろ事情があるみたい
ですけれど、実現するのを期待したいです。
これだけ音楽の話題が紹介されていたのには理由が
あるようで、、、番組のオープニング曲を新しく作る
事が正式に決まったようです。(それならそこで2人が
デュエットすれば良いのでは、とも思ってしまうの
ですが、そうすんなりとは行かないのかもです。)
しかも制作費は玲緒の自腹だとか。さすがブラック
カードを使うお嬢様は余裕、かと思ったら何かちょっと
玲緒の様子が。まあ現実には花さんのお財布がいたむ
事になるのでしょう。
どんな曲になるのか楽しみにしたいです。制作の
模様については、番組で紹介されていくのかな?
リスナー(いえ、王国民でしょうか)と一緒に作って
いく、みたいな感じになるのかもですね。
他のコーナーでは、「ミカ女美術部」が本格スタート
したようです。リスナーから寄せられた絵描き歌
だけを見て、正解の絵を玲緒が描いていく、という
ものです。最初のお題は見事当たり、ですね。でも
たぶん、歌詞にあった「はち」というのは「8」を横に
した「∞」みたいな模様の事なのではという気も
します。
「入国管理局」のコーナーでは、玲緒の番組を布教
するためにブログに感想や見所を書き込んでいる方の
お便りが紹介されていました。、、、こういう記事を
書いているこのブログも王国民にしてもらえるかな?
「むにゃドラ」は、タイトルコールでステレオの機能を
活用してますね。内容としては、「エプロン天使レオ」の
エピソードらしいです。街中皆が裸エプロンになって
しまい、玲緒は混乱していますが、麻衣も同じ姿に
なっているのを見ている内に、、、麻衣とおそろいなら
どんな格好でも嬉しい、というのが玲緒の本音だったり
するのかもですね。
といった感じで番組はエンディングのトークに
移っていくのですが、ここで玲緒から大胆な提案が。
次の次の回(第29回)のゲストを予告しています。
でも相手側からオーケーをもらったとかスケジュール
を押さえたとかじゃないらしいのですよね。それで
本当に大丈夫なのかどうか、、、。第29回を聞けば
わかる? なお、予告されていたのは、七海か楓を
ゲストに、という事だそうです。
ところでエンディングの進行が、けっこう流れる
ような雰囲気でうまく進んでいますね。スポンサー
付きの商業ベースの番組を聴いているようにも
感じられます。やはり玲緒は上達してきているの
では、と思えますね。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事
- GirlsLoveFestival28 参加サークルリストが公開されています&百合ゲーサミット2019追加情報など(2019.08.25)
- 百合ゲーサミット2019 チケットの販売が始まっています(2019.07.11)
- 「玲緒っぽいらじお」の配信と「ことのはアムリラート」の ラジオ番組の配信があるそうです(2017.07.20)
- その花びらにくちづけを 「にゅーじぇね! っぽいらじお」が制作されるそうです(2017.07.10)
- その花びらにくちづけを 新作情報やコラボカフェのメニューが掲載されています&ラジオSP、、、!(2016.12.20)
コメント