« つぼみ 10月発売のコミックス表紙画像と「お試し読み」が公開されています&Vol.14の執筆陣 | トップページ | スイートプリキュア♪ブルーレイ版とオールスターズ3Dシアターのイメージが紹介されています他 »

2011年9月13日 (火)

ゆるゆり 第10話

 ノリノリの京子が最初から最後までいろいろなものに
感動しまくってますね。結衣達も、つられて、という
わけではないのでしょうけれど、普段よりアクションが
大きくなっている気がします。千歳には大収穫だった?
ところでお留守番している1年生達のエピソードも
見られると良かったかもです、、、第5話といい、2年生
の活躍が多いですね。

 テレビアニメ「ゆるゆり」第10話、「修学旅行
というが、私たちは一体何を学び修めたのだろう

です。
 2年生の京子や結衣達は、修学旅行で京都へ向かって
いた。車中の京子は異様にテンションが高く、朝食を
食べ忘れたと言っては用意してきたお菓子を次々に
口へ放り込む。呆れる結衣に、準備は万全だと彼女が
取り出したのは、ピッケル、ランプ、ヘルメット。
これから行く場所にそんな高い山があるわけはない。
冗談なのか本気なのかわからない彼女の暴走ぶりは
簡単にはとどまる気配を見せなかった。

 オープニングのタイトルコールでは、あかりの
周りに、櫻子、向日葵、ちとせが集合してきます。
櫻子達は珍しい場所に来られてちょっと楽しくなって
いたみたいですが、何が起きるか予想できていた
ちなつには、案の定の結果だったようです。
 まああかりのせいかどうかは別(?)として、ごらく部
と生徒会の1年生がそろって「とうめい人間」になって
います。この話数は、サブタイトルにもあるように
修学旅行がテーマ、なので旅行に出かけている2年生が
中心になります。

 でもやっぱり、1年生達のストーリーも見てみたい
ようにも思いますね。たくさんいるキャラの中でも
1年生の誰かのファンという人達にとっては注目は
タイトルコールだけ(しかも向日葵が言っていた
ように、後半は既に映っていませんね)ですし。
キャラ達の登場場面のバランスをとるのは難しいの
でしょうし、あまりに平均化されていてもメリハリが
なくなってしまうのかもですけれど、どうにかうまく
ストーリーに絡められたら良いような。例えば、
今週のあかり」にあるように、おみやげを楽しみに
待っているあかりを描くとか。旅行の後、あかりの
所に京子が持ってきたのが折れた木刀で、あかりには
何の意味なのかさっぱりだった、みたいなのもあり
でしょうか。

 さて旅行に参加するのは、京子、結衣、綾乃、千歳、
それに千歳の双子の妹の千鶴といった2年生達です。
千鶴以外は4人一緒の班なんですね。
 京子と綾乃は、もう最初から浮き足立っていて、バスが
着いたとたんに周りをきょろきょろ見回しています。
千歳は関西出身なためか京都はよく知っているようで、
2人ほどはしゃいではいない、、、と思ったらいつもの
妄想がここでも炸裂しています。こうなると3人を
止められるのは結衣だけ。いつも以上に強い口調で
ツッコミを入れています。「って何回言わすんだ!」が
面白いですね。

 清水寺などの名所を回った後で一休みしている間にも、
京子はホテルの事が気になり出してうずうずしています。
彼女の場合、初めて来た土地なだけあって、どこへ
行っても楽しいのでしょうね。それに同学年の親しい
友達とずっと一緒に行動できるのも嬉しい事なのでは。
ごらく部と生徒会のメンバーで海水浴に行ったり
カップルごっこをするのとはまたちょっと別の楽しさが
あるのかもしれません。

 ホテルの大浴場でも、京子は縦横無尽に動き回って
います。はしゃぎすぎて綾乃に前を見せちゃってますね。
彼女って、こういう風に恥じらいのない人だったのか
どうかちょっと気になりますが、たぶん旅先で羽目を
外している、みたいな所なのでしょうね。
 その点では千歳も、いつもより少しおふざけしている
っぽい感じです。千歳も綾乃と同じく生徒会のメンバー
ですから、団体行動を乱さないような模範となるのが
求められる所だと思いますけれど、布団が敷かれた
ホテルの部屋に戻ってきたら、京子が仕掛ける前に
枕投げをやろうと持ちかけています。普段の彼女の姿
からは、やや離れているようにも思えますね。

 この提案を京子が受けないはずもなく、彼女達の
部屋はちょっとした、いえかなりの盛り上がりを見せて
います。途中からルールを決めたため、京子と綾乃の
会話が妙な感じに、、、。「2人とも向日葵みたい」という
表現は確かに合ってますね。(そういえば、CM前後の
アイキャッチの映像が、一つは千歳、もう一つはなぜか、
修学旅行に参加していない向日葵のものだったのです
けど、彼女のが使われた理由はこういう所にあったの
かも。)
 結衣が途中リタイヤしたためツッコミが入らないまま、
京子と綾乃の一騎打ちの態勢になっていきます。彼女達が
取っ組み合う姿は、やっぱり千歳を刺激してしまう
ようですね。

 となると千歳が京子に枕投げを提案したのは、この絵
を実現させるためとかだったのでしょうか、、、? いえ、
たぶんそうではないのかな、という気もします。
 これまでの話数での彼女の行動からは、わざと仕掛けて
妄想のタネになるような構図を作り出す、みたいな事は
やっていないように思われます。綾乃が京子と打ち解け
られるように後押しはしていますが、それは綾乃のために
なる範囲での事であって、自分の妄想を満足させるために
やっているわけではないですよね。

 千歳の場合、皆で仲良くできたり良い思い出を作れる
ようにしたい、と考えているのではないかなという気が
します。綾乃と京子が笑いあったりしている穏やかな
場面のそばに自分もいて、彼女達と一緒に遊べる事が、
彼女が一番求めているものなのかも。
 妄想して出血してしまうのはその結果の出来事なだけで、
妄想や出血をする事が彼女の目的ではないのでは、と
感じます。現実とは違う世界を勝手に想像して悦に入る
よりは、目の前に実際にいる皆と喜びを分け合う事の
方を、千歳も大事にするのではないでしょうか。

 妄想をする、という点では、妹の千鶴も似通って
います。彼女の場合は姉の千歳と綾乃の関係がターゲット
ですね。でもこの旅行では2人とは班が別になって
いますから、主に遠くから見るだけになってしまって
いるようです。2人がお土産を買っている場面だけで
妄想してよだれを垂らす彼女は、かなり想像力が
たくましくなっているみたいです。

 千鶴は、千歳と綾乃には本当にうまくいってほしいと
願っている感じがしますね。けれど自分も、姉と親密に
なりたいと考えてもいるようで。最後の露天風呂の場面
では、たまたま京子達と一緒になったらしいですが、
彼女が迷わず選んだポジションは、姉の隣でした。これは
姉に甘えたい気持ちの表れなのか、それとも恋愛的な
意味があるのか、、、千鶴についてはまだあまり描かれて
いませんので、その辺りがどうなのかは気になります。

 はっきりしているのは、千鶴が京子をかなり敵視してる
事、でしょうか。相手がそばに寄ってくるだけでもう
いきり立っていますね。千歳と綾乃の間に無神経に入って
くるように見える京子を邪魔に思っているようです。
 京子の方も、第8話では、自分が邪魔者扱いされている
事に密かにショックを受けていたのか、彼女らしくない
様子を見せていました。でもここでは積極的に千鶴に
近づいていますね。
 京子は「フラグが」なんて言っていましたけれど、
千鶴がなぜか(たぶん京子は千鶴が怒っている理由は
知らないのでは)自分に向けてくる敵意が、嘘のように
消えてなくなるのを願っているのかも。第8話の時にも
書きましたように、京子って、皆から愛されたい、
愛されているはず、と考えているような気がします。
千鶴だってやっぱりそうなんじゃん、と思いたいがために、
千鶴へ積極的に突進しているのでは、なんて思えます。
「いい雰囲気」でまとめられそうになっていた最後の
場面にいた5人の女の子達の間では、どんな人間関係が
築かれていくのでしょうね。

 、、、といった感じで、最初の予告通り(?)、2年生が
メインの回になっています。第5話の時もそんな感じ
でしたし、もう2年生達が作品の主人公なのでは、
とさえ思えてきてしまいます。こうなったら後2話分
ぐらいは、1年生主体の回にしていってもらいたいかも
ですが、、、たぶんこのシリーズ自体後2話ぐらい、
なのですね。あかりは「最初と最後を守る真の主人公」
みたいに言っていましたけれど、それだけではない
存在感を見せていってもらいたい所です。

・「ゆるゆり」レビューリストレビューセンター

|

« つぼみ 10月発売のコミックス表紙画像と「お試し読み」が公開されています&Vol.14の執筆陣 | トップページ | スイートプリキュア♪ブルーレイ版とオールスターズ3Dシアターのイメージが紹介されています他 »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ゆるゆり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆるゆり 第10話:

« つぼみ 10月発売のコミックス表紙画像と「お試し読み」が公開されています&Vol.14の執筆陣 | トップページ | スイートプリキュア♪ブルーレイ版とオールスターズ3Dシアターのイメージが紹介されています他 »