猫神やおよろず アニメ化が予定されているそうです他
繭達神様の生活は、ゆったりしているようで
刺激的だったり、様々な展開があるようです。
これがアニメになるとすると、彼女達が動く事で
また新しいイメージが作品に添えられそう
ですね。その他、別の雑誌でも集中連載が始まる
予定だそうです。
発行秋田書店、隔月刊の「チャンピオンREDいちご」
に連載中の、FLIP FLOPsさん作「猫神やおよろず」が
アニメ化される予定だそうです。作品の公式サイトが
オープンしています。
この作品は、神様と人間が同居する世界が舞台に
なっていますね。柚子(ゆず)という女の子が営んで
いる骨董屋の「八百万堂」には、繭(まゆ)という名の
女の猫神様が住んでいます。繭は神様ではあります
けれど、人間に御利益をもたらしたり戒めたりする
わけでもなく、毎日柚子の作ったご飯を食べては
ゲームで遊ぶ生活を送っているようです。
彼女の周りにはたくさんの神様がいて、遊びに
やって来たり、もめ事を持ち込んだりしています。
そして人間にはない力を持っているために、大騒ぎに
なる事も少なくないですね。
百合的には、繭と笹鳴(ささな)やメイ子の関係がある
でしょうか。笹鳴も女の神様なのですが、彼女と繭の
親が昔勘違いして、2人を婚約させてしまっています。
繭の方は及び腰ではありますが、笹鳴は繭の嫁に
なるために尽くしている感じです。
さらに、大黒天の孫娘のメイ子も、繭を慕っています。
何かにつけて繭と一緒にいようとする彼女ですが、
そこに笹鳴が居合わせれば一触即発の事態に、、、。
そこには百合な三角関係があるようです。
他にも、柚子としゃもとのふれあいがあったりなど、
女の子同士の雰囲気は全体的にあるように感じられます。
アニメでもその辺りが百合テイストたっぷりに描かれて
いくと良さそうですね。
そのアニメについて、公式サイトでは「来夏TVアニメ化」
とされています。テレビ放送としてみられるように
なるのですね。でも次の夏というのはまだちょっと
先なのかも、、、。それまでにいろいろと情報を見せて
いってもらえたら、という気がします。
アニメの絵柄については、公式サイトのトップに
ビジュアルが載せられています。また本誌の「いちご
編集ブログ」の12/6付けの記事には、より大きな
サイズでビジュアルが掲載されていますね。
大きく描かれている繭や柚子は、割と原作の雰囲気
を反映した感じになっているようです。また周りに
描かれている、デフォルメされた笹鳴やメイ子達も、
原作にあるデフォルメに近いかもですね。この絵が
動く様子が見られるのは楽しみなのでは。
後は、アニメ版のスタッフについてリストが掲載
されています。この辺りからアニメ版の作風みたいな
ものも思い浮かべられたりするでしょうか。
気になるのは、キャストですね。リストには今の所
載せられていません。
声としては、これまでに作品のドラマCD「神饌音盤」
が3枚リリースされています。また本誌に付録の
ドラマCDが付く事もありました。
そこでのキャストは、繭役を釘宮理恵さんが、
柚子役を中原麻衣さんが担当されています。また
笹鳴役は沢城みゆきさん、メイ子役は水橋かおりさん、
桜の神様の芳乃役は斎藤千和さんといった感じに
なっています。アニメの方で同じキャストになるのか
どうかはわかりませんけれど、こういった方達の
声で「ご町内神さまコメディ」を楽しめたら良いかも
ですね。
この他、同じ秋田書店の「チャンピオンRED」では、
この作品の集中連載が次号から始まるようです。
こちらでは、しゃもが活躍する内容になっているとか。
アニメの情報も載ったりするのかな? 次号は12/18
の発売予定だそうです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 猫神やおよろず」カテゴリの記事
- 猫神やおよろず 第6巻が発売です(2012.10.19)
- 猫神やおよろず OVAのブルーレイ&DVDが発売です(2012.03.21)
- 猫神やおよろず 第12話(2011.10.09)
- 猫神やおよろず 第11話(2011.10.01)
- 猫神やおよろず 第10話(2011.09.23)
コメント