ゆるゆり ノベルアンソロジーの表紙画像が公開されています&11月号からの1コマ? 他
ごらく部メンバーの、彼女達らしいゆるやかな
ふれあいが描かれている表紙になっています。
それにあかりの扱いも同じのようです、、、。また
11月号での連載表紙と思われる画像も紹介されて
いますね。それと、発売予定のキャラソンの生徒会
シリーズ、ジャケットの画像って、原作の作中で
見かけたような。
発行一迅社、コミック百合姫に連載中の、
なもりさん作「ゆるゆり」より、ノベルアンソロジー
の発売が9/27に予定されています。その表紙画像が、
作品紹介のページに掲載されています。
表紙には、真ん中に大きく「ノベルアンソロジー」と
書いてあり、ノベルである事がはっきり示されて
いますね。下の方には、「コミック『ゆるゆり』が
今度はライトノベルになったよ!」と書かれています。
ラノベという事で、原作のゆるやかな雰囲気を
ライトな文章で読める、という事なのでしょう。
表紙に描かれている絵は、桐野霞さんが担当されて
います。結衣の肩に手を載せて頬を近づける京子。
その姿を見て、「私も!」と言わんばかりにちなつが
結衣の手を引っ張っています。
普段のこの3人は、ミラクるんにそっくりの
ちなつに京子がアタックをかけようとして、ちなつ
は結衣に助けを求め、結衣が京子にツッコミを
入れる、という構図が割と見られる気がします。
でもここでは、幼なじみの結衣に京子が寄り添い、
ちなつが2人の間に入ろうとして行動に出ている、
みたいな感じですね。彼女達の場合、単純な
三角関係だけではない百合な関係が見られるのが
面白い部分なのでは、と思います。
って、あかりは、、、? 少なくとも表紙には、
髪や指先さえ描かれていないですね。たぶん裏表紙
とかにいたりするのでしょうけれど、いったいどんな
表情をしているのでしょうか。
収録されている小説は、3人の作家の方が担当
されているようです。以前からお名前の出ていた
森田季節さんの他、瑞智士記さん、菅沼誠也さんの
お名前が見えます。またイラストを担当される方達も、
桐野さんの他に3人の方のお名前がありますね。
コミックではなくノベルのアンソロジーってどんな
感じなのでしょう。ゆるやかで百合のあるノベルが
楽しめると良いですね。
同時に原作の方も気になります。9/17には本誌
9月号が発売になりますので、そこでどんなエピソード
が描かれるのか興味のある所です。
本誌については、発売がもうすぐなのですがまだ
表紙画像は紹介されていないのですよね。一方で、
本誌編集長のりっちぃさんこと中村成太郎さん
からは、「ゆるゆり」の作品表紙と思われる画像が紹介
されています。
制服を着た京子が、満開の百合の花を背景に、
かけた眼鏡を人差し指で押さえつつきりっとした
表情を見せています。小脇には百合姫本誌(1月号
でしょうか)みたいな本を抱えています。
これって、倉田嘘さん作「百合男子」の主人公、
啓介がいつもとっているポーズですね。啓介は、
「ゆるゆりSPECIAL」にも顔を出していますので、
その関係でこんな表紙ができているのかもしれません。
ちなみにこの人は、京子と結衣がくっつく事を願って
いるようです。今放送中の「ゆるゆり」アニメ版の
番組中に流される一迅社のCMでも、この主張が取り上げ
られています。
一迅社のCMといえば、最初はごらく部の4人が
ナレーションするバージョン、今はあかりが1人で
奮闘するバージョンが流されていました。りっちぃさんの
Twitterアカウントからのメッセージによると、また
新しい映像になっているみたいです。どのような内容に
なっているのでしょうね(私はまだ見ていません、、、)。
それからそのアニメ版では、ブルーレイ&DVDの他に
いろいろなグッズが発売されています。音楽CDもその一つ
ですね。今はキャラソンのシリーズが展開されていて、
今月と来月は生徒会メンバー4人のCDがリリースされます。
そのジャケット画像も公開されているのですけれど、
見ていてちょっと気になった事が。キャラの構図が、
原作コミックの中に出てきたポーズと似ている感じが
します。
例えば綾乃の「恋の罰金バッキンガム!」の場合は、
両手でそれぞれ作ったブイサインを、胸の前でつきあわせる
ような格好をしています。これは、「ゆるゆりSPECIAL」の
「Special☆1 おや、どこからかお金の匂いが、、、」で
京子が想像していたアニメの場面の絵にそっくりですね。
また、櫻子の「きらいじゃないもん」と、向日葵の
「Day by day」では、2人がほっぺたをつねりあっている
画像が、2枚のジャケットを並べると完成するように
なっています。このポーズも、「Special☆1」で
描かれています。
という事で、原作とアニメ版との間のつながりは、
ストーリー以外の部分でもけっこう強いみたいです。
この後は、アニメ版のブルーレイ&DVDのリリース開始も
ありますし、コミックスもアンソロジーの第2弾、第3弾が
予定されています。いろいろな形で作品を楽しめそう
ですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 ゆるゆり」カテゴリの記事
- 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.03.20)
- 2021年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.01.12)
- 2020年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.12.21)
- コミック百合姫関係の作品配信情報など(2020.07.28)
- 2020年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.05.01)
コメント