「ひらり、」編集部他がCOMIC CITY SPARK 5に臨時出張編集部を設置するそうです
こういった企画に本誌も参加するという事は、
より誌面を充実させる狙いがあったりするの
でしょうね。これは本誌の発行予定にも関係
しそうな? 素晴らしい百合作品を描かれる
作家の方とのマッチングがより多くできると
良いかもです。
発行新書館による「ピュア百合アンソロジー」の
「ひらり、」は、年3回刊で、今はVol.2までが
発行されています。
この本では新しい百合作家の方を募集している
ようで、本誌の中にも「ピュア百合」作品の
持ち込みなどについての案内も載っています。
今度は、同人イベントに臨時の出張編集部を
設定して、原稿持ち込みへの対応や投稿に
ついての相談受付などを行うそうです。
この企画は、10/10に東京ビッグサイトで開催
予定の「COMIC CITY SPARK 5」で行われる
との事です。これは、COMIC CITYがプロデュース
する「プロデビュープロジェクト」の中で実施
されるらしいです。
このプロジェクトは、COMIC CITYに参加する
同人作家の方達から商業デビューするのを助ける
ため、出版社と協力して行っているそうです。
講談社や小学館などたくさんの出版社が出張
編集部を運営するみたいですね。
新書館からは合同編集部の形での参加で、
「ひらり、」もその中に含まれる、という事
らしいです。担当者からのメッセージとしては
「どこともひと味違う繊細でピュアな百合
アンソロジー」と書かれていますね。
「ひらり、」は、次のVol.3の発行が12月に
予定されています。そこにすぐ載せる作品を
探しているわけではないのでしょうけれど、
有望な百合作家を求めているのでしょうね。
、、、とすると、Vol.3より後も発行予定はある、
という事なのですよね。これまでの他社の
百合アンソロジーなどを見ていると、何号か
発行してそこまで、という場合も割とあったり
するため、「ひらり、」がどういう方針なのかは
気になっていました。(それに、最近始まった
Twitterのアカウントも「hirari2010」という名前
なので、2010年の後、来年はどうするのだろう、
といった所も気がかりでした。)
こうやって誌面や出張編集部で作品を募集
するという事は、これからも続いていく、しかも
新しい作家の方を開拓して発展させようとしている、
とも考えられそうです。これからも誌面を充実
させて、幅広い作家さん達の素敵な百合作品を
たくさん手がけていってもらいたいかもです。
ちなみに、合同編集部に参加している徳間書店の
COMICリュウ編集部のメッセージでは、平尾アウリさん
作「まんがの作り方」の事が一番最初に書かれて
います。また一迅社からも参加はあるようですが、
百合姫ではなく他のコミックスの編集部が対応
されるようです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「雑誌 ひらり、」カテゴリの記事
- 2020年12月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.12.21)
- 2019年7月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2019.07.31)
- 2018年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2018.10.03)
- 2018年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2018.06.30)
- 2018年4月から5月辺り発行の百合なコミック作品などのリスト(2018.06.23)
コメント