侵略!? 第7話
イカ娘が記憶喪失に、、、。彼女が自分の立場を
忘れてしまったのをいい事に、周りはあれこれ
教え込もうとしています。宇宙人に恋人に、妹も?
イカ娘的にはどれもしっくりきていないみたい
ですが、選ぶとしたらどれにするのか、ちょっと
迷っているようです。
テレビアニメ「侵略!? イカ娘」、第7話
「もてなさなイカ!?」、「記憶喪失じゃなイカ!?」、
「入部しなイカ!?」です。
海の家「れもん」に、「南風」の店長がやって来た。
ライバル店の偵察か、といぶかる栄子達だったが、
相手はそうではないと言う。店が一段落した後
ついて行くと、店長の家に案内された。広々とした
造りに感心しているイカ娘、栄子、千鶴部屋に通され
待たされる事に。店長の尊大な態度と物騒な振る舞い
からは、何が始まるのか予想もできない。が、やがて
現れた店長が持ってきたのは、手製の創作料理の
数々だった。
最初のエピソードでは、「南風」の親子のキャラ
が語られていますね。店長の方は、声が大きくて
自分の基準を周りに押しつけたがる傾向がある
みたいです。けれど礼儀や感謝の気持ちはきちんと
持っているようです。このエピソードのサブタイトルに
「もてなさなイカ」と書かれていたため視聴者側
には何となくわかるかもですけれど、栄子達には、
店長がどういうつもりなのか最初の方は見当も
つかなかったのでしょうね。
強面でぶっきらぼうな様子が誤解を与える事も
あるのでしょう。こんな風に、周りと折り合いを
つけていくのがあまりうまくない所は、実は娘の
鮎美(=ニセイカ娘)にも受け継がれているのでは、
とも思えます。
父親もそうですが、鮎美もイカ娘達には感謝の
気持ちを抱いているのでしょう。以前のような、
かぶり物なしでは人前に出る事も難しかった頃に
比べれば、今はとても進歩しているみたいですし。
他の人と打ち解けられるようになったら、彼女の
次の目標は何になるでしょうね。もしかしたら、
誰かともっと親しくなりたいなんて思っていたりは
しないでしょうか。「もてなし」にイカ娘と栄子と
千鶴を招待したという事は、この中に意中のお相手が
いたり、、、とか(鮎美はまだ男性が苦手らしいですし)?
2番目のエピソードでは、ちょっとした弾みで
イカ娘が記憶喪失に? といっても人間とは別の
生態を持っている彼女の場合、どういう症状なのか
が問題になりそうです。
栄子達が誰なのか、自分が何者なのかといった
事は忘れてしまっているみたいです。自分が地上に
来た目的については、、、惜しい! でも無意識に
触手を使えている所を見ると、自分の体の構造は
わかっているようですね。
さてこうなってくると、周りの人達はどう反応
するでしょう。イカ娘が皆に対して素っ気ない
態度をとり続けるようだったら、皆寂しい気持ちに
なってしまうかもしれません。が、このエピソード
では、そういう切ない方向に入っていないですね。
というか皆、どうやったらイカ娘が元に戻るか
みたいな事は考えていないっぽい? それよりも
イカ娘を自分好みに仕立て上げたいと考えたらしい
です。特にシンディと早苗が。
はじめに、シンディのもっともらしい体験談で、
「宇宙人説」が語られています。けれどイカ娘は
その説を信じられない、というか信じたくない
ようです。
次は、早苗が感動的なラブストーリーを披露
しました。ちゃんとシンディの設定を引き継いで
ストーリーを膨らませているのが素晴らしい
ですね。「種族を超えた愛」を語れるのは、イカ娘
が実際に人間ではないと理解した上で、早苗が
彼女を愛する決意を持っていると示しているの
ではないでしょうか。
ここでちょっと気になったのは、早苗が途中で
言っていた、「2人は同じ孤独な魂を持つ者同士」
という言葉です。一つには、話す内容を劇的に
するつもりでそういう言い方をした、とも考えられ
そうです。でももしかしたら、早苗は、自分が
他の人からは孤立した考えを持った女の子だと、
意識していたりするのかな、という気もしました。
自分は女の子だけど、女の子(もっと言えば
イカ(星人?)の女の子)を愛している。イカ娘を
大切に思っているし、彼女となら何でもできる、
という自分の気持ちに偽りはない。、、、でも、
そんな考え方は、栄子をはじめ誰からも、あまり
良く思われていないみたい。早苗はそこまで
わかっていても、自分の愛情を止められないの
でしょうね。そんな周囲と自分とのギャップが、
どこかで彼女に孤独感を与えているのかも。
早苗の思いを癒せるのはイカ娘だけなのでは。
けれど、ここでの彼女は、早苗に冷たく当たって
いますね。
千鶴が(ふざけていたのでしょうか)、イカ娘が
栄子の妹だと本人に教え込もうとしていた場面
では、「お姉ちゃん」と呼ばれた栄子は照れまくって
いました。恋人でないなら姉妹でもかまわない、
と思ったらしい早苗がアプローチするものの、
イカ娘の眼中にはなかったようで。この辺りは、
早苗が「恋人」というシチュエーションから
ぶれたのが敗因だったのかも?
その後ショックな出来事があって、イカ娘は
いろいろと記憶を取り戻すのですが、なぜか早苗の
事だけは思い出せていません。早苗にとっては
ちょっとがっかりだったかもですけれど、でも
考えてみれば、この場面はそれで良かったのでは
と思えます。
この場面でイカ娘が思い出したのは、地上に
来てから味わったあらゆる苦しい出来事だった
らしいです。その流れで、千鶴達を思い出し、
早苗を思い出さないのだとしたら、実は早苗との
記憶は、もしくは早苗という女の子の存在
そのものは、苦しみとは無縁のものだった、とも
言えるのではないでしょうか。、、、限りなく
前向きな解釈かもですけれど。
3番目のエピソードでは、清美と、後輩の
知美、由佳、綾乃が登場しています。中学校での
部活の話題になり、そこからイカ娘の部活、
名付けて「侵略部」が始まります。
地上侵略、それはイカ娘がずっと掲げてきた
目標、ですよね。では今までで具体的にどこを
侵略できていたかというと、、、とたんに彼女は
声が小さくなってしまいます。
本当の所、イカ娘が最初に思っていたような
侵略に成功した場所なんて、一つもないように
見えます。それを一番よくわかっているのは、
本人なのでしょう。
ですがここで、一つのアイディアが提案
されます。「れもん」や栄子の家、学校も、侵略
できたと言ってもいいんじゃないか、さらに
その3箇所を結んだ三角形の内側も侵略した事に
しよう、、、。粗っぽいやり方ではありますが、
これも一つの考え方ではありますよね。
イカ娘1人だけだったら、思いつく事など
できなかったかもしれない方法で、侵略が定義
づけられます。ちょっと見方を切り替えれば、
自然に新しい景色が見えてくる、という事なの
でしょう。
そして、それを教えてくれたのが清美達です。
イカ娘と彼女達の「侵略部」は、5人が一緒だから
作れたと言えますし、5人で部活をするから
楽しくもあるのではないでしょうか。
そこから破竹の勢いで侵略を展開する(といっても
遊んでるだけですけど)彼女達は、カラオケや
ファミレス、プールなど、本当に楽しそうに皆で
時間を過ごしていますね。また、清美の家を侵略
する、というエピソードも印象的になっています。
彼女達の仲はよりいっそう深まっていくのでしょう。
ところで、デパートに行った時、イカ娘は清美達
からいろいろな洋服を勧められて着替えていました。
その時の彼女は、戸惑いながらも何だかまんざらでも
なさそうな雰囲気です。
第1期の第2話では、早苗にあれこれ服を着せられて
困っていましたけれど、あの時と気持ちは同じなの
でしょうか? かわいらしい服をたくさん着られる、
相手から、かわいい、って何度も言ってもらえる、
という点では、イカ娘は同じ経験をしていると
言えそうです。違いがあるとすれば、早苗のやり方が
やや強引っぽい、という所かな? 前にも書いた
かもしれませんけれど、早苗も自分の気持ちを
ぶつけるばかりでなく、もう少し相手を喜ばせて
あげる方法を考えれば、イカ娘だってそんなに
邪険にはしないのかもですね。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 侵略! イカ娘」カテゴリの記事
- 今週と来週の百合関係情報(劇場版映画「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」Vol.1公開、テレビアニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」ブルーレイ&DVD第1巻リリースなど)(2014.09.19)
- 今週と来週の百合関係情報(テレビアニメ「侵略! イカ娘」第1期BD-BOX、雑誌「コミック百合姫」2014年11月号発行など)(2014.09.12)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「侵略! イカ娘」第17巻OVAブルーレイ付き限定版、通常版発行、音楽CD「りりくる キャラクターデュオシリーズ half destination」リリースなど)(2014.09.05)
- 7月からのアニメ作品とその後の制作予定など(2014.07.03)
- 4月からとその後のアニメ作品の放送予定や情報など(2014.04.02)
コメント