« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月30日 (水)

坂井久太版権集 candy rain 表紙画像と掲載内容が紹介されています

 どういう作品のイラストが収録されるのか
気になっていたのですけれど、百合作品も
きちんと扱われているみたいです。また表紙の
雰囲気もなかなかですね。2人の女の子が
密着している構図が期待を高めているのでは。

続きを読む "坂井久太版権集 candy rain 表紙画像と掲載内容が紹介されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

百合姫コミックス 7月分の発売予定が追加(!)されています他

 今度もかなりたくさんの種類が発行されるみたい
です。発売日も近づいていますし、このラインアップ
で決まりつつある、という事でしょうか。本誌の
方も発行されますし、百合たっぷりな夏になりそう
ですね。それから、百合作品にちょっと関係の
ありそうな別の書籍も7月に発行予定となっています。

続きを読む "百合姫コミックス 7月分の発売予定が追加(!)されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ComicリリィPLUS Vol.2が発売です

 「PLUS」になってリニューアルされた本誌
ですけれど、今度はさらに表紙担当作家の方が
バトンタッチしてまた新しい雰囲気を見せて
くれるのではないでしょうか。掲載作品も、
続いているものや新しく始まるものなど
いろいろあるようです。

続きを読む "ComicリリィPLUS Vol.2が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月29日 (火)

けいおん! 「放課後ライブ!!」のPVが公開されています他

 発売時期や製品についての情報なども発表
されていますね。ジャンルとしてはやはり
音楽演奏がメインになるゲームと考えられそう?
PVの方ではいろいろなタイプのプレイ画面が
見られます。その他、予約特典の紹介や、
ブログパーツの配信も始まっています。

続きを読む "けいおん! 「放課後ライブ!!」のPVが公開されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

けいおん!! 第12話

 夏休みの始まりを意識してしまうともう
うずうずが止まらないらしい唯。早速律達に
合宿を持ちかけていますが、実は彼女達よりも
先に他の女の子に自分のアイディアを打ち明けて
いたみたいですね。唯にとって彼女は、やっぱり
メンバーの中でも大事な位置づけにいる人なの
では。

続きを読む "けいおん!! 第12話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第12話

 戦場の真ん中、たくさんの敵や味方に囲まれて
いても、愛しい人の名を叫ぶ事ができる、、、。
彼女達にためらいがないのは、それぞれが抱いて
いる愛が紛れもない真実だからなのでしょうね。
そしてその気持ちがあるから、どんな困難にも
ひるまずに立ち向かっていけるのでしょう。

続きを読む "真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第12話"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年6月28日 (月)

とある科学の超電磁砲 OVAが制作予定です他

 これは、アニメ第13’話とはまた別のものに
なるのですよね。この作品は割といろいろな
形でアニメ化がされているみたいで楽しみが
多いかもです。OVAのビジュアルと思われる
イラストも紹介されていて、ストーリーへの
想像が何かと広がります。それからコミックスの
第5巻も発売されていますね。

続きを読む "とある科学の超電磁砲 OVAが制作予定です他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はやて×ブレード ドラマCD付き第13巻の発売が予定されています他

 これまでコミックスとドラマCDは独立して発行
されていましたけれど、今度は一緒になる
そうで、何かコラボしたりするのかも。、、、
というか第12巻との間の発行間隔が短すぎる
ような? すぐに次が読めるのは素敵ですけれど、
無理なく制作作業が進められていると良い
ですね。

続きを読む "はやて×ブレード ドラマCD付き第13巻の発売が予定されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月27日 (日)

ソラノヲト 第7.5話のAパートが配信されています他

 未放送エピソードがネットで無料配信されて
います。「カルヴァドス」をめぐる事件はどんな
様子になっているのか、確かめる事ができそう
ですね。後半の配信予定とかはあるのでしょうか?
それから、電撃大王に連載中のコミック版の
第1巻も発売されています。

続きを読む "ソラノヲト 第7.5話のAパートが配信されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月26日 (土)

つぼみ Vol.6 その3

 最後のページに「END」と書いてあっても続くのが
前提になっている作品がここでも多いみたいですね。
彼女達の気持ちの行方が気になりますし、ここは
次の展開がきっちり描かれていくのを期待したい
所です。

続きを読む "つぼみ Vol.6 その3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月25日 (金)

マリア様がみてる 「映画原作」が発売です他

 内容についてはあまり詳しく紹介されて
いない感じのこの作品ですけれど、実物が
発売となります。読めば映画の方の雰囲気
などもつかめるかもしれませんね。原作小説
との関係もわかるのでは。その他、雑誌で
映画の場面写真が紹介されたりしている
ようです。

続きを読む "マリア様がみてる 「映画原作」が発売です他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストライクウィッチーズ 第1期ブルーレイBOXが発売です

 人類の未来を託された少女達、「ウィッチーズ」
の雄姿が(そして恥ずかしい姿も?)高画質の
映像で見られるのでしょうね。第2期に向けての
予習には適しているかも? それから特典の方も、
大ボリュームの画集にライブイベントの映像や
画集など、たくさんあるようです。

続きを読む "ストライクウィッチーズ 第1期ブルーレイBOXが発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とある科学の超電磁砲 ブルーレイ&DVD第6巻が発売です他

 エピソードとしては「スキルアウト」の問題に
片を付ける部分と、綴里、愛穂、小萌、それに
常盤台の寮監といった大人達の行動がメインで
描かれているようです。美琴達はちょっとおとなしめ
かも?
 それから、発売が近いコミック電撃大王では何か
発表があるとか。気になりますね。

続きを読む "とある科学の超電磁砲 ブルーレイ&DVD第6巻が発売です他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ささめきこと DVD第6巻が発売です

 アニメオリジナルのエピソードを含む3話が
収録されています。このアニメシリーズは
ここまでですけれど、何となく希望を持てる
形になっていて、淡い百合な雰囲気を楽しめるの
ではないでしょうか。夏のエピソードにも
なっていますし、これからの時期に合いそう
かもです。

続きを読む "ささめきこと DVD第6巻が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

ストライクウィッチーズ2 公式サイト更新&番宣動画が配信されています他

 ウィッチ達は再び大空へ羽ばたくのですね。
彼女達もう一度飛ぶ理由は、また戦いがあるから
なのでしょう。でもその先に明るく平和な
未来が待っているのを願いたいです。
 3種類の動画が配信されていて、さらに
キャンペーンの案内も掲載されています。、、、
タイトルはちょっと恥ずかしいかもですね。

続きを読む "ストライクウィッチーズ2 公式サイト更新&番宣動画が配信されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫神の巫女 其の参(弐)、(三)、(五)、(六)、(七)、(八)

 千華音の視点が中心になっているため媛子の
気持ちははっきり描かれていないのですけれど、
かなり落ち着いているような感じはしますね。
媛子にしたって自分の部屋に千華音を入れるのも
お泊まりするのも初めてのはずですし、、、。この
物語が語られ始めた時点からの媛子の気持ちの
動きも知りたいような気がします。

続きを読む "姫神の巫女 其の参(弐)、(三)、(五)、(六)、(七)、(八)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月23日 (水)

とある科学の超電磁砲 アニメ第13’話が付いたビジュアルブックが発売予定です他

 「13’」という数字やサブタイトルからすると、
またモデルを頼まれる事になるのでしょうか。
舞台は、、、ビーチ? 第13話のように、サービス
ショット(?)だけではなく登場人物達の絆を
深めるエピソードになっていると良いですね。
そして来月にかけてはコミックスやドラマCDの
発売も予定されています。

続きを読む "とある科学の超電磁砲 アニメ第13’話が付いたビジュアルブックが発売予定です他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Candy boy コミックス第1巻が発売です

 アニメ版と同じような甘い百合テイストをたっぷり
楽しめるのでは、と期待したいですね。ストーリー
的にも同じ流れがあるのでしょうけれど、コミックス
オリジナルのエピソードもあったりするのかもです。
その辺りも堪能できると良さそうです。

続きを読む "Candy boy コミックス第1巻が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月22日 (火)

ComicリリィPLUS Vol.2の掲載作品名が紹介されています

 これまで執筆陣のお名前は紹介されていました。
今度はさらに作品名が公開されていて、こうなると
さらにもう少し作品の雰囲気などを予想できそうな
気がします。Vol.1からつながりのあるものも
あるみたいですね。

続きを読む "ComicリリィPLUS Vol.2の掲載作品名が紹介されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

百合少女 Vol.2が発売です

 このアンソロジーも「Vol.2」が出されるそうで、
素敵ですね。この後もどんどん続いていって
もらいたい所ですけれど、どうなるのでしょうか。
というかその前にVol.2の方を楽しみたい所です。
「ピュアラブコミックアンソロジー」というキャッチ
コピーのように、ピュアで甘い物語がたくさん
読めると良いかもです。

続きを読む "百合少女 Vol.2が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月21日 (月)

Candy boy コミックス第1巻の表紙画像が紹介されています

 この表紙の感じからは、アニメと同じような
ラブラブな百合テイストを期待できそうです。
ストーリー展開もアニメ版に近いみたいなので、
ある意味安心して(?)読めそうですね。奏と雪乃に
咲夜がどう絡んでくるのかも見所なのかも。

続きを読む "Candy boy コミックス第1巻の表紙画像が紹介されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

けいおん!! 第11話

 暑くなると何もしたくなくなる所ですが、彼女達は
どうにか涼もうとあれこれ考えて実行に移している
ようです。もし涼む事ができたら、唯は梓と、いつもの
ように(?)ぴったりひっつく事ができるのかもですね。
いえ、暑くてもそこにチャレンジする唯はさすが、
と言えそうです。

続きを読む "けいおん!! 第11話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

つぼみ Vol.6 その2

 「無限遠点」や「タンデムLOVER」はこれまでにも
掲載されている物語なので世界観はつかみやすいの
では。とはいえ読み切りの方でも、「はさみとゆび」を
はじめ、印象的な作品がありますね。女の子同士では
あっても、相手のために一生懸命になれる姿は素敵
なのではないでしょうか。

続きを読む "つぼみ Vol.6 その2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月19日 (土)

コミック百合姫の隔月刊化の形は、、、他

 百合姫Sとコミックスが発売されて、サイト
の方も更新されていますね。それで、隔月刊化の
事が気になってつい次号の情報を見てしまうの
ですけど、「~S」は9月発売、、、。隔月刊は
どういう形になるのか、という所は本誌に少し
紹介されているようです。

続きを読む "コミック百合姫の隔月刊化の形は、、、他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

百合な電子書籍や携帯サイトって、、、

 百合、ガールズラブのジャンルにももっと
発展してもらいたい所ですけれど、PCや携帯で
見られるコミックや小説はどんな感じなのかな
と思って少し調べてみました。数はまだ少ない
かもしれませんけれど、カテゴリーとしては
ちゃんと独立している所がけっこうあるよう
です。

続きを読む "百合な電子書籍や携帯サイトって、、、"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月18日 (金)

はやて×ブレード 第12巻が発売です

 「乱獲り」はさらにヒートアップしてきている
ようです。真が独自に訓練してきた剣の実力が
発揮されるのもこれから? それにしても、
個人で星を獲る事ができるイベントなのに、皆
自分の刃友と協力しようとするのは、彼女達
それぞれの結びつきが強い、という意味なの
でしょうね。

続きを読む "はやて×ブレード 第12巻が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マリア様がみてる 文庫版コミック第4巻が発売です

 一生懸命作ったチョコをバレンタインデーに
相手に渡し、デートの約束までしてもらえて、、、。
祐巳にとってはうきうきの日々なのでは
ないでしょうか。このコミックは新シリーズ
の連載も始まっていますし、来週には「映画原作」
の小説も発売されるなど動きは多いようです。

続きを読む "マリア様がみてる 文庫版コミック第4巻が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

百合姫S Vol.13とコミックス3種が発売です

 本誌は3周年、という事でいろいろな企画が
用意されている事でしょう。その辺りの発表も
楽しみなのでは。表紙が新しい作家の方にバトン
タッチしているのも見所ですね。
 そしてコミックスの方でも、「百合姫Selection」
のVol.3が発売になります。先月Vol.2が出たばかり
なので、ここだけ見れば月刊ペース?

続きを読む "百合姫S Vol.13とコミックス3種が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月17日 (木)

つぼみ Vol.6

 巻頭は新連載「Green.」、連載になる事で特定の
カップル(?)にスポットが当てられ詳しく描かれて
いくのかもですね。他にも続き物になりそうな
作品がありますが、そちらの方の展開も気に
なります。読み切り作品が多い本誌ではその辺りの
配分がいろいろありそうです。

続きを読む "つぼみ Vol.6"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月16日 (水)

その花びらにくちづけを~あなたと恋人つなぎ~ アニメのサンプル映像第1弾が公開されてます

 満開の桜並木の下、向き合う2人の少女、、、。
麻衣と玲緒の振る舞いがアニメで見られるのは
新しい感じですね。このサンプル映像からも
彼女達の甘いラブがうかがわれます。本編の
方も素敵な仕上がりになっていると良い
ですね。

続きを読む "その花びらにくちづけを~あなたと恋人つなぎ~ アニメのサンプル映像第1弾が公開されてます"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真・恋姫†無双 ブルーレイ&DVD第7巻の特典情報などが紹介されています

 この巻は「OVAスペシャル」だそうで、本編
では放送されなかったエピソードが収録されて
いるようです。キャラは同じで舞台や設定が
異なっているストーリーらしいですね。、、、
百合的にはどうなるでしょうか。

続きを読む "真・恋姫†無双 ブルーレイ&DVD第7巻の特典情報などが紹介されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月15日 (火)

GIRL FRIENDS 第4巻

 ようやく自分の中にある気持ちに気づき
始めたらしいあっこ。わかってしまえば
あれこれ納得がいく所が多いのかもしれません。
でもそれは自分の感じ方であって、まりが
どんな感情を抱き続けていたのか、という所
にはすぐにはたどり着けないようです。2人の
関係はどうなるのでしょうか。

続きを読む "GIRL FRIENDS 第4巻"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

率川神社ゆり祭が開催される予定です

 1300年以上も続くこのお祭りのメインは、
ずばり、百合です(花の方の)。たくさんの
百合の花が奉納された神社で巫女の舞が奉納され、
「ゆり姫」の行列が市内を巡ったりします。最近は
神社の修復が行われたり、今年はゆり姫達の装束が
新しくなるなど見所もあるようです。こういう
麗しい行事にふれてみるのも素敵かもですね。

続きを読む "率川神社ゆり祭が開催される予定です"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ストライクウィッチーズ 放送開始日情報が公開されています

 新しい情報が公開されて、本編を楽しむ準備を
また一つ整えられるのではないでしょうか。開始
までは意外と近いみたいですし、これからはもっと
たくさん情報が出てくるのでしょう。今度はどんな
物語が待ち受けているのか、期待したい所です。

続きを読む "ストライクウィッチーズ 放送開始日情報が公開されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月14日 (月)

けいおん!! 第10話

 今は顧問という形で軽音部に関わっている
さわ子ですが、軽音に対する彼女の気持ちは
どんなものなのでしょうね。「先生」としては
いろいろ思うように振る舞えない所もあるの
でしょうけれど、、、昔感じていたものを今は
どんな風に見ているのかが気になる所です。

続きを読む "けいおん!! 第10話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ComicリリィPLUS Vol.2の表紙画像が紹介されています

 担当作家の方が交代されて雰囲気も新しく
なりそうです。とはいえ「スウィート」で
「LOVELY」な所はキープされているかも
ですね。絵の題材はこれからの季節を先取り
する感じでしょうか。

続きを読む "ComicリリィPLUS Vol.2の表紙画像が紹介されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

コミック百合姫 Vol.20 その3

 「猫目堂ココロ譚」は5月に単行本第2弾が
発売、「ヒメ・コイ」も7月に発売予定と
なっています。この所百合姫コミックスが
たくさん発行されていて、本誌で作品を追い
つつコミックスでも堪能できるのでは
ないでしょうか。

続きを読む "コミック百合姫 Vol.20 その3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月12日 (土)

百合姫コミックス 6月発売分の表紙画像が紹介されています

 やはり表紙は内容を一番にアピールする
場所ですし、その作品らしさが表れている
部分なのでは。紹介されている画像でも
そういう雰囲気が伝わってきますね。
それから2ヶ月連続リリースとなる「百合姫
Selection」、今度は初公開作品も収録
されているようです。

続きを読む "百合姫コミックス 6月発売分の表紙画像が紹介されています"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

GIRL FRIENDS ドラマCD発売の予定時期が公表されています

 これが一応正式な発表という事になるの
でしょう、発売された単行本の第4巻に
予定が書かれています。どんな仕上がりに
なるのでしょうね。あれこれ想像しちゃいます
けれど、まりとあっこのういういしいラブが
たっぷり楽しめると良いですね。

続きを読む "GIRL FRIENDS ドラマCD発売の予定時期が公表されています"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

GIRL FRIENDS 第3巻

 最初に声をかけたのはあっこの方、なの
ですよね。その時まりに対して抱いていた
気持ちは、変わってしまったのでしょうか、
それとも同じなのでしょうか。ここでは
恋心を自覚しているまりの前で、あっこが
どう振る舞うのかが見られますね。

続きを読む "GIRL FRIENDS 第3巻"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

GIRL FRIENDS 第4巻が発売です

 少しずつ、近づいていく2人。どちらも
女の子同士の恋愛経験なんてないでしょうから、
どうしたらいいかわからなくて臆病になる
事もあるのでしょう。でもお互いを求める
気持ちが本物なら、いつかきちんと向き合う
事ができるようになるのでしょうね。

続きを読む "GIRL FRIENDS 第4巻が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うみものがたり コミックハイ! 版コミック第2巻が発売です

 こちらのコミック版はゆったりしたムードが
より多く見られる感じがします。が、それでも
2人は邪悪な存在と戦う役目を定められた巫女。
どうしても立ち向かわなければならない時が
来るのかもしれません。その後に、彼女達の望む
世界が待っていると良いかもですね。表紙の感じ
では、2人のふれあいを期待できそう?

続きを読む "うみものがたり コミックハイ! 版コミック第2巻が発売です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月10日 (木)

百合姫コミックス以外の一迅社書籍は?

 百合姫以外のコミック誌でも割といろいろ
百合な作品が掲載されているのですよね。その
単行本が幾つか発行される予定があるそうです。
その他の書籍でも期待できそうなものも、、、。
画集の発行予定もあって、もしかしたらそちら
でも百合テイストを見られたりするのかも。

続きを読む "百合姫コミックス以外の一迅社書籍は?"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

百合の花幻想奇譚~永久の愛を君に誓う~ 体験版が配信されています

 今度の作品は、ちょっと幻想的な雰囲気に
なっているかもですね。これからの季節には
合いそう? 夕菜が抱く思いはどういう形に
なっていくのでしょうか。

続きを読む "百合の花幻想奇譚~永久の愛を君に誓う~ 体験版が配信されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 9日 (水)

瞳のフォトグラフ 音声付きコミックが配信されています

 コミックのコマ割りされた絵柄に声が重なる、
というのは、ドラマCDともアニメともちょっと別の、
新しい感覚かもですね。キャストの方達による
声もキャラの雰囲気が出ているように感じ
られます。分量は多めに用意されているみたい
ですけれど、もっと聞いてみたい気もしますね。

続きを読む "瞳のフォトグラフ 音声付きコミックが配信されています"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

姫神の巫女 「其の参」が公開されています

 自分に与えられた使命を果たすために冷淡さに
徹していたはずの千華音。目の前に現れるすべてに
疑いのまなざしを向け、迷いを断ち切る事で
自分を優位に保とうとする彼女ですが、その
行動だけを見ていると何かかわいらしささえ
感じられるような。彼女もやはり、悩める
15歳の女の子、なのでしょう。

続きを読む "姫神の巫女 「其の参」が公開されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストライクウィッチーズ 公式サイトのイラストが更新されています他

 アニメの、というよりはイベントの関係で
更新されているみたいです。とはいえ
描き下ろしのイラストが見られるのは
良いかもですね。それからイベントで販売
されるグッズの写真とリストも紹介されて
います。いろいろなものが用意されている
ようです。

続きを読む "ストライクウィッチーズ 公式サイトのイラストが更新されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

コミック百合姫 Vol.20 その2

 「飴色紅茶館歓談」では、さらさと芹穂の間が
さらに近づいていく予感、、、。また「妄想HONEY」
ではののかの妄想も追いつかないほどの百合の
園が展開しているようです。いろいろな作品で
甘さやときめきがたくさん見られそうです。

続きを読む "コミック百合姫 Vol.20 その2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

GIRL FRIENDS 第2巻

 この巻の後半では、まりはあっこの過去が
気になり始めているようです。今のままで
いいと思っていたはずの彼女の胸には、暗い
気持ちがどんどん降り積もっていって、、、。
どうしたらいいのかわからなくなってしまって
いたのでしょうね。

続きを読む "GIRL FRIENDS 第2巻"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

楽園 Le Paradis 第3号の掲載作品が紹介されています他

 掲載予定の全作品について、作品解説が
載っています。また作品の登場人物の
カットが描かれているものもあります。
この内どれぐらいの作品に百合テイストが
あるのでしょうね、、、。それから告知漫画
も公開されています。

続きを読む "楽園 Le Paradis 第3号の掲載作品が紹介されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

まんがの作り方 第2巻

 2人が交際を始めて1年。お互いの関係も
落ち着いてくるのかと思ったら、ライバル
発言(?)があったり2人の関係を見直そうと
したり、新キャラも登場するなどいろいろ
展開しているようです。そのエピソードの
端々に見える、初々しい言葉のやりとりや
表情が良いかもですね。

続きを読む "まんがの作り方 第2巻"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハートキャッチプリキュア! 第18話

 街の人々を邪悪な存在から救う正義のヒロイン、
キュアブロッサムとキュアマリン。皆の前で
大活躍している彼女達は既にかなり有名みたい
ですね。では皆は2人をどんな風に思っているの
でしょう。その1つの答えがここで描かれて
いるのかもしれません。

続きを読む "ハートキャッチプリキュア! 第18話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

百合姫コミックス 7月分の発売予定が紹介されています&、、、新アンソロジー「Collection」?

 今度は、10冊、、、? またたっぷりと百合
コミックスを堪能できるのかもしれません。
この所の大漁(?)は、本誌の隔月刊化と関係が
あったりするでしょうか。
 それともう一つ気になるものが。発行される
中に1冊「アンソロジー」があるらしいのです
けれど、これはどういうものなのでしょう?

続きを読む "百合姫コミックス 7月分の発売予定が紹介されています&、、、新アンソロジー「Collection」?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 6日 (日)

ComicリリィPLUS Vol.2の執筆陣が紹介されています

 執筆される方は前号に比べると少し多く
なっているみたいですね。内容が充実していく
感じでしょうか。新しく参加される方も
いらっしゃるようで、全体的にもどういう
作品が見られるのか気になる所です。

続きを読む "ComicリリィPLUS Vol.2の執筆陣が紹介されています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 5日 (土)

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第9話

 再会を喜び合う桃花村の仲間達。離ればなれに
なっていた時間が、お互いへの気持ちをより強めて
いたようです。無事全員の元気な姿を見られた
事で、彼女達は新しい戦いにもためらいなく
臨めるのでしょう。そこには巧みな陰謀が待ち
受けているようですが、少なくとも桃香達は、
真実に近い位置にいるのではないでしょうか。

続きを読む "真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第9話"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

百合アニメレーベル「chuchu」がプレオープンしています&「その花びらにくちづけを」アニメ情報

 新しいレーベルが始まります。年齢に制限は
あるのですけれど、百合なアニメーション専門
というのは意味が大きいかもですね。そしてその
第1弾作品となる「その花びらにくちづけを
あなたと恋人つなぎ」の情報も公開されています。
限定版特典なども用意されているようです。

続きを読む "百合アニメレーベル「chuchu」がプレオープンしています&「その花びらにくちづけを」アニメ情報"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 4日 (金)

百合少女 Vol.2の表紙画像と作品紹介が見られます

 こちらも続刊が発売されるのですね。
前号でもなかなか素敵な作品が収録されて
いましたので、今度も期待したいです。
表紙イラストは、かわいらしさを感じ
させる仕上がりのようです。それから、
執筆陣のお名前もリストアップされて
います。

続きを読む "百合少女 Vol.2の表紙画像と作品紹介が見られます"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

けいおん! 「放課後ライブ!!」の公式サイトがオープンしています他

 正式なオープンは今日から、という事
みたいですね。ゲームのプレイ画面と
思われる画像もいろいろ公開されていて、
雰囲気を予感する事はできそうです。が、
この他にも追加される要素はたくさんあるの
でしょうね。それがサイトで公開されて
いくのを楽しみにしたいです。

続きを読む "けいおん! 「放課後ライブ!!」の公式サイトがオープンしています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

けいおん! ゲーム版「放課後ライブ!!」の画面写真が紹介されています

 「音に合わせて」プレイできるのは、セッション
にも似て楽しい経験になるかもしれませんね。
どこでも手軽に遊べるのもポイントなのでは。
後は音楽の部分以外がどうなっているのかが
気になる所ですけれど、、、何か新エピソード
的なものなどあったりするでしょうか。

続きを読む "けいおん! ゲーム版「放課後ライブ!!」の画面写真が紹介されています"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 3日 (木)

けいおん!! 第9話

 両親が何かと忙しい事もあるためでしょうか、
高校生姉妹2人だけの食卓には、本人達も
もう慣れているみたいです。憂は料理上手ですし
バランスのとれた献立は心配いらないのでしょう。
それに彼女達の周りには、2人を見守ってくれる
優しい大人がちゃんといるようです。そしてここでは
梓も、何かを感じている雰囲気です。

続きを読む "けいおん!! 第9話"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年6月 2日 (水)

コミック百合姫 Vol.20

 本誌も20号になってまた1つ大きな記念の
号を迎えていますね。次号は5周年だそうですし、
隔月刊化も近いらしく、いろいろ企画が進んで
いるのですね。
 今号も、新しい作家の方が参加されている
ようです。そしてピンナップではしばらく本誌で
ご無沙汰だった方が執筆されています。

続きを読む "コミック百合姫 Vol.20"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 1日 (火)

マリア様がみてる 「映画原作」の表紙が紹介されています他

 今月発売のこの作品、、、表紙は、やはり
イラストではなく写真のようです。たぶん
これは映画からのイメージなのですよね。
この本を読めば、文章と写真から、映画の
雰囲気を確かめられるのかもしれません。
また、コバルトではマリみて特集が組まれて
います。そして7月にはスピンオフ作品の方の
新刊も出るようです。

続きを読む "マリア様がみてる 「映画原作」の表紙が紹介されています他"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハートキャッチプリキュア! 第17話

 「一緒には戦えない」と、つぼみとえりかに
言い放つゆり。2人は困ってしまいますが、
でもこれは、ゆりには戦うつもりがあるという
意味なのですよね。変身する力を失っても
あきらめられない何かが、彼女の戦いの場には
あるのでしょう。つぼみ達がいつかそれを
理解できるのかどうかが気になります。

続きを読む "ハートキャッチプリキュア! 第17話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »