« アニメ「侵略! イカ娘」 Webラジオ配信&第1話のあらすじが公開されています他 | トップページ | けいおん! 放課後ライブ!! 今日発売です&、、、映画化? »

2010年9月29日 (水)

とある科学の超電磁砲 DVD付き書籍にOVAのPVが載るそうです&、、、PSP用ガールズトークアドベンチャー? 他

 「禁書目録」の方は10月からアニメ第2期が
始まりますね。そのアニメ関連情報を載せた書籍の
付録DVDに、「超電磁砲」OVAのPVが入るらしいです。
他にも雑誌付録などで美琴達が登場するようですね。
そして、、、ゲーム化の予定もあるとか。ジャンル名
らしい「ガールズトーク」というのが気になります。通販
サイトではゲームイメージが紹介されています。

  発行アスキーメディアワークスコミック電撃大王
に連載中の、鎌池和馬さん原作、冬川基さん作画
による「とある科学の超電磁砲(レールガン)」は、
とある魔術の禁書目録(インデックス)」のスピンオフ
作品として、コミックの他アニメなどに展開されて
います。アニメは3月まで放送され、10月にはOVA
発売予定となっています。また、「禁書目録」の方は、
10月からアニメ第2期が始まる予定です。

 「禁書目録」の第2期に合わせて、第1期の情報を
掲載した書籍が発行されるそうです。タイトルは、
アニメ『とある魔術の禁書目録』ノ全テ featuring
アニメ『とある科学の超電磁砲』
」というそうです。
内容は、キャラクターやストーリーの説明、それから
アニメでは描かれていない「学園都市」の謎なども
しょうかいされているようです。
 そして、タイトルからもわかるように、「超電磁砲」
の情報も載っているようです。アニメ版のキャラクター、
ストーリーが見られるようになっているとか。

 さらに、この書籍にはDVDが付録でついてくるとの事
です。こちらの内容は、「禁書目録」の第2期PV、
第1期の第1話、それからPSP用ゲーム版のPVなどと
なっているそうです。加えて「超電磁砲」のOVAのPVも
収録されるそうです。

 「超電磁砲」のOVAは、10/29の発売予定とされています。
内容についてはまだあまり紹介されていないみたい
ですね。美琴、黒子、飾利、涙子が主人公になると
思いますし、百合な雰囲気のエピソードを見せて
もらいたい所です。
 、、、が、ネットの通販サイトの情報などを見ると、
キャラ名として美琴達4人の他に当麻の名前も書いて
あったりします。これで当麻がどれぐらい4人に
関わってくるのかは気になりますね。「禁書目録」の
主人公でもあるのでおいしい所を持って行ってしまう
可能性も考えられますけれど、、、。でも「超電磁砲」の
アニメでは美琴と黒子達がずっと物語の中心でしたので、
できればOVAでも同じように彼女達だけでストーリーを
紡いでいってもらいたいように思います。まあ、この
PVを見ればどんな感じなのかわかるかもしれません。
 書籍の発売は10/12だそうです。「禁書目録」の第2期
はスタートした頃、そして「超電磁砲」のOVAの発売まで
半月ほど、といった時期でしょうか。テレビアニメ版の
ファンが楽しめる構成になっているのを期待したい
です。

 それから、9/30発売の「電撃PlayStation」では、
学園都市白書(クロニクル)」というタイトルの
小冊子が付くそうです。両作品をフィーチャーした
内容になっているらしいです。原作小説も含めた
世界観の解説や、原作の鎌池さんへのインタビュー
なども載っているようです。
 また本誌では、美琴や黒子のfigmaの特集も載る
らしいです。2人のfigmaにポーズをつけて撮影した
写真も見られたりするみたいです。紹介記事のページ
にも撮り下ろしの画像が載っています。

 この他、9/30発売の「電撃G'smagazine」には、
美琴の「お風呂ポスター」が付録でついてくる
そうです。絵柄は、水着姿の美琴がプールに立って
いてなぜか水をかけられている、というものみたい
です。場所とシチュエーション的にはアニメの
第2話辺りでしょうか。

 といった感じで、「超電磁砲」の方もいろいろと
取り上げられていますね。「禁書目録」の第2期が
始まったりPSP用ゲームがリリース予定と聞いて、
これからはもうそちらの方に力が注がれて行って
しまうのかと思っていたのですけれど、美琴や黒子の
活躍は続きそうです。

 、、、って、「超電磁砲」の方もゲーム化の企画が
あるのですね。これは楽しみです。
 公式ページと思われる場所にはまだ簡単な情報だけ
のようです。発売が来年の4/28とされているので、
まだちょっと先のようです。
 PSP用になる事は書かれていますが、詳しい内容や
システムなどの仕様はここではまだ公開されていません。
気になるのは、ジャンルと思われる言葉、、、。

 「ガールズトークアドベンチャー」だそうです。
「禁書目録」の方のゲームは「格闘アクション」との
事なので、ちょっと系統が違っている感じがします。
でも「ガールズ」と入っているのなら百合な展開を期待
できそうですね。にしても「トーク」とは、、、美琴達の
おしゃべりを中心に物語が進んでいく、とか?
アドベンチャーだそうなので、何か選択肢を選んだり
しながら物語を紡いでいくのでしょうね。
 やはり美琴達女の子同士の親密な関係が発展する
流れを見てみたいかもです。事件が起きたとしたら、
その謎を解き明かす過程で2人の女の子が甘い関係を
築けるようになる、とかあるのを期待したいです。

 ゲームの初回限定版には黒子のfigmaが付くそうです。
作品紹介のページでは、風紀委員(ジャッジメント)の
腕章をかざしているポーズがとられています。ちなみに
「禁書目録」の方の限定版特典は美琴のfigmaらしい
です。両方そろえれば2人のラブな場面も再現
できる?

 なお、Amazonなどの通販サイトでは、ゲームの
ビジュアルやプレイ画面と思われる画像が掲載されて
います。まずメインビジュアルらしいイラストは、
美琴、黒子、飾利、涙子の4人が街の歩道を
歩いている雰囲気のもの。このイメージは、アニメの
公式サイトのトップイラストや、ブルーレイ&DVDの
第8巻、またOVAのビジュアルとも共通していますね。
彼女達の明るく穏やかな交流を表しているようにも
思えます。

 後ろの方にいる涙子は、隣の飾利のスカートを
狙っています。この辺りは相変わらず(?)ですね。
これが他の人には真似できない2人の親しさ
なのかも? 手前にいる黒子は、美琴の腕に
ぎゅっとしがみついています。美琴も黒子も
上機嫌な感じですね。美琴が手に持っているのは
「クレープハウス らぶるん」のチラシ、、、。
これって、アニメの第1話に出てきた場所、
ですよね。しかもリニューアルオープンの記念に
ゲコ太マスコット(紳士Ver.)をプレゼントしている
らしいです。このシチュエーションは正に第1話
と同じ。という事は、このゲームはアニメ版の
ストーリーを元にしている、とか?

 他のイラスト4点は、ゲームプレイ中のイメージ
らしいです。一つでは、飾利と涙子が待ち合わせ
をしていた場面での会話が描かれているようです。
もう一つの方では、4人がそろっていて、皆で
クレープを食べに行く相談をしています。これも
アニメ版の雰囲気を感じさせますね。後の二つ
では、第6話のエピソードのように、風紀委員の
仕事に首を突っ込もうとする美琴を黒子が
たしなめたり、それが気に入らず風紀委員に
なりきって役目を果たそうとする美琴が描かれて
いるようです。
 まあ画面は開発中のものだと思いますので
この通りにゲームが進行するのかどうかは
わかりません。けれど、アニメ版にあるような、
彼女達4人の感動的な物語をゲームで体験
できるとすれば面白いかもです。百合度が
増せばなお良いかも?

|

« アニメ「侵略! イカ娘」 Webラジオ配信&第1話のあらすじが公開されています他 | トップページ | けいおん! 放課後ライブ!! 今日発売です&、、、映画化? »

百合情報」カテゴリの記事

作品 とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とある科学の超電磁砲 DVD付き書籍にOVAのPVが載るそうです&、、、PSP用ガールズトークアドベンチャー? 他:

« アニメ「侵略! イカ娘」 Webラジオ配信&第1話のあらすじが公開されています他 | トップページ | けいおん! 放課後ライブ!! 今日発売です&、、、映画化? »