「ひだまりスケッチ」第6巻、「落花流水」第6巻他書籍が発売です
テレビアニメ特別編と第4期の制作が決定した
「ひだまりスケッチ」では、夏休みの出来事が
描かれていくみたいです。「落花流水」も、夏の
イベントが盛りだくさんのようですね。それから、
今年放送された2つのアニメ作品の公式ガイド
ブックが発売されます。
発行芳文社より、KRコミックスの8月分が発売
となっています。百合的に注目したい作品も出て
いますね。
一つは、蒼樹うめさん作「ひだまりスケッチ」の
第6巻です。この巻では、ゆの達の夏休みの様子が
描かれていくようです。学校での彼女達とはまた
別の姿が見られるのでしょうね。確かゆの達は
日を決めて帰省していたと思います(なずなは
地元出身ですけれど、転勤した親の所へ行くの
かな?)ので、それ以外の、皆で一緒にいる日々が
描かれるのかもです。
作品紹介ページからたどれる試し読みのページ
では、大家さんに焼き肉食べ放題へ連れて行って
もらうエピソードが見られます。出かける前は皆
制服を着ていたので、これは学校がある日の
エピソードのようですね。ここでも6人一緒に
大家さんと出かけていて、彼女達の仲の良さが
うかがえます。
第6巻の表紙には、ゆのとなずなが描かれて
います。2人とも笑顔で姿勢を正していて、他の
巻の絵柄に比べるとおしとやかな感じですね。
そしてこういう姿勢だと、やはりゆのより後輩の
なずなの方が背が高いのがよくわかります、、、。
これまでの表紙では、第1巻はスケッチブックを
抱えたゆのが1人で描かれていて、その先は、
ゆのと他の女の子という組み合わせの表紙になって
います。第2巻では宮子、第3巻では沙英、第4巻
ではヒロ、第5巻では乃莉、そして第6巻がなずな、
という感じでゆのと他の部屋の住人の組み合わせは
一回りした事になりますね。この後第7巻以降は
どうなっていくのでしょうか。ちょっと楽しみ
です。
そして本作は、10月から特別編アニメのテレビ
放送、さらに第4期アニメの制作が決定しています。
またゆの達のアニメが見られるのは素敵です。原作
ともあわせてこれからに期待したいですね。
もう一つは、真田一輝さん作「落花流水」の第6巻
です。こちらも夏が舞台になっています。夏休み中に
アルバイトをしたりお泊まりをしたり、イベントが
あれこれ待っているようです。こちらの作品も、
秋穂と水夏をはじめ、春河、真冬、暁、夕など、
たくさんの個性的な女の子達のふれあいが面白い
ですね。コミカルなエピソードの中に時々さりげなく
百合な展開が織り込まれているのがまた楽しい所
です。秋穂は先輩の水夏を慕っているわけです
けれど、それが場合によって激しい事になって
しまうのも、ある意味では見所なのかもです。
こちらも、作品紹介のページから試し読みの
ページがたどれるようになっています。その中では、
秋穂と春河がアルバイトをしているエピソードが
見られます。バイト先は喫茶店みたいですけれど、
秋穂が着ている制服は、大正時代ぐらいのカフェの
給仕さん、みたいな雰囲気ですね。その制服が
気に入ってバイトをしている、みたいな面もある
らしいです。
表紙は、浴衣を着た秋穂が大きく描かれていて、
皆と花火を見物しているみたいです。やはり和服は
良いですね、、、。彼女達は桜庭女子高の弓道部の
所属ですから、和風の服装には慣れていて、うまく
着こなしができるのかも。
それから、コミックではないのですけれど、
アニメの公式ガイドブックが2種類発行されます。
どちらも今年テレビアニメが放送された作品
です。
一つは、「魔法少女まどか☆マギカ公式ガイド
ブック you are not alone.」です。内容は、全話
の内容を振り返る記事や、スタッフ、キャストへの
インタビュー、設定資料をはじめ、予告イラストや
版権イラストなども一挙に収録しているそうです。
そういえばこの作品はゲーム化も発表されているの
ですよね。その辺りの情報は掲載されたりしている
でしょうか。
表紙のイラストでは、まどかとほむらが向き合って
立っている横からの絵が描かれています。額が
くっつきそうなほど顔を寄せ合って2人が見て
いるのは、ふれあい絡め合ったお互いの指先。
視線や口元の表情が、くすぐったそうな嬉しそうな
感じですね。そこには誰も間に割っては入れない
ほどの親密さと距離の近さを感じさせます。2人
とも魔法少女のコスチュームを着ていますので、
契約を済ませた後なのでしょう。それだけに、
彼女達はもう覚悟を決めているのかもしれません。
もう一つは、「Aチャンネル TVアニメ公式ガイド
ブック -colorful days collection-」です。
アニメの部分だけでなく、作品の裏側にまつわる
情報なども収録されているようですね。キャストの
方達のグラビアなども見られるようです。この
作品は、黒田bbさんの原作がありますので、そちら
との関係も解説されるかもしれません。
表紙のイラストは、アニメ版のキャラのデザイン
でしょうか、トオル、るん、ナギ、ユー子の4人が
集まっています。皆制服姿で、ナギやユー子は
トオルをかわいがっているというかいじっている
というか、なで回したりしています。るんは
嬉しそうにその様子を見ていますね。
この作品は、OVAの制作が発表されています。
またアニメで彼女達の動き回る姿が見られそう
です。
なお、この発売を記念して、「ひだまりスケッチ」
については、とらのあなでは描き下ろしブックカバー、
アニメイトではクリアしおりシート、COMIC ZINでは
イラストカードとリーフレットをプレゼントする
そうです。ちなみにリーフレットには蒼樹さん
はじめ4人の作家の方による本作のイラストが
収録されているようです。また、「落花流水」に
ついては、COMIC ZINではイラストカードを
プレゼントするとの事です。いずれも先着順
ですので、気になる方はお早めにチェック
するのが良いと思われます。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 ひだまりスケッチ」カテゴリの記事
- 2020年3月辺り発行の百合なコミック作品などのリストとイベント関係情報(2020.03.07)
- 芳文社のコミック配信アプリの事前登録が始まっています&キャンペーンなど(2019.02.15)
- スマートフォン用ゲーム「きららファンタジア」 公式サイトが公開されています(2017.07.01)
- 夏コミ88 企業ブースでのグッズなどの販売予定(2015.08.11)
- まんがタイムきらら 夏コミ88の出展情報が公開されています(2015.07.04)
「作品 落花流水」カテゴリの記事
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「Aチャンネル」第6巻、「ほんとのかのじょ」発行など)(2015.04.03)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「ふたりべや」、「落花流水」第9巻発行など)(2015.03.27)
- 今週と来週の百合関係情報(ドラマCD「りりくる -LIly LYric cyCLE-」Vol.5「ざわめき、ときめき、やっぱ好き。」リリース、コミック「Aチャンネル」第6巻発行など)(2015.03.20)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「Aチャンネル」第5巻発行、イベント「GirlsLoveFestival11」開催など)(2014.02.28)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「桜Trick」第4巻、書籍「戦姫絶唱シンフォギアG デザインアーカイヴ」発行など)(2014.02.21)
「作品 まどか☆マギカ」カテゴリの記事
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
- 2022年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.01.21)
- 2021年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.11.18)
- 2021年9月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.10.01)
- 2021年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.07.19)
「作品 Aチャンネル」カテゴリの記事
- 2020年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.12.21)
- 2019年10月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2019.11.04)
- 2018年4月から5月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2018.06.23)
- 2017年7月からのアニメ作品とその後の予定など(2017.07.07)
- スマートフォン用ゲーム「きららファンタジア」 公式サイトが公開されています(2017.07.01)
コメント