白衣性恋愛症候群 GirlsLoveFestival5に出展するそうです
広告出稿などについてはこれまでも
アナウンスされていたようですが、イベント
にも企業として参加するらしいです。
これまでと同じように、たくさんのグッズが
用意されているのかもですね。
「少女恋愛作品ファンによるイベント」の
「GirlsLoveFestival」、第5弾に当たる
「GirlsLoveFestival5」は3/21に開催予定です。
このイベントに工画堂スタジオが企業出展する
とのアナウンスがありました。この会社の
Twitterアカウントからのメッセージで、3/8の
夜に書き込まれたものの中にこの事が書かれて
います。
工画堂スタジオでは、しまりすさんちーむが
PC用アドベンチャーゲーム「白衣性恋愛症候群」を
制作中です。メッセージによると、この作品も
大きくフィーチャーされているらしいですね。
(ちなみに、GirlsLoveFestivalの公式サイトの
トップページには、本作のイラストが飾られて
います。これは広告出稿を告知しているものの
ようですね。とはいっても、これまでも何度か
企業出展のあった会社ですから、今度も、という
期待はありました。)
この作品の新作グッズが発売される予定がある
らしいです。これまでだと、例えばショート
ストーリー集などが発売されていますが、もっと
新しいものもリリースされるのでしょうね。
作品の発売は「春」とされていますから、より
本格的なグッズが出てきたりするのかも。
また、同じメッセージには「PRカー」の文字も
見えます。これって、ブログなどでも紹介されて
いる本作の痛車「白恋号(もしくは白恋剛)」の事
ですよね。かおりやなぎさがいちゃついている(?)
派手なペインティングの施された車らしいです
から、かなり目立ちそうですね。
会場のPiOは、確か入り口の前にある程度の
広さのスペースがあったように思います。
そこに展示する事になるのでしょうか。
開催後には、もしかしたら公式サイトのブログ
などでレポートが写真入りで紹介されるかも
しれませんね。
(ところで「白恋号」の記事は、「げっちゅブログ」
の方にも発展しているようです。これからは
こちらでも情報が得られそうですね。ちなみに
工画堂スタジオのタグも用意されているらしく、
たくさんの記事の中から、この作品の話題を
手早く見つけられそうです。)
GirlsLoveFestivalへの工画堂スタジオの
企業出展は、「~3」の時から続いています。
会社としても百合な作品をもとにした交流が
行われる場は貴重なのかもですね。他の企業は
出展する予定とかはないのかな? まあ
何にしてもイベントが楽しく盛り上がるのを
期待したいです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「作品 白衣性恋愛症候群」カテゴリの記事
- 夢現Re:After キャストコメントが追加されています他(2020.05.07)
- 新作ゲーム「夢現Re:Master」の制作が発表され公式サイトが公開されています(2018.09.25)
- 白衣性愛情依存症 ファンブック「ホワイト・メモリアル」の発売予定があります(2015.11.04)
- 工画堂スタジオの「GirlsLoveFestival15」出展情報が公開されています(2015.09.03)
- 白衣性愛情依存症 GirlsLoveFestival14への出展情報が発表されています(2015.06.03)
コメント