« ハートキャッチプリキュア! 第31話 | トップページ | つぼみ Vol.8の表紙画像が紹介されています »

2010年9月16日 (木)

百合姫S Vol.14の表紙画像が紹介されています&10月発売分コミックスのタイトル公開

 こうして表紙のイメージが見られるように
なると、また感慨深いものがありますね。
表紙のキャラはやはりこの作品の2人、、、って、
あかりとちなつはどこ、とか言っちゃいけない?
今号でも彼女達のまったり部活動がたくさん
見られるようです。それと、10月発売分の
コミックス情報も公開されています。

 発行一迅社コミック百合姫SのVol.14は
9/18の発売予定となっています。その表紙画像が
Amazonなどの通販サイトで紹介されています。

 表紙イラストの担当は、なもりさんですね。
描かれているのは、「ゆるゆり」より、結衣と京子
です。考えてみれば、もしかしたら本誌で一番
たくさんの話数とページ数を掲載してきた作品
って、これなのかもですね。そうなるとここで
登場したのは、満を持して、という所だったり
するでしょうか。
 周りにはあかりやちなつ、それどころか綾乃
さえいなくて、完全に2人だけの世界になって
いますね。結衣の膝枕で京子が寝ている、なんて
聞いたら百合度の高い構図を思い浮かべそうに
なります。が、やっているのは、眠っている
京子の鼻に結衣が紅葉の葉っぱを当ててくしゃみ
でもさせようとしている所? それじゃあ
ギャグな雰囲気なのかな、と思うと結衣の
表情は何かちょっと照れているようにも見えます。
 横に添えてある文章が、彼女の気持ちを
表していそうですね。「、、、恥ずかしい寝言を
言ったおしおき」だそうです。京子は時々
思いがけなく照れちゃうような行動を見せたり
しますが、この絵ではまさにその瞬間だったの
かもしれませんね。

 表紙にはこの他に、いずみやおとはさんの
「死神アリス」のカラーイラストも見えます。
巻頭カラーだそうです。横たわるひなげしに
顔を近づける真崎、という構図が百合的に良い
かもです。
 その他、表紙には執筆陣のお名前もあります。
これは以前、公式サイトの次号予告を見た時にも
思ったのですけれど、これまでより作家さんの
数が少なくなっている感じなのですよね。
ここに来てページ数が少なくなってしまうの
かな、なんて思っていました。が、表紙に
書かれている所では、「ゆるゆり」が一挙に
8話分、100ページも掲載されるとか、、、!
これまででも、50ページ掲載といった事も
ありましたけれど、今度はさらに増えていますね。
これだけ載せられていれば、本誌トータルで
見たページ数もかなりのもになりそうです。

 それから、「ゆるゆり」は第4巻の発売予定も
あるみたいですね。今度100ページ掲載される
なら、次の単行本の発売も間近なのでは、と
思えます。今度はどんな物語が展開されていくの
でしょうね。

 そして、百合姫コミックスからは、10月発行分
の予定が公開されています。発売カレンダー
既刊検索にタイトル他が掲載されています。
それによると、10月は4冊が発売予定になって
いるみたいです。

 1冊目は、高崎ゆうきさん作「むげんのみなもに
の第1巻です。他の人より早く成長してしまう
みなもに「時間」を与えるために、カギリは他人の
命を奪う役目を引き受ける、という重々しい
設定と、絵柄のかわいらしさのギャップが特徴の
作品ですね。カギリは傷が早く治るという力を
持っていますが、かといって腕力が強いとか武器
を使いこなせるとかいうわけではなく、「時間」を
手に入れるために身も心も傷だらけになっていく
ようです。第1巻という事はこの先も物語は続いて
いくのでしょう。そこで彼女達はどんな経験を
するのか、気になります。

 2冊目は、すこやかさん作「すこやかパラダイム
シフト
」です。こちらはたぶんこれまでに本誌で
掲載された読み切り作品を集めたものになるの
でしょう。絵柄としてはコミカルなエピソードが
似合いそうな雰囲気のタッチで、実際に各作品も
笑える設定や展開があります。が、時々急に
色っぽいストーリーの流れが始まったりもしますね。
この辺りもギャップと言えそうかもです。ちなみに
「パラダイムシフト」というのは、概念が変化する、
とかそういう意味らしいです。「ひみつの宮園」など
言われていて、確かにこれは変化かもです。

 3冊目は、袴田めらさん作「それが君になる」です。
この作品は、以前の連載「この願いが叶うなら」で
ヒロイン3人組の1人だった陽が、雨音との物語を
紡いでいきます。前作では彼女の気持ちはちょっと
曖昧な感じでしたけれど、今度はどういう感情を
描き出していくのでしょうか。というか本誌では
クライマックスまで掲載されず単行本に持ち越しに
なっているのですよね、、、。なぜそういう形式に
なったかはわかりませんけど続きは気になりますね。
なお、袴田さんは、今月発売予定の「会長と副会長」に
続いて2ヶ月連続で単行本リリースとなるようです。
なかなかのペースですね。

 そして4冊目は、東雲水生さん作「絶対少女
アストライア
」です。聖アストライア女学院に
転入してきた里都は、そこで初めてであった伊織に
優しくしてもらい、寮でも同室になれました。が、
突然伊織が「革命」を宣言し学院は大混乱に、、、
という感じでしょうか。登場人物はそれぞれに
複雑な気持ちを抱いていて、生徒だけでなく教師や
理事長側も登場して人間関係に広がりが見えて
いますね。壮大な物語が続いていくのかな、と
思ったのですけれど、そういうわけではない
みたいです。ちょっと寂しいかもですけれど、
どういう形になっていくのか興味のある所です。

|

« ハートキャッチプリキュア! 第31話 | トップページ | つぼみ Vol.8の表紙画像が紹介されています »

百合情報」カテゴリの記事

雑誌 百合姫」カテゴリの記事

作品 ゆるゆり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百合姫S Vol.14の表紙画像が紹介されています&10月発売分コミックスのタイトル公開:

« ハートキャッチプリキュア! 第31話 | トップページ | つぼみ Vol.8の表紙画像が紹介されています »