« はなひらっ! ゲームのパッケージ版と小説版が発売です | トップページ | 百合姫S Vol.14 »

2010年10月10日 (日)

マリア様がみてる 実写版映画の試写会が予定されています他

 作品を一足先に見られるチャンスになりそう
ですね。主催をする所はいろいろあるらしい
ですけれど、集英社の方は「20誌連合」で行う
らしく、何か大がかりな雰囲気かも。それから
主題歌のCD情報も公開されています。

 発行集英社コバルト文庫の、今野緒雪さん作、
ひびき玲音さんイラストによる「マリア様がみてる
は、実写による映画が11/6から公開スタート
します。その前に試写会が予定されている
そうです。

 公式サイトの「試写会のお知らせ」によると、
10/22と10/26にそれぞれ東京と大阪で行われる
ようですね。、、、ですが、東京の方は既に
締め切りが過ぎてしまっているみたいです。
大阪の方は10/15ぐらいまで受け付けている
らしいです。

 東京の方は、「集英社20誌連合試写会」という
スケールの大きな(?)タイトルがついています。
リストアップされている名前を見ると、Cobaltはまあ
あるとして、他にりぼんやマーガレット、それに
ヤングジャンプやスーパージャンプなどもあります。
 原作小説はどちらかというと女の子向けと
思われますけれど、男性読者も多いですし、
ひびき玲音さんのイラストがジャンプ系の雑誌に
掲載された事もあったようです。それと、キャスト
の方達がモデルだったりタレントだったりする
事が興味を持つきっかけになるのかもですね。

 例えば志摩子役の高田里穂さんは、ヤングガンガン
No.19にグラビアで登場されています。また
蔦子役の広瀬アリスさんは、ロッテのクールミント
ガム
のテレビCM「ペンギン篇」に出演されています。
他の方達もいろいろな所で見かける機会は
あるのではないでしょうか。

 大阪の方の試写会は、テレビ大阪の主催
らしいです。映画の主催や特別協力という形で
テレビ大阪が関係しているため、みたいです。
こちらへの応募は「試写会情報」のページから
たどれる応募フォームに記入するようですね。
どちらの試写会も、詳しくはそれぞれのページ
などを見てみてください。

 上映開始までは後1ヶ月弱となりました。どんな
感じの作品になっているのか、気になる所ですね。

 また、作品のエンディング主題歌の情報も更新
されています。「Heavenly Days」というタイトルで、
CooRieのrinoさんが歌う点は以前にも紹介されて
いましたし、作品のトレーラー映像にも一部使われて
いました。この曲がアルバムに収録されて発売
されるそうです。
 アルバムのタイトルはずばり「Heavenly Days」に
なるとか。アニメの楽曲なども入ったものですが、
アルバムタイトルにもなるほどですから、この曲は
かなりプッシュされているのではないでしょうか。
このアルバムの発売は10/20だそうです。

|

« はなひらっ! ゲームのパッケージ版と小説版が発売です | トップページ | 百合姫S Vol.14 »

百合情報」カテゴリの記事

作品 マリア様がみてる」カテゴリの記事

コメント

小説ファンとしては、どのくらい盛り上がるか
ひとまず腰を据えてじっくり伺おう…という所でしょうか。

ファンが増える分には嬉しいですが、
知名度が上がる事でマリ見てファンを公言しにくくなるかも…
という憂鬱もあります。

マリ見ては男性読者多いと思います。
アンソロ見てても作家さん男の方多いですし。

投稿: greenfiddler | 2010年10月13日 (水) 03時16分

そうですね、実写映画というとこれまでとは
かなり違う形ですし、世の中の反応とか
受け入れられ方などを見ながらの方が良さそう
かもですね。反応の具合から、自分に向いて
いるかどうか判断できるかもしれませんし。

ファンの増え方という点では、実写映画で
マリみてを初めて知ったという人も確実に
出てくるのでしょう。原作小説とは別の
感じ方をしている可能性もありそうですね。

男性読者も女性読者もいる、という所が
この作品の特徴でもあるのでしょうね。
アンソロ作家の方達の目にも、男女問わず
この作品が魅力的に見えているんでしょうね。

投稿: ギンガム | 2010年10月14日 (木) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マリア様がみてる 実写版映画の試写会が予定されています他:

« はなひらっ! ゲームのパッケージ版と小説版が発売です | トップページ | 百合姫S Vol.14 »