つぼみ Vol.14の試し読みができるようになっています他
コミックスも合わせて発売日が近づいてきて
います。今読めるのは全作品の半分ほどでしょうか、
1ページずつではありますけれど、作品の雰囲気が
何となく伝わってくる気がします。それから、
つぼみシリーズ以外のコミックスでも百合テイスト
を期待できるものがありそうですね。
発行芳文社による百合コミックアンソロジー
「つぼみ」より、次号Vol.14が、つぼみシリーズ
コミックスとともに10/12に発売予定となって
います。本誌掲載作品の一部が試し読みできる
ようになっています。
サイトのトップページにある丸いカットの部分に
カーソルを合わせると、左側にその作品の内容が
表示されます。1ページだけではあります、、、が、
どんな感じの作品なのかを確かめる事はできそう
ですね。
例えば宇河弘樹さんの「Walk with me 前編」は、
花冠をいただいた2人の女の子が、誰もいない
草原で戯れています。服装の感じもあって、何か
ファンタジックな雰囲気ですね。
宇河さんは表紙も描かれています。が、そちらの
女の子達(アリスとうさぎ?)とは別のキャラが
コミックには登場するみたいです。
百合原明さんの「ベツキス」も少し幻想的かも
です。そよ風が入る明るい部屋の中でベッドに
横たわっている女の子。そこへもう1人のゴスロリ
風の娘がやって来て、ベッドへ入っていこうとします。
舌なめずりをしてるっぽい所が、タイトルにもある
「キス」と関係ありそうです。
袴田めらさんの「エデンの東戸塚」では、セーラー服
を着た2人の女の子の絡み(?)が大きく描かれて
います。ツインテールの娘はなぜか両手を縛られ
猿ぐつわをかまされ。彼女を眼鏡の娘が押し倒し
顔を近づけています。この作品は2話分が掲載される
ようですね。
かずといずみさんの「6年3組鈴木より」では、
子供の頃に元気づけてくれた冴ちゃんの言葉通り
モデルになったよりが、という展開でしょうか。
彼女がどんな再会を果たすのか、が見所なの
でしょう。
また、本誌とつぼみシリーズコミックスの
販促キットもダウンロードできるようになって
います。こちらは書店向けのPOPですね。
それと、芳文社からは、つぼみシリーズコミック
の他にも、百合テイストのある作品がリリース
されるようです。今月のものでいうと、次のような
感じでしょうか。
源五郎さん作の「ましゅまろ×タイフーンッ」は
第2巻になります。いつも元気で暴走気味な
きなこと、胸が豊かでおっとりしている雛は
幼なじみ。きなこは屈託なく雛の胸を触りまくる
日々。第2巻では、新キャラの花乃と桜が加わって
ますますにぎやかになるようです。
よしむらかなさん作の「あわーちゅーぶ」第1巻
では、驚異的な身体能力を、余すところなく
女の子を追いかけるために使い切る百合娘、
イツキが主人公です。彼女に狙われた美少女達は
どうなってしまうのでしょうね。
山田姉妹さん作の「聖アベリア女学院」では、
主人公の筑波常夏は名門女子校の聖アベリア女学院に
入学します。が、「生徒の中に男子が紛れている」
らしく、、、。ストーリーによっては百合作品にも
なりそうですけど、どうなのでしょうか。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「雑誌 つぼみ」カテゴリの記事
- 今週と来週の百合関係情報(「コミック百合姫」2014年3月号、「月と世界とエトワール」第2巻発行など)(2014.01.17)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック誌に「淡島百景」の新作読み切り掲載、「トモダチログイン」第2巻発行など)(2014.01.10)
- 今週と来週の百合関係情報(「ゆりゆららららゆるゆり放送室 名場面カウントダウンCD~お昼休み~」リリース、「15才」第2巻発売など)(2014.01.03)
- 百合アンソロジー「SAKURA」第1巻、「桜Trick アンソロジーコミック」第1巻などの表紙画像が公開されています他(2013.12.28)
- まんがタイムKRコミックス 2014年1月前半分の表紙画像と2月分のラインアップが紹介されています&「ハナヤマタ」がアニメ化されるそうです(2013.12.26)
コメント