Candy boy コミックス第1巻発売予定日&モバイル版は?
コミック版の単行本も発売の予定が見えて
きているようです。奏と雪乃のラブラブが
通して見られるようになるのは楽しみですね。
それと、どうもモバイル版コミックが、本誌
とは別のエピソードで連載されているらしい
です。そちらは単行本化されるのでしょうか?
ネットで無料配信されていたアニメ「Candy boy」
はDVDが発売された後、コミックの連載が始まって
います。発行メディアファクトリー、コミック
フラッパーで、峠比呂さんの作画により連載
されています。
このコミック作品の単行本第1巻の発売予定が
紹介されています。Amazonなどネット通販
ショップでの表示によると、発売は6/23になる
らしいです。正確な日付は発行元からの発表を
確認する必要がありそうですけれど、何にしても
発行は近いのでは、と思われます。
アニメの「Candy boy」のストーリーは、、、
上京してとある高校の美術科と普通科に通う
2年生の双子姉妹、櫻井奏(かなで)と雪乃
(ゆきの)は、学校の寮でも同室で、ラブラブな
日々を送っている。彼女達の周りには、奏に
ぞっこんの1年生、神山咲夜や、2人の故郷の
北海道に住む中学生の妹、雫など、個性的な
女の子達がいる。それぞれの思いが絡み合い
ながら、季節は過ぎていく。
アニメは「ニコニコ動画」などで全7話が
期間を区切って無料配信されていました(今は
第1話以外は「Candy boyチャンネル」で高画質
有料配信されています)。その他、シリーズ化
される前に配信された「Candy☆Boy」や、CD、DVD
などに同梱された特別編「EX01」、「EX02」も
あります。
、、、ていうかもう奏と雪乃のラブラブ加減が
良いですね。2人でちょっと意見の食い違いが
あるようでも、実はお互いの事を思ってしていた
と後でわかって、さらに親密になる、という
エピソードが見られたりします。
そこへ咲夜達が加わってきます。咲夜は奏が
大好きで彼女のハートをゲットするために
何かと画策してきます。それほど奏を慕って
いるなら雪乃に嫉妬しちゃうのでは、とも
思ったりするのですがそうではないのですよね。
咲夜は、雪乃と一緒な所も含めて奏を愛している
みたいです。
また雫は、奏には厳しく雪乃には優しく
接しています。彼女には、いつも一緒にいる
双子の姉達が少しうらやましいみたいですね。
アニメの中ではその切ない思いが姉達にも
伝わっていくエピソードが描かれていました。
コミックではどういうストーリーが展開
するのでしょうか。本誌の連載を見ていない
ためよくわからないのですけれど、、、各号の
ラインアップを紹介するページに書かれている
解説文を見ていると、アニメと近いストーリーに
なっているみたいですね。コミックでも奏と雪乃
の甘いふれあいを見られるのかもしれません。
雫や咲夜も登場しているようです。彼女達の
百合な物語を楽しめるのでは、という気がします。
ところで、今発売中の6月号のラインアップ
紹介では、咲夜が登場する事が書かれています。
そこには「フラッパーモバイル版の主人公」という
言葉が見られます。
携帯サイト「フラッパーモバイル」でも、この
作品が配信されているようです。作画は同じく
峠比呂さんですね。本誌だけでなく携帯でも
「Candy boy」が見られるのは良いかもです。
、、、というのも素敵な情報なのですが、
もう一つ、咲夜がフラッパーモバイル版の
コミックでは「主人公」らしい所が興味深い
です。彼女がヒロインなら、アニメとはまた別の
ストーリーになっているとも思えますね。
どんな内容になっているのでしょうか。
それと、このフラッパーモバイル版が
単行本化されるのかどうかも知りたいポイント
です。本誌連載版のコミックスに同時収録
されたりするのかな? 何にしても百合満載な
エピソードをたっぷり見られる機会が増えると
良さそうです。
「Candy boy」は、アニメのネット配信や
DVDの発売から時間がたっています。が、こんな
風にコミックで見られるのは楽しいですね。
コミックの中でも彼女達のラブなふれあいを
たくさん見てみたい所です。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 Candy boy」カテゴリの記事
- コミックス「Candy boy」 第2巻(2011.01.13)
- コミックス「Candy boy」 第1巻(2011.01.06)
- Candy boy コミックス第2巻が発売です(2010.12.22)
- Candy boy コミック第2巻の表紙画像が紹介されています(2010.12.15)
- Candy boy コミックス第1巻が発売です(2010.06.23)
コメント
少し前からお邪魔させていただいております。
百合な作品に魅せられてまだ日が浅いので、
良い物語と巡り会うために
こちらでいろいろとレビューを拝見させていただいております。
Candy Boyもこのサイトで知りました。
甘く心温まる、本当に素敵な作品ですね。
周りに漫画、アニメを楽しむ人は多いのですが
百合がいいって人は稀で、なかなか話が合いません。
度々お邪魔させていただくやもしれません。
コメントはご迷惑であれば差し控えます。
投稿: greenfiddler | 2010年5月14日 (金) 04時08分
百合の世界にようこそw。
このサイトはつたない場所ですが少しでも何かの
お役に立てば嬉しいです。
百合作品は少しずつ増えてきているみたいです
けれど、ジャンルとしてはまだまだこれから
という感じですね。より多くの人が楽しめる
ようになると良いなと思います。
コメントの方もよろしければ書き込んでいって
ください。
「Candy boy」はこの甘い感じが素敵ですよね。
コミック版も期待したいものです。
投稿: ギンガム | 2010年5月15日 (土) 20時36分
BLに比べれば圧倒的な物量差がありますよね(汗)
向こうは古本屋に専門の書棚が並ぶくらいですから…
Candy boyのアニメ、本当に少ない制作費でやっているのでしょうね。
背景もトレースを通り越して写真の加工みたいのが多いし、
最近のアニメの中でもちょっと不自然な程アニメーションも動かないし…
にもかかわらずここ何年かの中で一番好きな作品です。
背景真っ暗でも2人がいればそれで十分な気さえします。
コミックで是非話を拡げて欲しいですね。
投稿: greenfiddler | 2010年5月15日 (土) 22時46分
ネットの通販ショップなどでも、百合作品が
BLのカテゴリーに分類されていたりするのを
見かけます、、、。百合、GLが一つの分野
として確立される日が来るのを期待したい
ですね。
Candy boyは、無料ネット配信がベースに
なっているからなのでしょうか、あまり人手が
かかっていない感じもしますね。その分(?)
奏と雪乃のラブラブが、、、。来月が楽しみ
です。
投稿: ギンガム | 2010年5月17日 (月) 22時30分