ストライクウィッチーズ2 第2話
突如現れた大型ネウロイに立ち向かうのは、
新型弾を配備した連合艦隊と、2人のウィッチ。
ですが美緒はもうシールドを張れないため
直接相手に渡り合うのは無謀な行為と思われ
ます。彼女達に勝機はあるのでしょうか、という
辺りから盛り上がってくる展開になるのでしょうね。
テレビアニメ「ストライクウィッチーズ2」、
第2話「伝説の魔女達」です。
目的地を前にして、芳佳と美緒を載せた飛行艇の
眼前に大型のネウロイが出現した。戦力の足りない
彼女達が回避行動をとった所で、付近を巡航していた
連合艦隊の艦船が、ネウロイと交戦状態に入る。
しかしながら相手の火力がすさまじい上にこちらの
艦載砲がほとんど通用しない。芳佳と美緒は、
ネウロイを叩くべく2人だけでの出撃を試みる。
前の第1話でもちょっと言われていましたけれど、
美緒はシールドを張れないみたいですね。(その
理由については、第1期の中で描かれていたの
かもしれませんけれど、私は見ていなかったもので
、、、。)この第2話で、美緒は「二十歳になって
シールドが張れなくなった」みたいな事を言って
いました。ウィッチの能力は年齢が関係する、という
事なのかな? それと、能力を発揮できるのは女性
だけ、といった限定もあるのかもですね。
飛行能力はあるとしても、防御ができなければ
思うようには戦えない、、、。もしこの事が他の
兵士達の足手まといになるなら潔く身を引く場合も
あったかもしれません。でも美緒はそうはしていないの
ですよね。軍隊という組織の中でわがままを通す
事はできないでしょう。それならばなぜ彼女は
再び戦地へ行こうとしているのか、という部分が
描かれていきます。ネウロイと戦って平和を取り戻す
と思う意志を持つのと同時に、それを実現させる
ための力を、彼女は手に入れていたようです。
これなら誰にも文句は言わせないでしょうし、
芳佳に心配をかける事も少なくなるのでは
ないでしょうか。
それにしても美緒ってけっこう豪快な人みたい
ですね。こういう型破りな所も、仲間を勇気づけ、
また彼女自身を魅力的に見せている部分なのかも
です。
さてネウロイにはいろいろなタイプがあるらしい
ですけれど、連合軍が対抗する方法はそんなに多く
ないようです。芳佳達を襲ったネウロイに遭遇した
連合艦隊の船は、相手を倒すための武器を積んでいた
みたいですが、なかなか戦果を上げられずにいる
ようで、、、。対ネウロイ焼夷弾に徹甲弾を矢継ぎ早に
発射し、司令官は自信ありげだったのにこうなって
しまったのは、もともと艦隊だけの力では手に
負えなかったのか、それともネウロイの方が
進化しているのでしょうか? まあどちらにしても
このままではウィッチに頼る以外人類に勝利への道は
残されていない、という事にもなってしまいそう
です。
それだけウィッチ達が希望の星なのだとも言えそう
ですけれど、そのままでは戦いが単調になって
しまいそうですし、他の軍にも何とか反撃の手段が
見つかると良いかもですね。特殊能力を持っている
とはいえ、いたいけな少女達に重い責任を負わせる
事について、連合軍の人達がどう思っているかは
気になる所です。皆の努力が積み重ねられていく
中で、芳佳達も自分にできる事を精一杯やっていく、
という姿が見られたら素敵かも、とも思います。
(ところで、連合艦隊の戦闘する場面もなかなか
迫力がありますね。弾の種類によって着弾した時の
爆煙の広がり方が違ったりする演出も、こって
いるような。船や飛行機の描き方も緻密ですね。
この作品では、こういうスケール感も見所の一つ
なのかもです。)
戦った事のない新しいネウロイに、芳佳と美緒は
苦戦させられます。相手の特徴をつかむまでは
できても、制圧するのは難しいようです。
追い詰められる彼女達を救ったのは、、、ウィッチ。
それも、かつて一緒に戦っていた仲間、「ストライク
ウィッチーズ」です。ここからの展開は鮮やかなもの
ですね。(戦闘シーンが一部前回と重なっているのは
仕方ない?)
彼女達は、第501統合戦闘航空団が解散した後
それぞれの道を選んで離ればなれになっていたみたい
ですけれど、何か引き寄せられるように集まってきた
ようですね。その辺りのいきさつは、「娘TYPE」に
連載中の「ストライクウィッチーズ-キミとつながる空-」
などで描かれているのでしょう。
彼女達は久しぶりに再会したのをとても喜んでいる
ようです。また会話の様子やふざけあっている姿を
見ても、彼女達はすぐに以前の関係を取り戻している
雰囲気です。どんなに距離や時間が離れても、お互いに
築き上げた絆は変わらないのでしょうね。
早速芳佳はリーネにボディタッチ? これはルッキーニ
の差し金(?)ではあったみたいですけれど、3人とも
笑いあったりしてますし、日常的なふれあいの一つ
なのかもです。
(こういう親密さが育てられていく過程は第1期で
描かれていたのかもですね、、、。その部分がどんな
感じだったのか気になるのですけれど、知りたいと
思ったら第1期を見るしかない?)
芳佳は美緒も驚くほどシールドを張る能力を高めて
いるようです。これから相手にするネウロイは強力
なのかもしれませんけれど、彼女の能力と、仲間の
ウィッチ達との親密な連携があれば、ひるまずに
立ち向かっていく事ができるのでしょう。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事
- 2022年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.06.06)
- 2022年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.05.20)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
- ライブイベント「ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2021」のグッズ情報が公開されています(2021.09.21)
- 2021年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.07.19)
コメント