スイートプリキュア♪ 第21話
信じる、信じて待つ、、、。それだけのは、あまり
賢いやり方とは言えなさそうでもあります。ですが、
ハミィはそれしかできない、いえ、それしかしたくないの
でしょう。ハミィの胸の中に確かにある、セイレーン
との暖かい思い出は、今度こそセイレーンを動かす
事ができるのでしょうか。そして「4人目」が、姿を
現していますね。
テレビアニメ「スイートプリキュア♪」、第21話
「ドックン! 奇跡のプリキュア誕生ニャ!」
です。
かつてマイナーランドへ奪われた楽譜と、セイレーン
がハミィから奪った音符、まだすべてではないが、
一時的に世界に不幸をまき散らすには十分な量が
そろっていた。人々が嘆き悲しんでいる間にさらに
苦しめれば、マイナーランドの勝利はより確実に
なる。メフィストは人間界に手下を送り込み、
着々と準備を進めていく。史上最悪のコンサートの
始まりだ。そして不幸のメロディを歌うのは、
セイレーンである。
ハミィは、前からずっと、セイレーンを信じると
言い続けてきています。セイレーンがネガトーンを
操っても、ハミィの音符を狙っても、ハミィから
セイレーンへの信頼は一つも揺るぎませんでした。
時には、第19話の冒頭の場面のように、
セイレーンを相手に身構えてしまう事もありました。
でもそれも、基本的には相手に道を踏み外してほしく
ない思いがあったから、音符を渡そうとしなかった、
とも考えられます。
その後、第20話で、セイレーンはハミィの期待
を裏切るような事をしました。自分達の思い出や、
美しい音楽、透き通る歌声、そういったすべてを
踏みにじるような行為を、セイレーンはハミィに
対してやってのけてしまったのです。
普通に考えればこれはほとんど救いようのない
状況と言えそうです。ハミィの目の前で悪びれた
表情をするセイレーンには、過去の思い出なんて
もう通用しないように見えます。
ですが、ハミィは言います。セイレーンは自分の
親友、だから信じている、と。
自分の主張を曲げないハミィの姿は、かたくなな
ようにも思えますね。昔から言っていた言葉を、
ただ繰り返しているだけなのでは、とさえ感じられ
ます。でも、そういう事ではないのでしょう。
ハミィが1人でカップケーキを食べる場面が
あります。何個ものカップケーキを次々に平らげる
ハミィの頭の中には、過去の思い出がよみがえって
きています。こうする事で、ハミィは自分の気持ちを
奮い立たせているのではないでしょうか。
自分自身も、セイレーンの変わり様を見て自信が
揺らぎかけていたかもしれません。でも自分が
彼女を信じなくて誰が信じるんだ、とハミィは
思い直したのでしょう。その思いを強めるために、
甘いものをたらふく食べて気合いを入れたのかも。
そして再びハミィはセイレーンと向き合います。
ここでハミィの思いが通じるのか、という所が、
この話数の大事な場面ですね。
その前に、気になっている事が少しあったり
します、、、。それは、セイレーンがいつ頃から、
どうやってマイナーランドの側につくように
なったのかという点です。
メイジャーランドの歌姫を決めるコンテストで、
ハミィが初めて出場するその時まで、彼女は
ハミィと親友の関係にあったと思われるのですが、
その後いったい何が起きたのでしょう。その辺りも
語られると良いのですけれど、どうなるでしょうか。
ハミィのまっすぐな感情と言葉を受けて、
セイレーンに変化が起き始めていますね。
どんなに悪のノイズをたたき込まれても、やはり
セイレーンはセイレーン、ハミィと一緒に
美しい歌を歌って過ごした彼女なのでしょう。
彼女の体の中に鳴り渡る鼓動。これは、他の
シリーズのプリキュア達も経験した、プリキュア
の力に目覚める前触れ、ですよね。彼女にその
「資格」があるならば、必ず答えは出るはず。
そこには感動のエピソードが待っているの
でしょう。
それにしてもセイレーンが常につけていた
あのペンダント、やはりト音記号と関係が
ありそうですね。でもこの話数では、変身した
彼女の胸には、キュアモジューレがありません。
モジューレは変身するためのアイテムでもあり、
プリキュアである事の証です。キュアミューズ
だって胸にはモジューレがありますよね。
それを持っていないという事は、彼女はまだ
本当の姿を手に入れていない、とも考えられ
そうです。モジューレが出現し、フェアリー
トーンの誰かと組む事ができた時が、本来の
プリキュアの誕生とも言えるのではないで
しょうか。
この辺りは次回とかにわかるのかもですね。
ちなみに、この話数のCMで、キュアビートが
使う事になるらしいアイテムが出ていました。
「ギターモード」と「ロッドモード」に変形する
もので、名前は「ラブギターロッド」という
らしいです。メロディとリズムが使う「ミュージック
ロッド」と近い位置づけのものなのでしょうね。
それで、メロディの場合はミリーとの連携で
「『ミ』ラクルベルティエ」を手にします。また
リズムの場合は、ファリーとの連携する形で
「『ファ』ンタスティックベルティエ」を手に
入れます。では「『ラ』ブギターロッド」なら、
ラリーと連携する? さらに、変身するなら
もう一つのフェアリートーンが必要になります
よね。、、、残っているのは、「ソリー」と
「シリー」(ドドリーもいるかな)ですから、
そこでも何かのやりとりがあるかもです。
といった感じでキュアビートについては、
いろいろ考えられる状況がありそうです。
少なくとも次回以降、きちんと答えが出されて
いくのを期待したいですね。
こうなってくるとほとんどハミィやセイレーン
が主人公になるエピソードとなってきます。ですが、
このストーリーでは響と奏というヒロインを
忘れてはいけないですよね。
彼女達は、バトルの場面で見せ場を作っています。
戦う相手は、マイナーランドの支配者であるメフィスト
が直々に作り出した、それも大量の音符を変化させた
ネガトーンです。あれだけの数の音符を一挙に
変えるのですから、かなり手強いものになりそう
ですよね。
それでもメロディとリズムは、今の所で一番強力な
「スーパーカルテット」を出すまでもなく、単発の
「ミラクルハートアルペジオ」と「ファンタスティック
ピアチェーレ」を組み合わせて戦っています。
これってもしかしたら、それぞれの技の力が高まって
いたから対抗できたのかもですね。
それに、戦いを終えた後の彼女達がまた、、、。
とても嬉しかったのでしょうか、きつくハグしてます。
それも、向き合って一拍間を置き、真正面から
抱き合っている感じです。2人の親密さを象徴する
場面なのではないでしょうか。
| 固定リンク
« 快盗天使ツインエンジェル ~キュンキュン☆ときめきパラダイス!!~ 第1話 | トップページ | スイートプリキュア♪ 劇場版特報映像の配信&スーパープリキュアになるのはメロディだけ? &コミックス情報など »
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
コメント