「相沢家のえとせとら」第2巻&「けいおん!」アンソロジー第4巻が発売です
「相沢家のえとせとら」は、表紙イラストから
2人の仲の良さがうかがえます。さらに帯の絵
では何か色っぽい事がありそうな雰囲気?
彼女達の日常には様々な出来事がありそうですね。
それから、「けいおん!」のアンソロジーは
第4弾になります。
発行芳文社、まんがタイムKRコミックスより
新刊が発行されています。その中で百合テイスト
のありそうなものは、、、2冊ほどでしょうか。
一つは、真未たつやさん作、「相沢家のえとせとら」
の第2巻です。空、りく、祐海、相沢家の3人
姉妹と、彼女を取り巻く人達の物語、という
感じでしょうか。
百合的には、祐海が大好きな女の子、このえが
ポイントでしょうか。第2巻では何とこの2人が
ツーショットで表紙に描かれています。祐海の
腕にしがみつくようにしてこのえが寄り添って
います。このえの方は喜んじゃっていますね。
じゃあ祐海の方はというと、、、にこやかに微笑んで
います。2人でいる事は彼女にとっても嬉しい
ようですね。
第2巻では、祐海が演劇をする事になったり
このえの誕生日があったりといろいろな出来事が
あるみたいです。その中で彼女達のゆるやかな
振る舞いが見られるのでしょう。
またそれだけでなく、お色気も含まれている
らしいです。どういうタイプなのかはちょっと
わかりませんけれど(個人的に読んでいない
ため、、、)、Amazonなどの通販サイトに掲載
されている表紙画像には帯付きのものもあり、
その帯にはこのえが妄想してるっぽい姿が
描かれています。彼女が思わずそうしたくなって
しまうような出来事があるのでしょう。
もう一つは、「けいおん! アンソロジー
コミック」の第4巻です。かきふらいさん作の
「けいおん!」のアンソロジーですね。4冊目が
発行されているのは原作も含めて人気が続いて
いるからなのでしょう。
今度のアンソロジーでは、むりりんさんや
道満晴明さん、「つぼみ」Vol.5に「葵ヶ丘珈琲店」
を描かれているほた。さんといった作家の方達が
参加されているようです。また表紙は、霜月絹鯊さん
が担当されています。絵柄は、紬が手前にいて
お茶を用意していて、奥には唯、梓、澪、律が
います。唯はいつものように(?)梓に抱きついて
いますね。(ちなみにアンソロジーの表紙では、
第1巻から順に、唯、澪、律、紬が大きく描かれて
います。この順番は、原作コミックスの第1巻から
表紙に描かれているキャラの順番と同じ、でしょうか。
原作は第4巻でいったん区切られていますが、
アンソロジーでは次はどうなるのでしょうね。
というか梓が表紙でメインになるチャンスは
ある?)
「けいおん!」はアニメの劇場版が12月に
ロードショーとなる他、原作も2誌で連載が再開
されています。そちらの方もこれからが楽しみ
なのではないでしょうか。
なお、この発売を記念して、COMIC ZINでは、
カラーのイラストカードをプレゼントするそうです。
対象になるのは「相沢家のえとせとら」の第1巻と
第2巻、「けいおん! アンソロジーコミック」の
第4巻で、「相沢家~」は真未たつやさん、
「けいおん! ~」はさくやついたちさんが描かれて
います。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 けいおん!」カテゴリの記事
- きららファンタジア 新イベント「お姉ちゃんズ11」が始まっています(2020.05.14)
- 2019年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2019.04.03)
- 芳文社のコミック配信アプリの事前登録が始まっています&キャンペーンなど(2019.02.15)
- 冬コミ89 企業ブースの出展予定と販売グッズなど(2015.12.29)
- 冬コミ87 企業ブースでの販売情報とか(2014.12.23)
コメント