« ミニドラマ「はなひらにめっ!」 第6話 | トップページ | 屋上の百合霊さん ショップ特典画像が完成版になっています&サンプルボイス追加他 »

2012年3月 8日 (木)

探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第9話

 今までずっと屋根裏部屋に追いやられて、良い
思い出なんてあまりないとも思えるシャロ達です
が、それでも彼女達は、ほとんど何もなくなって
しまったホームズ探偵学院に辛抱強く残っています。
そうするのは、探偵への純粋な憧れと、アンリエット
への親愛の気持ちがあるからなのでしょう。そこに
いつの間にか森アーティが参加してる?

 アニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕」、
第9話「有給ある? さぁ取得すべく2」です。
 アパートで洗濯物を干す次子、同情で武道の
稽古をする平乃、目覚めのキャンディをほおばる
咲、彼女達は有給休暇をそれぞれに過ごしていた。
そこへ小衣から電話が入る。たまった書類をどうにか
しろという命令だったが、せっかく取った有休を
中止するほどの理由にはならない。仕事に出る気の
ない3人を何とか呼び寄せようと、小衣は策を
巡らせた。

 次子達の休日の過ごし方って、これまであまり
描かれていないですよね。彼女達が何をしているのか、
どんな服装(平乃や咲は衣装チェンジもしてますね)
なのかなどがわかるのではないでしょうか。
(コミカルさとしては咲に関係したエピソードが
面白いですね。「フェイスふんふん」とか、後は
咲(さく)ではなく(さき)っぽく嶺上ツモを
決めたりしてました。)

 小衣は彼女達に書類の処理を手伝わせたかった
みたいですが、あまり上司命令を振り回す事は
できなかったようです。いつの間にかだったかも
ですけど有休を認めてしまったのは自分ですから、
自業自得のような。
 でもそこで黙っていないのが彼女、らしいです。
ミルキィホームズをそそのかして一騒ぎ起こそうと
企み始めます。

 なのですが、小衣がしているのはもう犯罪まがいの
ような。彼女は探偵より警察の方が優れていると
証明したがっていたと思うのですが、これでは
探偵どころか怪盗よりも下に見られてしまいそうな
気もします。
 この頃小衣の傍若無人ぶりが強まっている感じも
しますね。後で痛い目に遭わなければ良いのです
けれど、、、。

 街に連れてこられたミルキィホームズは何もかも
小衣の言う通りにしています。特にシャロは、彼女
の言葉を疑いそうになるネロ達を抑えてまで小衣に
従っています。
 疑う事を知らない彼女だからこそこういう風に
できるのでしょう。(もっとも、小衣としては無邪気に
人をけなす所のあるシャロは気にくわないみたい
ですけれど。)警察や探偵は、事件があると関係者を
犯人として疑わなければならない役目を負いますが、
シャロ達の場合はそういったものとは全く別の
やり方で探偵になろうとしているのかもしれません。

 シャロ達は「新ホームズ探偵学院」を作りました。
その場所は、アルセーヌのトイズで吹き飛ばされ、
探偵博のパビリオン候補からも外されて、今は
草木も生えないクレーターになってしまった探偵学院
の跡地です。子供達でさえ見向きもしなくなるような
うら寂しい場所であっても、探偵になるという大きな
夢を持った彼女達にとってはここが学院なのでしょう。

 ところで、前回の最後からさりげなく森アーティが
シャロ達と一緒に行動してますね。確かシャロ達と
アーティは面識はあったはず。第1期の第12話で、
アーティは転入生としてアンリエットから紹介されて
いたような。なので学院の跡地にこの人がいても
おかしくはないようです。
 これまで、第1期の第12話とサマースペシャル
ちらっとだけ登場していたアーティですが、ホームズ
探偵学院に来た狙いはやはりあったみたいです。その
一部がこの話数で明らかになっていますね。この要素が
この後物語にどう絡んでくるのかは気になる所です。

 というか以前にも書きましたけれど、この人の
登場の仕方がいつもほんのちょっとだけなので、
そこが特徴のキャラなのかなという気がしていました。
この第2期でも最後にちょっとだけ登場する、アナーキー
でアウトローなこの作品ならやってくれると思って
いたのですけれど、、、そうではなかったようです。
後はもう普通に振る舞っていくだけ、かな?

 さて「新ホームズ探偵学院」を始めたシャロ達
ですが、そこには上に書いたような探偵への思いと
一緒に、アンリエットへの気持ちもあるように感じ
られます。彼女達が探偵になるための勉強をする
場所をこの場所に決めたのも、アンリエットを
思っての事のようですね。

 ホームズ探偵学院を廃校にした時、アンリエットは
生徒達の他の探偵学院への紹介状を用意していました。
けれどシャロ達ミルキィホームズに渡されたのは
白紙の手紙です。アンリエットがどういう気持ちで
この手紙を用意したのかはよくわかりませんが、
少なくともシャロ達は、その白さに、未来への希望を
見つけたみたいなのですよね。
 彼女達は、自分達の行く先は他の学院ではない、
と解釈したように思えます。何もない場所に、自分達
の手で未来を書き込んでいくんだ、と。
 かなりポジティブな考えではありそうですが、
信じた彼女達は迷いなく進んでいるようです。
それに、忘れかけていた自分達の未来を思い出させて
くれたアンリエットに、彼女達は感謝し、親しみを
感じているみたいです。

 ミナミハルコからお礼をしてもらえる事になった
彼女達が望んだのは、食べ物でも寝る場所でも
ありませんでした(いえ、もしかしたらそれは
それでもらっていたかもですけど)。アンリエットに
気持ちを伝える事、自分達は今までと同じ場所で
ずっと待っていると教える事を、彼女達は願ったの
ですね。あれで本当にアンリエットが気づいたか
どうかはわかりません。また気づいたとしても
応えてくれないかもしれません。ですが彼女達は、
そうせずにはいられなかったのでしょう。それぐらい、
アンリエットに愛情を感じているのではないで
しょうか。

 ストーリーとしては、想像もつかないドタバタと
笑えるギャグが繰り広げられながら、気がついて
みるとシャロ達がお手柄を立てている、という
感じです。こういう流れが本作らしさのような
気がしますね。こういう雰囲気のエピソードを
もっと見てみたいように思います。

・「ミルキィホームズ」レビューリストレビューセンター

|

« ミニドラマ「はなひらにめっ!」 第6話 | トップページ | 屋上の百合霊さん ショップ特典画像が完成版になっています&サンプルボイス追加他 »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ミルキィホームズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第9話:

« ミニドラマ「はなひらにめっ!」 第6話 | トップページ | 屋上の百合霊さん ショップ特典画像が完成版になっています&サンプルボイス追加他 »