けいおん! 連載2種のイメージイラストが公開されています
アニメの劇場版はまだ割と先ですけれど、
その前に原作コミックが再開される事に
なりますね。大学編と高校編の2種類が
連載されるとか。どちらもこの作品らしい
雰囲気が出ていると良いですね。
発行芳文社、まんがタイムきららに掲載の、
かきふらいさん作「けいおん!」は、単行本の
第4巻が発行された後、連載の再開がアナウンス
されました。連載についての情報と、作品の
イメージイラストが、アニメ版の「ゆるやか
スタッフブログ」の記事に掲載されています。
記事によると、連載再開の第1話は、4/9
発売(今度の土曜日ですね)の「まんがタイム
きらら」5月号に掲載されるそうです。前に
言われていたように、大学生になった唯達が
主人公で、「ゆるやかカレッジライフ」が
描かれていくらしいです。
そしてもう一つ、「まんがタイムきらら
キャラット」でも連載が始まるのだそうです。
開始は4/28発売の6月号からとの事です。
こちらは、軽音部で唯一の下級生だった梓、
唯の妹の憂、2人のクラスメイトでジャズ研
所属の純、この3人が主人公になるようです。
同じ記事には、かきふらいさんによるこの
2組のイラストが掲載されています。唯達は
私服を着ていますね。こういう格好で女子大に
通っているのでしょう。高校生の時の私服と
あまり変わらないかな? 唯が黒タイツなのは、
さすがかもです。髪型とかも4人とも変わって
いないようで、大学生になるからちょっと
イメチェン、みたいな事はしていないっぽい
ですね。皆、今までの自分が一番自分らしいと
思っているからなのでしょう。
梓達の方は、桜高の制服姿で描かれています。
梓の背中に憂がひっついて、その後ろから純が
寄り添っています。2年生の時より密着度が
上がっているかも? この3人は、考えてみれば
1年生の時からつきあいがありますね。高校の
3年間を一緒に過ごす事になる彼女達の間には、
自然に暖かい絆ができあがっているのでは、と
思えます。
、、、そう、たぶんこの「~キャラット」の方の
連載は、梓達が3年生の時を舞台にしているの
ですよね。唯達が卒業したため、軽音部に
残ったのは梓1人、このままでは「廃部」になって
しまいそうな。憂と純が入ったとしても(アニメ
とかでは、3年生になって部員が1人も
入らなかったら自分が軽音部に入る、と純は
言っていました)、3人です。桜高では確か
部員が少なくとも4人いないと廃部にされて
しまうらしいですから、これは重大な事態
かも。顧問のさわ子と一緒に対策を考える、
みたいなエピソードが早速ありそう?
そうやって部を存続させていくとなると、
新入部員が来る、という事になるのでしょうか。
その辺りも気になりますね。
後は、この2つの連載のつながりはあったり
するでしょうか? 唯達が桜高へ遊びに行く
とか、その逆みたいな展開もあるかな。でも
それも頻繁にはできないでしょうから、この
2組が親しく寄り添ったりする場面は少なく
なるでしょうか。
一番つながりが強いと思われるのは、やはり
唯と憂なのでしょうね。唯が自宅通学だったら、
2人はこれまでと同じように一つ屋根の下に
暮らすわけですし、彼女達の間の親密さは
キープされそうに思えます。
ともかく、彼女達のゆるやかな生活と
親しいおつきあいが楽しく描かれていくと
良いですね。そしてまたアニメ化とか、、、?
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 けいおん!」カテゴリの記事
- きららファンタジア 新イベント「お姉ちゃんズ11」が始まっています(2020.05.14)
- 2019年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2019.04.03)
- 芳文社のコミック配信アプリの事前登録が始まっています&キャンペーンなど(2019.02.15)
- 冬コミ89 企業ブースの出展予定と販売グッズなど(2015.12.29)
- 冬コミ87 企業ブースでの販売情報とか(2014.12.23)
コメント