« もしドラ ブルーレイ&DVD第5巻が発売です&再放送の予定他 | トップページ | 苺ましまろ OVA第1期の期間限定生産版が発売されています他 »

2011年9月21日 (水)

ゆるゆり ブルーレイ&DVD第1巻が発売です他

 テレビ放送の盛り上がりとともに、リリースが始まり
ました。本編の他にも映像特典などが含まれていて、
そちらも見所かもしれません。気になるのは、初回限定
特典のCDに入っている音声ドラマ、ですね。この
姉妹の会話はどんな感じなのでしょう。そしてこの後の
作品の展開も気になりますね。連載中の本誌とは別の
百合雑誌の表紙にもなるかも?

 テレビアニメ「ゆるゆり」より、ブルーレイ&DVD
第1巻が本日発売となっています。収録されるのは、
第1話「中学デビュー!」と、第2話「私とあなたと
生徒会
」です。

 第1話の最初の場面では、あかりが元気よくタイトル
コールをしてましたね。でもその後はいろいろ邪魔(?)が
入ってなかなかうまくできず、第11話と第12話
ではついに、みたいな感じでした。考えてみれば、
この場面であかりに向かって皆が呼びかけている
「\アッカリ~ン/」は、彼女が「とうめい」になっちゃう
時の効果音なんですよね。こうなる事は最初から
定められていた、のかも。
 でも振り返ってみると、このタイトルコールの場面
に全話登場していたのはあかりだけ、のような。
やはり存在感はありそうです。

 アニメ本編では、あかり、京子、結衣のごらく部に
ちなつが加わり、生徒会からは綾乃、千歳、櫻子、向日葵
が早いタイミングで登場しています。アニメの方では、
この8人が物語の中心になっている感じですね。
 気になっていた百合テイストもかなり盛り込まれて
います。もともとなもりさんによる原作コミックは、
本誌の他の作品よりはそれほど百合度が高くない
感じです。なのでアニメになったらさらに度合いが
低くなって、「かわいらしい女の子達がたくさん登場
するゆるい日常アニメ」的な感じになってしまうのかな
なんて思っていました。けれど、女の子同士の関係は
きっちり表現されていて、さらに原作以上の雰囲気を
出している場面もけっこうあり、なかなか良い感じ
ですね。

 第1巻には、映像特典として、ノンテロップの
オープニング映像、番宣スポット、予告編の別
バージョンなどが収録されているそうです。番宣
スポットは、放送局のある地域によって内容が異なって
いたのだとか。この第1巻には、テレビ東京版と、
テレビ大阪版が入っているとの事です。
 他には、原作のなもりさんによる描き下ろしの
コミックも掲載されているブックレット、10/8に
行われる予定の「ごらく部運試しイベント大抽選会」への
応募用シリアルナンバー入り参加券、リバーシブル
ジャケット仕様(表にはごらく部の4人、裏には
生徒会の4人が描かれています)などがあります。
ジャケットは、スナップ写真風になっているんですね。
4人がフレームに収まっている絵柄で、右下隅には
「YURU☆FILM」という、フィルムメイカーらしい
名前も入っています。どうせなら「YURI☆FILM」の
方が、何となく実在のメーカーの名前に近い気も
します、、、。

 さらに初回限定特典では、ピンズと「すぺしゃる
さうんどCD」がついてくるそうです。ピンズは、
デフォルメキャラをあしらったもので、第1巻では
あかりとちなつだそうです。この特典は第4巻まで
行われ、全部で8種類がそろうようになるらしい
です。
 もう一つのCDでは、オープニング曲の別バージョン
と、音声ドラマが収録されています。オープニング曲
「ゆりゆららららゆるゆり大事件」は、生徒会の
綾乃達が歌うものらしいですね。原作では、第7巻
「intermission☆4 うたうよ!? ミラクるん♪」で、
綾乃と千歳が歌声を披露するエピソードが描かれて
います。2人のキャラソンは10/5に発売予定
ですが、このCDではどんな歌声を披露しているの
でしょうね。(なお、櫻子と向日葵のキャラソンは、
ブルーレイ&DVDと同日の9/21発売です。)

 そして音声ドラマでは、、、あかりと、アニメには
登場しなかった彼女の姉、あかねのストーリーが
収録されるそうです。タイトルは、「あかりとあかね
二人はシスター」です。
 原作でも、あかねが登場したのは割と最近
(単行本では第6巻です)でしたが、原作第2話
第1巻に収録されている方です)では、姿を
見せていないのにかなりのインパクトを与えて
いました。
 その関係もあってなのでしょうか、8/2という
日付を選んで、公式サイトで彼女の音声メッセージ
流されていましたね。妹のあかりを溺愛するあかね
は、あかりとどんな会話を繰り広げるのでしょう。
原作でもこの2人が会話する場面ってまだほとんど
描かれていませんから楽しみです。なお、公式サイト
にはあかねのキャストの名前が書かれていません
けれど、堀江由衣さん、ですよね。

 ちなみに、これから発売される第2巻第3巻
にも、初回限定版にはドラマを収録したCDが付いてくる
そうです。第2巻では京子と綾乃、第3巻では
結衣とちなつのストーリーになっているようです。
やはり何かの形ででもアニメの雰囲気が続いていくと
良いですよね。

 これからの予定としては、上にも書きました
大抽選会や、「七森中♪りさいたる」のイベント、
また、カードゲーム「プレシャスメモリーズ」への
参戦、ゲオによるリリースキャンペーンなどなど
たくさんあるようです。これまでにも、イベントは
各地で行われていますし、「ゆるゆり展」というのも
行われていますね(開催は9/25までです)。コラボに
ついても、とらのあなでの企画「ゆりのあな」や、
楽天ブックスとのコラボ「ゆる天」、他にもAmazon
での特設サイト、アニメイトでの特集企画、HMVの
七森中こうばい部」など、かなりたくさんの所と
企画を組んでいます。

 原作コミックも続いていますし、Webラジオ番組
ゆりゆららららゆるゆり放送室」も配信されて
います。アニメの方も新しい動きがあると良い
ですね。
 そういえば、学研発行の「メガミマガジン」編集部の
Twitterアカウントでのメッセージによると、本作を
表紙にした本が制作されているそうです。正確には
どんな形態になるのかわかりません(雑誌やムック
なのか、それとも雑誌の付録の小冊子だったり
するのかなど、、、)けれど、ともかく表紙を飾る事に
なるようです。
 気になるのがその本のタイトルです。メッセージには
「メガミマガジンリリィ」と書かれています。、、、
これって、百合をテーマにした本、なのでしょうか?
だとしたら楽しみですね。公式サイトの方では特に
紹介されてはいないみたいですが、もしかしたら9/30
発売の次号11月号で何かわかるのかもしれません。

 公式サイトのTwitterアカウント(Twitter用の
アイコンを一挙に146個も作った「公式さん」が
運営しています)からのメッセージによると、
「ゆるゆりはまだまだ広がっていきます」と書かれて
います。この言葉は他の作品についても割と多く
使われる表現のような気がします。けれどその後
には、「継続は力なり! そしたら、、、ね!」とも
書かれています。この思わせぶりな感じは、、、。
この後のアニメでの展開を期待したいです。

TVアニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト

|

« もしドラ ブルーレイ&DVD第5巻が発売です&再放送の予定他 | トップページ | 苺ましまろ OVA第1期の期間限定生産版が発売されています他 »

百合情報」カテゴリの記事

作品 ゆるゆり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆるゆり ブルーレイ&DVD第1巻が発売です他:

« もしドラ ブルーレイ&DVD第5巻が発売です&再放送の予定他 | トップページ | 苺ましまろ OVA第1期の期間限定生産版が発売されています他 »