« その花びらにくちづけを 音声入りのサンプル映像第2弾公開&オフィシャル通販の受付が始まっています | トップページ | けいおん! 「放課後ライブ!!」の予約特典やアクセサリーセットが紹介されています他 »

2010年7月 9日 (金)

えるえるシスター 第4巻が発売です

 「ライバル」の登場は、第4巻になっても
ふたばに影響を与えているみたいですね。
一菜はそんなふたばの事をどう見ているの
でしょうか、、、ってたぶんラブ全開な気持ち
で見守って(手を出して?)いるのかもです。

 発行一迅社コミックREXに連載中の、邪武丸さん作
えるえるシスター」の第4巻が発売となっています。
 第3巻では姫宮が登場、ふたばのライバル
として関わってきます。これまでふたばの
周りの人達は、彼女をイジったりもしますけど
基本的には温かく見守る、という位置づけに
いる事が多いように思います。彼女が姉の一菜に
向けている感情にも理解を示しているような。
 なので「ライバル」と正面から言える人は
ちょっと珍しいかもですね。そういう人が
登場してくる事で、ふたばも姉に対する思いを
きちんと自覚しなきゃなのかもです。ふたばは
一菜とどうなりたいのか、そこに百合な答えが
あると良いですね。少なくとも一菜の方は
気持ちが固まっているのでは、という気も
します。

 表紙には、ふたばが描かれています。これまで
だと第1巻第2巻は一菜とのツーショット、
第3巻は「ライバル」と2人、という感じで、
1人だけの表紙は初めてかもです。珍しく(?)
ふたばが色っぽい仕草を見せていますけれど、
本編中で何かそういう流れがあったりするの
でしょうか。

 ところでこの第4巻には今は帯が付けられて
いるようです。が、そこに書かれているあおり
文句がちょっと面白いかもです。
 「女女(じょじょ)の奇妙な暴喧(ぼうけん)」
だそうです、、、。読み方は別の作品のタイトル
から来ているのでしょうね。後は、「女女」というと
替え歌を思い出します。
 こういう言葉になっている理由は何なの
でしょう。暴れて喧嘩をするみたいな展開が
あるとか? それとも、何か特殊能力に目覚める
(気分になる)エピソードとかあったりするの
かもですね。

 なお、第4巻の発売を記念して、とらのあな
では描き下ろしのイラストカードをプレゼント
するそうです。また、メロンブックスでは、
描き下ろしのペーパーをプレゼントするそうです。
どちらも先着順らしいので気になる方はお早めに
チェックしてみてはいかがでしょうか。

|

« その花びらにくちづけを 音声入りのサンプル映像第2弾公開&オフィシャル通販の受付が始まっています | トップページ | けいおん! 「放課後ライブ!!」の予約特典やアクセサリーセットが紹介されています他 »

百合リマインダ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えるえるシスター 第4巻が発売です:

« その花びらにくちづけを 音声入りのサンプル映像第2弾公開&オフィシャル通販の受付が始まっています | トップページ | けいおん! 「放課後ライブ!!」の予約特典やアクセサリーセットが紹介されています他 »