« マリア様がみてる インタビュー映像の追加&マナーCM上映劇場情報など | トップページ | 電脳コイル 小説版第13巻の発売予定&店舗特典はデータ配信? »

2010年11月 8日 (月)

個人制作アニメ「青と空」

 1人でいる間は、誰にも顧みられないけれど、
代わりに自由でもいられる、、、。青海は
自分の生き方をどういう風にとらえていたの
でしょうね。そして空との出会いが彼女に
何をもたらすのか、といった所が重要に
なってきそうです。

 「あやえも研究所」による個人制作アニメ
青と空」を見てみました。
 ストーリーは、、、叔母の所にやっかいに
なりながら、自分の生活費はアルバイトで
稼いでいる青海(あおみ)。ある日彼女は、
バイト先で余ったお菓子を押しつけられて
しまう。帰りながら食べようとした所のどを
詰まらせかけ、慌てて手渡されたジュースを
飲み干す。ジュースをくれたのは、たまたま
自販機の前にいた少女、空(そら)だった。

 周りの人達からの扱い方は小さい頃から
あまり良くなかったらしく、青海は周囲に
打ち解けようと思う気持ちをしばらく失って
いたようです。自分で生活費を稼げるように
なった事もあって、彼女は他の人につきあって
何かするのをかえって避けるようになって
いったみたいですね。

 そんな時に、彼女は空と出会いました。
青海にとっては、誰が自分の前に現れた所で
変わらない、これまでと同じように関わり合いに
ならないようにするだけ、、、のはずでした。
 けれど青海の反応はちょっと違う感じ
ですね。空に向かって、自分の暮らし向きを
説明したり、あれこれ忠告したりしています。
 本当は、彼女は自分の事を相手に知って
もらいたかったのかな、という気がします。
その相手とは、他の誰でもない、空。その日
初めて出会った女の子ではありますけれど、
青海は何かを直感したのかもしれませんね。
 確かに2人が話し合っている場面でも、
けっこう会話が弾んでいるというか受け答えが
きちんとかみ合っている雰囲気があります。
青海の感じたものは間違いではなかったの
では、とも思えます。

 空は、自分の体がどんな状態なのかは
よくわかっているようです。けれど、外の
世界へと向かう気持ちはなかなか抑えられない
みたいです。それはたぶん青海に対しても
同じで、彼女に興味があったからこそ、あれだけ
いろいろ青海に話せたし、もっと話したいと
思えたのではないでしょうか。彼女が他の人と
会話する場面が描かれていないためわかりません
けれど、彼女の笑顔は、青海に向ける時だけは
他の人とは違っているのかもです。

 そんな彼女達はある計画を立てて、実行に
移します。それは、一夏のとても楽しい思い出に
なるはずでした。けれど、、、という所でまた
一つ物語が展開していきますね。

 青海は、これまで1人でいる事が多かった
ようです。そうやってたった1人でいろいろな
気持ちを抱え込むのは大変な事だったのでしょう。
一方で、1人で居続ける限りは、立ち止まって
いても悔やんでいても、誰も何も言いません。
さらには、自分から一歩を踏み出す努力を
しなくても、誰も責めたりとがめたりしないの
ですよね。
 これはある意味では楽な生き方とも考えられ
そうです。自分から関わりに行かなければ、
誰からも干渉される事がない、、、。もしかしたら
青海は、その暮らし方に慣れてしまっていたの
かも、という気もします。

 そんな時、彼女は空という女の子に興味を
持ち始めます。空はいつも明るくて笑顔が
印象的ですから忘れがちになってしまうかも
しれませんが、体調には常に気を配らなければ
ならない状態にあります。青海はそれを知って
いて計画を立てる事にしたわけですから、責任も
ある程度はあるはずですよね。2人で一緒に
いたいと思うのであれば、自分の都合で
立ち止まったり悔やんだりなんてしている
暇はないのでしょう。それを意識し始めた時
から、彼女は変われるようになるのでは、
と思えます。

 この作品は、長さが1時間ほどで登場人物は
ほとんど青海と空だけという構成になって
います。が、割とすんなりと見られたような
気がします。
 背景などには、実写の写真を加工したものを
使っているようです。ちょっとアニメ調に
したり色合いを変える事で、キャラの絵にも
なじんでいる感じですね。その風合いが
ちょっと不思議で面白い気がします。
 キャラの動きはやや細かそうですね。作中で
時々コミカルなエピソードが入る時は、
デフォルメされたキャラが演出されています。

 物語のまとまり方も、あまり深刻にはなって
いない感じですね。こういうタイプの作品
だと、2人の明るい未来が予感できるような
雰囲気がやはり似合っているのかもです。

 百合度的には、、、それほど高い感じでも
なさそうでしょうか。2人で秘密の計画を立てる
ほど仲良しな女の子達、という雰囲気なの
かもです。
 一つ挙げるとすれば、同じ部屋に泊まった
次の朝、青海が恥ずかしそうに「夕べはごめん」
みたいに言う場面がちょっと気になりました。
彼女が自分についていろいろ話した事を
謝っていたのでしょうけれど、せりふの言い方に
何だか雰囲気があって、打ち明け話以上の何かが
あったのでは、なんて想像してしまいました。

|

« マリア様がみてる インタビュー映像の追加&マナーCM上映劇場情報など | トップページ | 電脳コイル 小説版第13巻の発売予定&店舗特典はデータ配信? »

百合レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個人制作アニメ「青と空」:

« マリア様がみてる インタビュー映像の追加&マナーCM上映劇場情報など | トップページ | 電脳コイル 小説版第13巻の発売予定&店舗特典はデータ配信? »