百合アニメレーベル「chuchu」がプレオープンしています&「その花びらにくちづけを」アニメ情報
新しいレーベルが始まります。年齢に制限は
あるのですけれど、百合なアニメーション専門
というのは意味が大きいかもですね。そしてその
第1弾作品となる「その花びらにくちづけを
あなたと恋人つなぎ」の情報も公開されています。
限定版特典なども用意されているようです。
エイ・ワン・シーより、百合アニメ作品のレーベル
「chuchu」が新しく立ち上げられる予定となって
います。そのオフィシャルサイトがプレオープン
しました。
第1弾作品は、サークル「ふぐり屋」さんによる
百合作品シリーズ「その花びらにくちづけを」より、
「~あなたと恋人つなぎ」です。その作品紹介も
サイト上で行われています。
(なお、上に書いたサイトはいずれもアクセス
するのに年齢に制限があります。)
これまで「百合姫S」のVol.12や「キャラ☆メル」の
Vol.11で紹介されるなど少しずつ情報が公開
されてきましたが、今度はオフィシャルからの
情報公開となります。サイトはまだプレオープン
という形ではありますけれど、これまでより
さらに多くの情報が見られるようです。
「~あなたと恋人つなぎ」は、ふぐり屋さんの
ゲームシリーズでは第3弾に当たる作品です。
聖ミカエル女子学園(ミカ女)に通う高校2年生の
沢口麻衣は世話好きな性格で、転校生の川村玲緒の
事もあれこれ面倒を見ています。けれど玲緒は
何かと麻衣に突っかかるような態度をとり、つい
喧嘩になってしまいます。麻衣は玲緒に嫌われて
いるのかと思いきや、、、というストーリーになる
ようです。
アニメ版の作品紹介ページにも「いちゃラブ」
という言葉があります。なので、アニメでも2人の
ラブラブがたっぷり見られそうですね。
紹介ページには、アニメからのカットと思われる
イラストが何点か掲載されています。どのイラストも
原作ゲームの雰囲気がうまく出ている感じです。
アニメ版のキャラデザは、坂井久太さんが担当
されています。坂井さんの麻衣と玲緒もなかなか
良い感じですね。そして監督は迫井政行さんが
担当されるそうです。このお2人は、別の百合
アニメ作品「ストロベリー・パニック」でも一緒に
仕事をされています。そのため今度の作品でも
百合度の高さを期待できそうですね。
仕様としては、収録時間は23分になるそうです。
いわゆる30分アニメ1本分ぐらいの長さに
なるでしょうか。その中で麻衣と玲緒の気持ちの
動きを見られるのでしょう。
限定版DVDでは2個の特典が発表されています。
一つは、原作でイラストを担当されているぺこさんと
坂井さんによるリバーシブルパッケージ仕様、
もう一つはふぐり屋さんの書き下ろしドラマCD
だとか。なかなかの構成なのでは。
そういえば声はどなたが担当されるのでしょうね。
原作では麻衣を和泉あやかさんが、玲緒を杏花さんが
当てられていました。アニメでこのキャストが
継続されるのか、それとも別の方になるのか、
気になる所です。
発売は7/30の予定、、、後2ヶ月弱ですね。それまで
の間にいろいろ追加情報があるのでしょう。それも
含めて期待したいですね。
また、何よりこの作品が「chuchu」にとっての
第1弾、なのですよね。これからもたくさんの
百合作品をリリースしていってもらいたいものです。
次はどんな作品になるのか、、、というのは気が
早すぎ?
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「作品 その花びらにくちづけを」カテゴリの記事
- GirlsLoveFestival28 参加サークルリストが公開されています&百合ゲーサミット2019追加情報など(2019.08.25)
- 百合ゲーサミット2019 チケットの販売が始まっています(2019.07.11)
- 「玲緒っぽいらじお」の配信と「ことのはアムリラート」の ラジオ番組の配信があるそうです(2017.07.20)
- その花びらにくちづけを 「にゅーじぇね! っぽいらじお」が制作されるそうです(2017.07.10)
- その花びらにくちづけを 新作情報やコラボカフェのメニューが掲載されています&ラジオSP、、、!(2016.12.20)
コメント
これは経済的にちょっと視聴かなわず、になりそうですね。。
ドラマCDもめっちゃ気にはなるんですが…
原作ゲームもパソコンがMacなので手つかずです。
人気が出たとしてもジャンル的に公共の電波には乗せられないでしょうね。
ドラマCD展開、コミック展開に期待です。
投稿: greenfiddler | 2010年6月 9日 (水) 01時58分
百合作品で年齢に制限があって、という風に
限定されるとなかなか放送するのは難しいの
でしょうね、、、。でもこういった中から
全年齢対象になって広まる、というものも
あるみたいですし、これからの展開していくのを
期待したいですね。
投稿: ギンガム | 2010年6月10日 (木) 22時00分