ストライクウィッチーズ劇場版 トレーラー映像が公開されています
完全新作のストーリーは、テレビアニメ第2期の
後の物語みたいです。芳佳は扶桑に戻って普通の
生活をしているみたいですが、何か転機が訪れる
ようですね。もし今の彼女が戦おうとするのなら、
超えなければならない壁は高いはず。彼女は
どういう選択をするのでしょうか。
劇場版アニメ「ストライクウィッチーズ」より、
作品のトレーラー映像が公開されています。
今は公式サイトを開くとこの映像が流れるように
なっています。
映像の長さは2分ほどですね。作品からの映像を
使って、物語のあらすじをじっくり見られる感じ
です。
大昔から続く「異形の存在」との戦いに向かうのは、
特別な力を持った10代の女の子達。彼女達が
「魔法少女(ウィッチ)」と呼ばれている事が、
最初の場面で語られています。ウィッチの存在を
大きな歴史からひもといてくる辺りは、劇場版
らしいスケールの大きさなのかもです。
(ウィッチに改めて「魔法少女」の漢字を持って
くるのは、初めて本作に触れる人に伝える意味が
あるのと、、、今ホットなキーワードだから、
なんて?)
劇場版では、芳佳は16歳になっています。
たぶんテレビアニメ第2期の後、扶桑皇国に
戻っている所から物語が始まるのではと思われ
ます。
劇場版でも、芳佳が美千子(みっちゃん)と
一緒にいるのが何だか良いですね。芳佳はこれまで
何度か扶桑を離れ、命の危険を冒しながら
ネウロイと戦ってきました。美千子も中学を卒業
したら横浜の師範学校へ行くと言っていました
から、2人は別々の道を進み、もう会えない
ぐらいになってしまうのではないかという
気もしていました。
劇場版では、もしかしたら偶然に美千子が
里帰りなどしていて一緒にいただけなのかも
しれません。でもそうだとしても、2人の絆は
変わらないし、久しぶりに会っても彼女達の
関係は親密なのでしょう。
そんな彼女達の所に、扶桑海軍の士官候補生、
服部静夏がやって来ます。14歳の彼女は、
「扶桑の英雄」とも呼ばれる芳佳に憧れを
抱いているようです。実際に本人に会ってみて
彼女がどう感じたかは、、、映像にはあまり出て
いないですね。そこは劇場版本編で確かめる、
という事なのでは。
その後何かきっかけがあったのでしょうか、
芳佳は欧州への留学を決意するみたいです。
医学の勉強をするため、なのでしょうね。
欧州と言えば、彼女が501部隊の仲間と
戦った場所です。欧州各地には、シャーリーや
エイラ、サーニャ、それにリーネ達がいて、
ウィッチとしての任務に就いているようです。
とはいっても、同じ場所にいるわけではない
らしいですね。彼女達がまた集結する事は
あるのでしょうか。
でももし集まるとしても、それはネウロイ
との戦いに備えて、なのかもしれません。
それは、彼女達にとっても、他の人々に
とっても、苦しい日々の幕開けだったりするの
かもです。
それに、芳佳にはもう一つ大きな壁があります。
先の戦いで魔法力を使い果たしてしまった彼女
には、もう飛ぶ力も残されていません。彼女は
誰かを救う力になれるのかどうか、という所が
気になりますね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事
- 2022年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.06.06)
- 2022年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.05.20)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
- ライブイベント「ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2021」のグッズ情報が公開されています(2021.09.21)
- 2021年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.07.19)
コメント