« 侵略!? 第7話 | トップページ | ゆるゆり アニメ公式ファンブックが発売です »

2011年11月27日 (日)

スイートプリキュア♪ 第39話

 一緒に悩み、答えを出し、戦う4人は、響、奏、
エレン、アコ。4人のプリキュアがそろってから
まだそれほど時間はたっていませんけれど、彼女達の
コンビネーションには頼もしささえ感じるほどです。
でもそうなると、響と奏の絆の強さが、4人の関係の
中に埋もれてしまう、、、? いえ、よく見ると、2人
ならではのシグナルはあちこちにあるようです。

 テレビアニメ「スイートプリキュア♪」、第39話
フギャー! 音符がぜーんぶ消えちゃったニャ!
です。
 目覚ましが鳴ってもぐっすり眠っている響。
フェアリートーン達は彼女を起こそうとするが、
ハミィは、せっかくの休みだしそっとしておいて
あげようと言う。彼女達の活躍で「伝説の楽譜」の
音符はかなり集まってきたはず。ハミィは音符を
確認しようとフェアリートーンをのぞき込むが、
そこで思わず大きな悲鳴を上げてしまう。音符が
ないのだ。いつの間にかすべての音符が、消えて
しまっていた。

 生意気で、負けず嫌いな、妹のような女の子。
この所の話数で、響や奏は、アコのイメージを
つかんできているようです。彼女達が一緒にいる
時間が増えてきているから、お互いの事で新しい
発見ができているのではないでしょうか。
 アコは前回、響と奏、エレン、ハミィを「家族」
だと言いました。両親のメフィストとアフロディテ
や、同じ世界に住んでいる祖父の音吉は肉親では
ありますけれど、それよりももっと近いつながりや
絆を、アコは響達に対して感じているのかもです。
 彼女達に対しては、アコはまだちょっとツンツン
したり、自分の力でなんでもしようとしている
所があります。でも相手を家族だと思っているの
なら、時には思い切り甘えても良いのでは。アコの
そんな場面も見てみたいかもです。

 ところで4人が音符集めをしている時、他の3人
より背が低いアコは、仮面のキュアミューズの時に
使っている厚底ブーツをはいて、高い所にある
音符を取ろうとしていました。それを見たエレンが、
「そのブーツって、黒ミューズの時の、、、?」って
言ってましたね。
 仮面のミューズって、彼女達の間では「黒ミューズ」
で通っている、のかな? 確かに仮面もマントも
黒ずくめではありますね。
 それと、仮面をつけている時のミューズが厚底の
ブーツをはいていた、というのもちょっと面白そう
です。仮面をつけている状態といない状態では、
ミューズは背の高さや足の長さが違うように見えて
いました。が、あのからくりは、別に2段階変身
とかをしたのではなく、着ているもので調節してた、
って事なんですね。(それにしては手の長さは服装
では変えられないような、、、。)

 響、奏、エレンという3人のお姉さん達に見守られる
アコ。彼女が何でも1人でやろうとするのは、早く
響達と肩を並べたいという気持ちがあるからなのかも
しれません。自分には手加減をしないで、同じ
プリキュアの仲間として扱ってほしい、と。

 アコのこの願いは、ある意味もうかなっていると
言えそうにも感じます。象徴的なのは、戦いの場面
ですね。4人のコンビネーションがばっちり決まって
いて、お互いに説明しなくても、自分がどう動けば
いいかわかっているみたいです。ここまで息が
合うのは、日頃のふれあいの中でお互いの気持ちを
自然に感じられるようになったり、1人1人が
仲間の事を強く思いやっているから、なのでしょう。
 ミューズは最近になってメロディ達と一緒に戦う
ようになりましたから、もっとお互いに近づいて、
親近感を深めていく余地があるのかもです。4人の
ハーモニーパワーも、これからもっと強まっていくの
でしょう。
 またそうする事が、力を増しているノイズに対抗
できるほとんど唯一の手段なのかも。世界を救える
チャンスは彼女達の働きにかかっているとも言えそう
です。が、彼女達が仲良くするのはノイズと戦うため
ではありませんし、戦いを乗り越えた明るい未来に
向かっても、4人(+ハミィ)で親愛の気持ちを
深めていけるようになると良いですね。

 、、、といった感じで、ミューズが一緒に戦うように
なってからは、4人の絆がより強調されている感じ
ですね。まあそれは当たり前ではあるのですけれど、
響と奏、2人の強いつながりも見てみたい気が
します。
 この話数の中では、響と奏だけの関係を描く場面
が少し見られたように思います。戦いの場面では、
2人の口癖、「気合いのレシピ、見せてあげるわ!」
と、「ここで決めなきゃ女がすたる!」とともに、
2人のキックが連続で飛び出し、とてもうまい連係
プレーができあがっていました。戦いの後で4人が
喜びを分かち合う時も、メロディとリズムはまず
2人でハイタッチしてましたね。
 前半で音符を探している時は、奮闘するアコを
見て、響が奏の目を見つめて「私達も負けていられない」
みたいに言っています。この「私達」は、自分達
2人の事なのでしょう。

 さらに、冒頭の場面で音符が消えてしまった謎に
ついて4人で話している時、たとえこれがトリオ
ザ マイナーの仕業だったとしても響は気づかない
だろう、と奏は言います。その理由はというと、
響は「一度寝たら朝までぐっすりなんだから」
だそうで、、、。つまり奏は、響が寝て起きるまでの
すべてを知っている、って事なのでは。彼女達は
それほど深い仲なのかもですね。
 それとこの場面では、「寝付きがいい」とでも
言えばアコもエレンも納得するだろうと思える所を、
わざわざ「朝まで」なんて強調しているのも気に
なりますね。奏の言葉の裏には、本人も気づいて
いないのかもしれませんが、「私が誰より一番響を
知っている」とアピっている気持ちが隠されていたり
する?

 そういえばアイキャッチの前半の映像では、
モジューレを吹く響の後ろで、演奏に耳を傾ける
奏とエレンが描かれています。エレンも楽しそうに
聞いているのですが、奏の方は頬を赤く染めて
ぼーっとしているような表情を見せています。
演奏に癒されるのと同時に、響の麗しい姿に
惚れ直しているのかもですね。
 奏がこういう状態なら、響の方も気になります。
彼女が奏を恋しく思うような姿も描いてもらいたい
所ですね。

・「ふたりはプリキュア」レビューリストレビューセンター

|

« 侵略!? 第7話 | トップページ | ゆるゆり アニメ公式ファンブックが発売です »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイートプリキュア♪ 第39話:

» ◎スイートプリキュア♪第39話フギャー!音符... [ぺろぺろキャンディー]
Δハミ:ピーちゃんおはようにゃ→ヒビキは寝てる:ウニャー!ヒビキヒビキヒビキ!一大事にゃ!オンプが無くなってるにゃ!ヒビキ:なんで!φカナデ:オンプが... [続きを読む]

受信: 2013年1月23日 (水) 20時50分

« 侵略!? 第7話 | トップページ | ゆるゆり アニメ公式ファンブックが発売です »