ストライクウィッチーズ2 第10話
トゥルーデの雰囲気からも感じられるのです
けれど、カールスラントの人って、融通が利かない
というか、一つの事にこだわると気が済むまで
やめない、みたいな所がある気がします。ここでは
そんな気持ちがぶつかり合ってますね。それに、
ルーズな生活をしていてこだわりとかとは無縁に
見えるエーリカも、意外と似ているのかも。
テレビアニメ「ストライクウィッチーズ2」、
第10話「500 overs」です。
上層部と面会したミーナは、一つの作戦を進言
する。それは、マルタ島を占拠して要塞化している
ネウロイを、501部隊の手で叩くというものだ。
上官達は計画を了承するが、条件を一つつけてきた。
それは、上部の推す人物をこの作戦に参加させる事。
会見の場に現れたその人物を見たミーナは、驚きを
隠せなかった。
最初の場面で、海に向かう美緒の姿は、第8話
を思い出させますね。「烈風斬」の威力は変わらず、
いえ、以前よりも増しているように見えます。が、
彼女は何かを感じているみたいです。この事が
後で大きな影響を与えるのかもしれません。
そうなった時、芳佳がどんな気持ちになってどう
行動するかが気になります。
もう一つ最初の方で気になった、、、というか
驚いた(?)のは、上層部と会見していたミーナの
感情表現だったり。場面としては彼女は後ろ姿
だったのですが、あまりの驚きにズボンが、、、。
後ろ姿(しかも下半身)だけで気持ちが表せる
というのもなかなかのものかも?
他には、ハンナとシャーリーが張り合う場面
とかもありましたね。本人達以外は恥ずかしくて
あまり聞きたくない内容だったかもですが、
2人は本気だったんでしょうね。
ルッキーニは、本能的にというか無邪気に
というか、ハンナが姿を見せたとたん胸に
飛びついています。とてもナチュラルに、屈託
なくスキンシップをとってくるので、ハンナも
抵抗するのを忘れてしまった?
それに対して芳佳は、、、。ものすごく興味津々な
目つきでガン見しているような? 興味があるなら
例えばルッキーニのように明るくタッチする、
って場合もありそうですけれど、芳佳はそこまでは
できないみたいですね。自分の気持ちがやましい
ものだと思っているから何もできず見るだけに
なってしまう、とか?
その時芳佳の隣にいたリーネは、相手の顔を
見て何を考えているのかすぐに察したかも
ですね。はしたない事をやめさせようとしている
ようです。が、ここでリーネはどんな気分だったの
でしょうか。大きくて柔らかいものに目がない
芳佳が、ハンナに目を奪われるのは自然な事?
だったら自分に対して親しく接してくれる時は
どうなのか、、、。芳佳にとって自分は、大きくて
柔らかいものを持っている(?)たくさんの女の子の
1人でしかないのか、なんて思ったりはしない
でしょうか。まあリーネと芳佳の間には、1日
や2日では築けない大切な絆があるでしょうから、
芳佳が他の女の子を見てしまうぐらいは何でも
ないのかも。でもやっぱり、2人がお互いをどう
思っているのか、時々でもちゃんと確かめて
おくのが良さそうでしょうか。
さて、ハンナは、容姿端麗、戦績抜群、所属部隊の
中ではトップエースで、「アフリカの星」とまで
呼ばれています。世界中にファンがいて、ハンナは
あちこち引っ張り出されているみたいです。
本人の行動も、何かちゃらちゃらしている雰囲気が
ありますね。そういう軽いノリは、カールスラント人
らしくないようにも感じられます。
(ところでこのキャストの方の声で「やあ、子猫ちゃん達」
なんて言われると、とても似合っている気がしちゃい
ます。気のせいでしょうか?)
ですが、ハンナには譲れない思いがあるらしい
です。勝負にこだわるあまりに軍紀違反ととられて
しまうような行為さえしてしまうほど。
こういう、頑固でなかなか妥協せず、一つの事に
集中し始めると止まらなくなる、という所は、
やはりカールスラント気質のようなものなのかも
しれません。ハンナも例外ではないみたいです。
それに、彼女が自分の部隊を思いやっていると
わかる場面がちらりとありましたね。
そうなってくると、「らしくない」人って、
エーリカぐらいなのかな、とも思ってしまいます。
部屋は散らかしっぱなしで寝相も良くはなく、
きりっとしているのは任務の時ぐらいのような
印象があります。
ですが、彼女にも、大事にしている気持ちがある
ようです。それはある女性への思いでした。いつも
相手からは「カールスラント人なら」と口うるさく
言われてエーリカは面倒くさがっているみたいです
けれど、本当は相手を尊敬もしているのでしょう。
戦闘の場面では意地の張り合いがエスカレート
しすぎて、、、という流れになっています。が、
こんな風にしてお互いを理解し合える、なんて
場合もあるのかもしれません。離れていてはけんか
さえできませんから、これは彼女達なりの交流の
仕方なのかもですね。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事
- 2022年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.06.06)
- 2022年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.05.20)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
- ライブイベント「ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2021」のグッズ情報が公開されています(2021.09.21)
- 2021年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.07.19)
コメント