« 世界めいわく劇場 新作「シンデレラ」の試聴ができるようになっています他 | トップページ | 「坂井久太版権集 Candy Rain」が発売です »

2010年7月25日 (日)

けいおん!! 第16話

 先輩達と1対1で話す機会があった梓。そこから
何か得られるものはあったのかもですね。彼女は
部活をきちんとやりたがっていたみたいです
けれど、ここで一番軽音部らしい事をできたのは、
実は唯とだったような、、、。やはり唯って、梓の
願いを叶えてくれる人なのかもです。

 テレビアニメ「けいおん!!」、第16話
先輩!」です。
 部室でお茶をする梓の目の前には、余ったケーキ
が一つ。さわ子の分だったが、遅くなるからいらない、
との事だった。食べるように律達から勧められて
いた所、梓は唯の髪にシールがついていたのに気づく。
が、取ろうとして身を乗り出していた時に、ちょうど
純がやって来て彼女に現場を見られてしまう。
どうやら彼女には、無用な誤解、もしくは理解を
与えてしまったようだ。

 前回第15話からさらに時間が過ぎ、秋へと
近づきつつあるみたいですね。紬は日だまりで
まどろみ、衣替えで唯の黒タイツも復活しています。
文化祭(梓は「学祭」と言っているらしいです)も
近づいてきているようです。
 そんな時でもゆったりまったりしているのが、
軽音部らしい所なのかも。梓もすっかり染まって
いる感じですけれど、それだけ心地よく仲間達と
いられる空間なのではないでしょうか。

 とはいえ梓は、「軽音部らしい」活動をしなきゃ
と思っているみたいですね。自分達の部活のまったり
加減を、純という外部の人間から指摘されて奮起した、
というのもあるのでしょう。でも考えてみれば、
文化祭のライブを大成功させて観客とも一緒に
楽しい時間を過ごすには、きちんとやるべき事は
やらなきゃなのかもしれません。
 紬や澪は普段からの努力で基礎がちゃんとしている
かもですし、唯や律は本番でこそ力を発揮する天才的な
才能を持っている、とも考えられます。それに、
文化祭では既に2回の舞台を経験していますから、
力のいれどころは心得ているのでしょう。
 それゆえに部室ではついのんびりしてしまうのかも。
この空気は、梓が音楽室へやって来てから1年半
ぐらいの間に、ゆっくり時間をかけてできあがって
いったのでしょう。
 梓がこの場所でしたい事は何なのか、という所は
まだ少し考える余地がありそうにも思えます。そこ
には、彼女らしさとはどういうものなのか、みたいな
考え方も必要なのかもですけれど、まああまり難しく
思い詰めずにいろいろ経験してみるのが良かったり
するのでしょうか。

 本編では、梓は紬に対して新しい気持ちを抱いて
いるようです。これまで2人だけで接した事があまり
なかったためらしいです(その点では紬も同じ状況
ではありますが、彼女の方がどう感じていたかは
ここではあまり語られていないみたいですね)。
 普段から感じてはいたけれど、改めて考えてみると
紬は美人で素敵な先輩。梓はつい意識してしまって
緊張しているようです。が、話している間にだんだん
相手の本当の魅力に気づき始めたようで、先輩なのに
つい「かわいい」なんて思っているらしく。この先
別の話数で、梓が持ったこの印象が影響してくる
エピソードなどあると面白そうです。
(ちなみに憂も、紬の事は素敵な人だと思っている
ようです。紬の世話好きな所を評価しているみたい
ですね。日頃姉の唯のお世話をしている憂も、実は
お世話されるのが好みだったりするのでしょうか?)
 そういえば梓は、紬が軽音部に入ったいきさつを
よく知らないみたいですね。最初は合唱部に入る
つもりだった、と聞いたら納得しそうです。
(2クール目のオープニング曲「Utauyo!! MIRACLE」
では、唯のリードボーカルに残りのメンバーが
コーラスを合わせている場面が描かれています。
紬はあそこで歌唱力を発揮しているかもですね。)

 紬と2人だった時は、梓はほとんど練習できなかった
ようです。その後も他のメンバーと2人きりになる
場面がありましたが、どれもあまり練習にはつながら
なかったっぽいですね。澪とは「ミーティング」が
できていたかな?
 でも唯とは、実は部活に近い事ができていたかも
です。唯に教えながらではありましたけれど、スコア
の読み合わせができていた、とも言えそう。律との
エピソードの時もそうだったように、気がつけば梓は、
メンバーの皆と音楽に近い場所にいるのでは、と
思えます。

 純に冷やかされて、ちゃんとしなきゃと奮起した
梓ですが、最初はどうも空回りしていたようです。
焦りすぎて固くなっていた彼女に、メンバーの1人から
言葉がかけられます。その言葉で、彼女の視界は
一瞬で開けたのかもですね。この時感じた気持ちが、
文化祭のライブへもつながっていくと良さそうです。

 ところでこの話数で一番百合的だったのは、、、
校内の生徒の様子が映し出される場面の中にあった
ような。たくさんの女生徒達が部活をして過ごす
時間の中、屋外らしい場所が映し出されます。
ベンチに腰掛けている2人の女の子は背中だけが
見えていますが、手前に彼女達のものらしい
バッグが置いてあります。片方のバッグには
プリクラのシールを貼ったパスケースのような
ものが付けられています。そこに映っているのは、
きちんと並んでいる2人の女の子と、「まきせんぱい」
というメッセージ。このバッグの持ち主の大事な
思い出なのでしょう。(「先輩」はこの話数の
キーワードなのかも。)
 そう思って見ると、2個のバッグはぴったりと
寄せて置かれていますし、女の子達も普通以上に
身を寄せ合っているような。2人がどういう関係
なのかはよくわかりませんけれど、とても仲良し
なのでしょうね。

・「けいおん!」レビューリストレビューセンター

|

« 世界めいわく劇場 新作「シンデレラ」の試聴ができるようになっています他 | トップページ | 「坂井久太版権集 Candy Rain」が発売です »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 けいおん!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けいおん!! 第16話:

« 世界めいわく劇場 新作「シンデレラ」の試聴ができるようになっています他 | トップページ | 「坂井久太版権集 Candy Rain」が発売です »