« 探偵オペラ ミルキィホームズ 第10話 | トップページ | アニメ「BLACK★ROCK SHOOTER」 »

2010年12月16日 (木)

探偵オペラ ミルキィホームズ PSP版ゲームが発売です

 アニメの方もエピソードが進んで盛り上がって
きている感じです。ゲームはアニメ版とはちょっと
構成が別になっていて、推理やアクションを堪能
する感じなのかもですね。百合的には、、、どうなの
でしょうか。

 企画原作ブシロード、クロノギアクリエイティブ
によるPSP用ゲーム「探偵オペラ ミルキィホームズ」が
本日発売となっています。ジャンルとしては「探偵
アドベンチャー」とされています。

 内容は、、、トイズと呼ばれる特殊能力を持った
人々が、「探偵」と「怪盗」という2つの勢力に分かれ
しのぎを削る。「大探偵時代」の「偵都ヨコハマ」では、
怪盗アルセーヌ達が暗躍していた。かつては「名探偵
小林少年」と呼ばれていた小林オペラは、今はトイズを
失っている。オペラはホームズ探偵学院の生徒である
シャロ、エリー、コーデリア、ネロによって結成された
チーム「ミルキィホームズ」の担当官として、彼女達と
ともに怪盗達を捕らえるべく出動する。

 この作品はアニメ版が先に放送&配信されています。
ゲーム版とアニメ版の大きな違いの一つは、アニメ
ではオペラが登場していない事、ですね。アニメの
ストーリー中では、ミルキィホームズはオペラが
育てた、また、今はオペラは学院にいない、と紹介
されています(「小林オペラなき後」なんてちょっと
物騒なせりふもあったみたいです)。なので時間軸で
見るとゲーム→アニメという流れなのかもです。

 それとたぶん、作品としてのテイストもかなり
違うのでは、という気がします。ゲームの方は
オペラが中心になって、証拠を集め推理して怪盗を
追い詰めつつ、女の子達とも親睦を深めていく、
みたいな形なのでしょう。アニメの方は、、、ギャグな
展開に百合なエピソードが織り込まれて物語が進む
感じですね。

 また、アニメではシャロ達は第1話でトイズを
失ってしまいそのまま今まで力を完全復活させられて
いません。一方ゲームでは、彼女達のトイズが謎解きに
力を発揮しているのですよね。こういった所も
ゲームならではの要素なのでしょう。

 ゲームは、アドベンチャーパート、捜査&推理、
怪盗とのバトルといった3つのパートに主に分かれて
いるようです。特に最後のパートでは、怪盗を
追い詰めて捕まえる場面がフルアニメーションで
描かれ、途中に現れる選択肢を選んでゲームを
クリアしていくらしいです。考えて謎を解くだけでは
なくとっさの判断も取り入れられているのでしょうね。

 商品のパッケージには通常版と初回限定版が用意
されているそうです。限定版には、オリジナル
サントラの他、カードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ
用のPRカードセット3種12枚(ミルキィホームズは
このゲームにも参戦しています)、それとねんどろいど
のシャロも付いてくるようです。また初回製造版には
(通常版、限定版とも)、WSのPRカード3種3枚が
付くらしいです。

|

« 探偵オペラ ミルキィホームズ 第10話 | トップページ | アニメ「BLACK★ROCK SHOOTER」 »

百合情報」カテゴリの記事

作品 ミルキィホームズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 探偵オペラ ミルキィホームズ PSP版ゲームが発売です:

« 探偵オペラ ミルキィホームズ 第10話 | トップページ | アニメ「BLACK★ROCK SHOOTER」 »