コミック百合姫2011年3月号 その3
コミック百合姫大賞の各賞を受賞された方達の
作品が掲載されていますね。ここから本誌の新しい
作品ラインアップが充実していくのかもしれません。
ノベルの方も、新しく連載が始まる作品がある
ようで、コミックだけではない本誌の特徴が
増えていく可能性もありそうです。
発行一迅社、コミック百合姫2011年3月号を
見てみました。以前に別の記事でも書いています
ので、よろしければそちらも見てみてください。
・コミック百合姫2011年3月号
・コミック百合姫2011年3月号 その2
では前に書いたもの以外の作品について一部
ご紹介、、、。
(・作品名(作者名(敬称略)))
・あまいゆびさき 第1話
(絵:ロクロイチ、文:宮木あや子)
真淳(まじゅん)が幼稚園生の頃の事だ。同じ
団地の別棟に住む照乃(あきの)とは、2人でよく
シロツメクサの花冠を作って遊んでいた。
物事や世の中の善し悪しなんてわからないほど
幼かった真淳達には、感覚的なものがすべて
だったとも言えるのでしょう。体を触れあう感覚
が鮮烈だったから真淳は憶えているのか、それとも
その前から女の子同士に興味があったのかは
ちょっとわかりません。照乃にしても立場は似て
いるのかもです。
この作品はこのエピソードでも一つの形になって
いると思われます。が、「第1話」とあるように、
どうも続いて行くみたいです。もしかしたら真淳と
照乃が成長した後のストーリーなどが展開されるの
かもですね。この2人の記憶を、人に言えない昔の
思い出にとどめるのか、または具体的な百合な
恋愛に高めていくのかは、彼女達次第なの
でしょう。
・ジュリエット×ジュリエット(おいもと次郎)
スポーツ特待部と文化特待部に分けられている
学園。それぞれの部長である逢田陽奈と高瀬めぐり
は、生徒達を代表するような犬猿の仲を見せていた。
先生の方は両部に仲良くなってもらいたいと
思っているみたいですし、陽奈とめぐりの間には
それほど壁はないようにも見えます。が、他の
生徒達、少なくとも文化特待部はスポ特をなぜか
嫌っているようで。2人はそんな生徒達の気持ち
をくんで、人前でけんか腰になっている? 彼女達は
けっこう生徒思いで律儀な女の子なのかもですね。
・ココロペンダント(黒霧操)
豊(ゆたか)と愛梨(あいり)は、お互いが大好き。
小さい頃にプレゼントしあったハートとダイヤの
ペンダントを、中3になった今も身につけている。
人に言えない悩みでも相談するし、どんな情報
でも一番に伝える。豊と愛梨は確かに一番の仲良し
で、小さい頃から変わらない特別な関係だと言える
でしょう。豊はそれを誇りに思ってもいいはず
なのですが、それだけではなかなか満たされない
気持ちがあるようですね。どう対応するべきか、
という答えは簡単には出せないのでしょう。
・リバーサル(井村瑛)
お金は欲しい、体なんてどうでもいい、そんな
帰依は体を売ろうとする。だが初仕事に向かう途中、
思い出すのは通学路ですれ違う少女の姿だった。
琴子が女を買おうと思ってそれを実行に移す
というのも、実はかなり思い切った事だったの
でしょう。それぐらい彼女は息が詰まりそうに
なっていたのかもです。彼女は、帰依と毎朝
すれ違っている事には気づいていないようです。
けれどこの出会いで、琴子は帰依の魅力をたちまち
見抜いたのではないでしょうか。
・黒子のコイゴコロ(ねこ太)
離れて暮らしていた幼なじみのなつみが帰って
くる。しかし千景は会うのをためらっていた。
なぜなら、今の彼女は英恵の黒子だったからだ。
なぜ黒子の姿なのかはおいておくとしても、
自分を捨てて英恵に尽くしている姿を、千景は
恥ずかしく思っているっぽいですね(今の自分に
自信を持っているなら、なつみに隠そうとしたりは
しないでしょうし)。自分の態度をはっきり
させればもっと望む姿になれるようにも思うの
ですけれど、今はこれが精一杯でしょうか。
それと、なつみがキューピッド役でいろいろ
苦労しているのも気になりますね。久しぶりに
千景と再会できたのでしょうからもっと友情を
深めてもらいたいようにも思いますし、彼女
自身が誰かに恋するみたいな事もあっても
良さそうかも。
・むげんのみなもに act+6(高崎ゆうき)
今夜もみなものために他人の命を奪うカギリ。
際が良くないのを時間商人に指摘されると、
カギリは最近幼い頃を思い出すのだと言う。
第1話でカギリはクラスメイトとの違いを
思い知り、その後猫のちびキイと一緒に暮らす
ようになっても彼女達の生活はあまり変わって
いなかったようです。が、ここに来て何か変化の
予感、、、。カギリとみなもは既にラブラブ
だと思っていたのですけど、もう1段恋心が
強まっていくのかもです。
・いばらの泪 Story 1、Story 2(リカチ)
真希は、大学でも友達ができるか不安だと
りりあに相談していた。その後2人は、ふとした
きっかけで同学年のカンナと知り合いになる。
美人で背も高いカンナが、真希は気になった
らしく、りりあともその事について話し合って
います。真希の感情はどうもラブらしいの
ですが、2人ともそれがごく普通の事のように
話しているのが百合的には良いですね。後は
カンナの考えなのでしょうけれど、その前には
思わぬ壁があったようです。
第2話の続きは1月に発売されたコミックス
で、という事になりそうです。それにしても、
発売済みのコミックスからエピソードを収録
する、というのも珍しいというか何というか。
今号に収録された「くちびるに透けたオレンジ」
第1話も似ているかもですね。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「雑誌 百合姫」カテゴリの記事
- 2022年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.06.06)
- 2022年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.05.20)
- 2022年3月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.03.20)
- 2022年2月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.02.09)
- 2022年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.01.21)
コメント