ふたりはプリキュア DVD-BOX第1弾「BLACK」が発売です
放送は1年間行われていましたから、BOXが
2つに分けられても収録話数は盛りだくさん
ですね。特に前半は、なぎさとほのかの絆が
少しずつ強まっていく様子が丁寧に描かれていて、
百合的にも見所が多いように思えます。シリーズ
の原点として物語にいろいろな要素が入っている
かもです。
テレビアニメ「ふたりはプリキュア」のDVD-BOX
第1弾が本日発売となっています。タイトルは
「BLACK」、これはキュアブラックの事ですね。
ストーリーは、、、改めて説明するまでもないかも
ですけれど、美墨なぎさと雪城ほのかは、同じ
ベローネ学園女子中等部に通う2年生。なぎさは
ラクロス部のエースで、元気な性格と颯爽とした
風貌で女子からの人気が高く、女の子から
ラブレターをもらう事も多いです。一方のほのかは
科学部の部活に所属していて頭脳明晰、落ち着いた
物腰で男子の人気が高いと言われています。
2人はクラスメイトなのですが、性格も友達関係も
違っていて、あまり親しく話した事はありません
でした。そんなある日、家にいたなぎさの所へ
妖精のメップルが突然現れ、妖精達の故郷「光の園」
を救ってほしいと言います。同じ頃、ほのかも
妖精のミップルに出会っていました。
変身ヒロインものの作品ではありますけれど、
友情や絆、バトルなどいろいろな要素が入って
いますね。戦いの場面では、アイテムや飛び道具
をほとんど使わず肉弾戦でドツクゾーンの侵略者
を相手にしています。
なぎさが変身するキュアブラックは、パンチを
主体に力で押し返していく感じのタイプ、ほのかが
変身するキュアホワイトは、アクロバティックな
ジャンプで攻撃をかわし、キックで反撃していく
タイプと言えるでしょうか。巨大なザケンナーに
正面から立ち向かう姿がりりしいのでは。
また、きれいなだけではない戦いの非情さの
ようなものも描かれている気がします。最初に
なぎさ達の前に立ちはだかるジャアクキングの
手先、ピーサードを何とか打ち破った時、
ホワイトは愕然としてしまいます。もしかしたら
自分達の力でピーサードの命を奪ってしまったの
ではないかと思ったからのようです。この点に
ついては、命を落としたのではなく闇の世界へ
帰って行っただけだとメップル達から教えられて
いました。
もう一つあるのは、変身して高い能力を持って
いても、相手の強大な力でぼろぼろにされて
しまう場合もある、という所でしょうか。彼女達が
ザケンナーに打ちのめされると、地面にたたき
落とされ、顔は土で汚れ、コスチュームもあちこち
切り裂かれてしまいます。満身創痍になっても、
皆を救うために立ち上がろうとする彼女達の姿が
感動を呼ぶのではないでしょうか。
といったバトルばかりではなく、なぎさとほのかを
結ぶ強い絆も見所ですね。第1話「私たちが変身!?
ありえない!」ではあまり親しくなかった2人は、
同時にプリキュアになり戦いに巻き込まれていきます。
その後、友達にも言えない「プリキュア」という
秘密を共有した彼女達ですが、まだお互いを
「美墨(みすみ)さん」、「雪城(ゆきしろ)さん」と
名字で呼び合っています。
彼女達に変化が訪れるのは、第8話「プリキュア
解散! ぶっちゃけ早すぎ!?」です。ふとした事から
すれ違いが起き、険悪なムードになった2人は、
プリキュアをやめる事まで考えてしまいます。
ですが、これまで一緒にいた短い時間の思い出、
それに今お互いが相手をどう思っているかに
気づけた事で、ピンチをくぐり抜けられたようです。
その回から、2人はお互いを下の名前で呼び合う
ようになるのですよね。
その後はもう彼女達の友情はどんどん強く
なっていって、例えば第10話「ほのか炸裂!
素敵な誕生日」では、ほのかの誕生日を知った
なぎさがプレゼントをあげようとあれこれ考え
ます。それと、第20話「どっちが本物?
ふたりのほのか」では、ドツクゾーンが仕掛けた
偽物のほのかが現れます。プリキュアに変身する
ために、なぎさが果たして本物のほのかを見つけ
られるのかどうか、そこでも2人のつながりが
試されそうです。
このDVD-BOX「BLACK」では、第1話から第28話
までが7枚のディスクに収録されています。
特典としては、BOX第2弾「WHITE」も収納可能な
描き下ろしイラスト付きケースや、ストーリー
紹介などを掲載した解説ブックなども付く
ようです。
第1シリーズの熱い展開をまとめて見てみるのも
面白いかもしれませんね。なお、「WHITE」の方
は、3/2に発売予定だそうです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
コメント