百合っぽいゲームのリリース状況って、、、
この所百合な雰囲気のあるアニメが多く
制作されていますよね。そしてゲームの方でも、
女の子同士の関係を取り扱う作品が増えて
きているような気がします。ここしばらくの
間にリリースされたものと、これから発売
される予定のものを少し調べてみました。
アニメの方では、1年前ぐらいから百合な
テイストを感じさせる作品がけっこう作られて
いるように思われます。これからもこの
ペースを維持してもらいたい所ですね。
そして最近はゲームの分野でも、百合作品に
関係するものがけっこう多くなっている
ように感じられます。これからのリリース
予定を見ても、「ストライクウィッチーズ」の
PS2版、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のPSP版、また
詳しい所はわかっていませんけれど「けいおん!」
もゲーム化されるらしいです。
女の子同士の親密なふれあいがゲームでも
表現されていくのは良いかもですね。こちらの
分野でももっと作品が増えていくのを期待したい
です。
それでこの所どういう作品がリリース
されたのか、そしてこれからの予定が
どうなっているのかについて、ちょっと
調べてみました。範囲は、だいたい半年前
ぐらいから今までのリリースタイトルと、
予定が発表されている商業ソフトです。また、
18歳以上に制限されている作品は省きました
(とはいえ、それ以外の制限がある場合も
あります。詳しくは作品のサイトなどを見てみて
ください。)
(凡例:発売日 タイトル プラットフォーム ジャンル)
・9/16 ささめきすこみ(iPhone)
(ジャンル:エンターテインメント)
かわいい女の子が大好きな風間汐に密かに
思いを寄せる村雨純夏。けれど相手は自分を
友達としてしか見てくれなくて、、、という
恋愛模様の描かれる、いけだたかしさん作の
コミックは、アニメ化もされました。
そのアニメ版をもとに作られたiPhone用の
ゲームで、原作のエピソードの中にもある、
純夏と汐の「お面越し」のキスを再現しています。
とはいえ登場するのは汐だけらしいので
2人の百合な場面が見られるわけではない
みたいです。ちなみにアニメ版のキャラで
このアプリをプレイできるのは初めての
事だとか。
・10/29 大正野球娘。~乙女達乃青春日記~(PSP)
(ジャンル:大正浪漫アドベンチャー)
鈴川小梅は、同じ女学に通う友達の小笠原晶子
からある日相談を受ける。内容は、心ない言葉で
自分を見下した男子に一矢報いるため、女子
だけの野球チームを作って相手を負かしたい、
というもので、、、。こちらは小説を原作に、
コミックやテレビアニメも制作されています。
ゲームでは、原作のストーリーを、いろいろな
キャラの視点から追う事ができるようになって
いるみたいです。アニメ版のキャラデザインに
近く、物語の流れも似ていますけれど、
そこここに挿入されるイラストは、アニメ
よりも百合テイストが多めのような気がします。
ゲームのエンディングにも百合な方向性が
ある?
・11/5 ソルフェージュ~La finale~(PC)
(ジャンル:ミュージックアクションアドベンチャー)
昔学んでいた桜立舎学苑に久しぶりに戻って
きた宮藤かぐらは、親友の幸村ちほや、お姉様
と慕う高屋すくねに再会するのですが、すくねの
素振りはなぜか冷たくて、、、というエピソード
から始まるミュージックアクションアドベンチャー
です。この作品はシリーズ3作目に当たります。
このシリーズが続いていくのかどうかは
気になりますね。現在はコミック百合姫で
さわななおさんによるコミックが連載されて
います。また制作元の工画堂スタジオが
少女恋愛作品のイベント「GirlsLoveFestival3」
に企業出展もしていました。
・11/26 ストライクウィッチーズ
-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-(DS)
(ジャンル:シミュレーション)
魔法が存在する世界。突如現れた敵「ネウロイ」に
対抗するため、「ストライカーユニット」を操る
少女達「魔女(ウィッチ)」に人々は願いを託す
、、、という物語で、原作小説はコミックの連載や
アニメ化もされています。
ゲームは、アドベンチャーとシミュレーション
を組み合わせた構成になっているようです。
全10話で、各話ごとに夜のイベントがあったり、
エンディングでは親密度の高いキャラとの
エピソードが用意されているようです。
・1/21 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE
-THE BATTLE OF ACES-(PSP)
(ジャンル:魔法対戦格闘アクション)
時空管理局との関わりにより魔法少女
としての力を身につけた高町なのはは、激動
の事件を通じて、フェイト・テスタロッサや
八神はやてというかけがえのない友達に出会う
、、、という感じでしょうか。敵として巡り
合わせた相手と戦いながら、やがてお互いを
求め合うようになる展開は熱いかもです。
劇場映画も公開されましたね。
ゲームの方は格闘モードが中心になって
いるようですね。百合度的にはそう高くない?
ストーリーモードもあるようなので、そちらで
何かあったり展開があったりするでしょうか。
・3/25 パチパラ15~スーパー海 IN 沖縄2~(PS3)
(ジャンル:パチンコシミュレーター)
「うみものがたり~あなたがいてくれたコト~」
は、パチンコ「海物語」の登場人物、マリン達を
題材に作られたアニメです。海の世界から地上に
やって来たマリンと妹のウリンは、地上の少女、
夏音と出会って、「海の巫女」と「空の巫女」の
運命に巻き込まれていきます。アニメでは、
途中割と百合テイストが描かれていた感じ
ですね。
このゲームは「うみものがたり」とは直接は
関係ないため、百合な展開はないかもです、、、。
アニメとは違ったデザインのマリン達が見られ
そうです。ちなみにこれまではPS2用でしたが、
この「15」からPS3用になったようです。
・3/25 咲-Saki- Portable(PSP)
(ジャンル:美少女対戦麻雀)
驚異的な麻雀の腕を持つ宮永咲が、全国
中学生チャンピオンだった原村和と出会い、
時には反発しながらもお互いを高めあい、
清澄高校の麻雀部員達とともに全国大会を
目指す、という物語ですね。小林立さんの
原作コミックは、アニメ化もされています。
ゲームでは、アドベンチャーパートと
麻雀のパートがあるそうです。ストーリーは
アニメ版をベースに、原作のエピソードを
追体験するものと、オリジナルの展開のものが
あります。オリジナルの方は、和が咲と
2人きりの時間を作るために奮闘する、
といった流れみたいで、全体的に百合度は
高めかもしれません。
この作品では、他にも「何切る?」や
「自習室」といった、麻雀を題材にした
ゲームがネット上で配信されています。この
2つには百合要素はないですけれど、麻雀の
勉強になるのではないでしょうか。
・5/27予定 ストライクウィッチーズ
あなたとできること A Little Peaceful Days(PS2)
(ジャンル:アドベンチャー)
11月に発売されているDS用ゲームと同じ
「ストライクウィッチーズ」を題材にした
ゲームですね。こちらの方のストーリーは、
無人島で野外演習をする予定だったウィッチ達
ですが、途中でネウロイの襲撃を受け、無人島に
置き去りに。援軍が来るまでの2週間、彼女達は
自力で島で暮らす事になります。
ゲームはアドベンチャーパートが中心に
なるみたいですね。「パートナー」や「親密度」
というシステムがあって、選択によっていろいろな
キャラと仲良くなれるようです。こちらにも
夜のイベントが用意されているようで、
パジャマパーティが開かれたりするらしいです。
・5/27予定 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏(PSP)
(ジャンル:演奏作成アドベンチャー)
世界が少しずつ衰退を迎える中、「時告げ砦」と
呼ばれる要塞に駐屯する第1121小隊に
赴任してきたソラミカナタ。彼女をはじめとした
小隊所属の5人の女の子達が、ゆったりとした
日々を過ごしながら少しずつ成長していく、
という感じの展開でしょうか。オリジナルアニメ
として制作されました。
ゲームの方は、カナタ達が街のお祭りで
金管楽器の五重奏(クインテット)を披露するよう
依頼される所から始まるようです。喇叭手の
カナタやリオはともかく、全体での演奏が形に
なるかどうかが問題になるのでしょう。アニメの
方は百合度的にはあまり高くはない感じでした。
けれどゲームの方は、これまでに紹介されている
ビジュアルやPVなどの感じからだと期待できそう
ですね。
・(未定) けいおん!
アニメの公式サイトでつい最近発表された
ものですね。今の所は、発売元がセガというぐらい
しか情報がないようです。
やはりシステム的には音楽が関わってくるの
でしょうか? どのゲーム機で遊べるのかとか
気になりますね。というか一番気になるのは
百合度だったりします、、、。唯と憂の関係
などで女の子同士の甘いふれあいなど表現されて
いたりすると良いかもです。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 リリカルなのは」カテゴリの記事
- アサルトリリィ Last Bullet コボ企画が予定されています(2021.08.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「KING SUPER LIVE ONLINE」に参加予定です&翌日の配信にも登場? &新メモリアカードや未来とはやてのコラボカードとか(2020.05.29)
- 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED コラボカード紹介映像などが公開されています他(2020.05.25)
- 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED リリース3周年記念で「魔法少女リリカルなのは」とのコラボイベントが開催予定です(2020.05.24)
- 2018年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2018.10.03)
「作品 ソルフェージュ」カテゴリの記事
- 夢現Re:After キャストコメントが追加されています他(2020.05.07)
- 冬コミ87 企業ブースでの販売情報とか(2014.12.23)
- 白衣性恋愛症候群 RE: Therapy 「キラ☆ふわhospitalroom」の表紙&イベントの予定&着せ替えツールは「ソルフェージュ」版も(2012.06.08)
- ソルフェージュ 「ボーカルコレクション」の全曲試聴ができるようになっています他(2010.09.19)
- ソルフェージュ 「ボーカルコレクション」の発売予定が発表されています他(2010.09.13)
「作品 咲-Saki-」カテゴリの記事
- 2021年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.11.30)
- 2021年1月辺り発行の百合なコミック作品など(2021.02.09)
- 2月や3月辺り発行の百合なコミック作品リスト(2018.04.06)
- 2016年12月発売のコミック作品の百合(2016.12.26)
- 咲-Saki- 実写化プロジェクトサイトがリニューアルされています&ドラマ特別編や劇場版やコミックの予定(2016.12.14)
「作品 うみものがたり」カテゴリの記事
- うみものがたり コミックハイ! 版コミック第2巻が発売です(2010.06.11)
- うみものがたり 第13話(2010.04.13)
- 百合っぽいゲームのリリース状況って、、、(2010.04.07)
- うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ DVD第6巻が発売です(2010.03.26)
- うみものがたり ブレイド版コミックス第2巻が発売です(2010.02.10)
「作品 大正野球娘。」カテゴリの記事
- 百合っぽいゲームのリリース状況って、、、(2010.04.07)
- 大正野球娘。 ブルーレイ&DVD第6巻の情報が公開されています(2010.02.14)
- ブルーレイを中心にしたアニメのリリース情報など(2010.01.02)
- 電脳コイル 小説第10巻が発売です&メタバグ探検ツアー? 他(2009.12.23)
- 大正野球娘。~乙女画報~が発売です(2009.10.30)
「作品 ささめきこと」カテゴリの記事
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「聖純少女パラダイム」発行、イベント「GirlsLoveFestival13」開催など)(2015.02.27)
- 今週と来週の百合関係情報(アニメ「ささめきこと」BD-BOXリリース、コミック「ひだまりスケッチ」第8巻発行など)(2015.02.20)
- ささめきこと 第9巻が発売です(2012.01.23)
- ささめきこと 第9巻の表紙画像が公開されています他(2012.01.19)
- ささめきこと コミックス第9巻へのカウントダウン企画が行われます(2011.09.27)
「作品 ソラノヲト」カテゴリの記事
- 1月からのアニメ作品の雰囲気は、、、(2012.01.06)
- ソラノヲト 番外編第13話のAパートが期間限定で無料配信されています(2010.10.05)
- ソラノヲト 第7.5話のAパートが配信されています他(2010.06.27)
- ソラノヲト PSP用ゲーム「乙女ノ五重奏」が発売です(2010.05.27)
- ソラノヲト ゲーム版のギャラリーが追加されています(2010.05.25)
「作品 けいおん!」カテゴリの記事
- きららファンタジア 新イベント「お姉ちゃんズ11」が始まっています(2020.05.14)
- 2019年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2019.04.03)
- 芳文社のコミック配信アプリの事前登録が始まっています&キャンペーンなど(2019.02.15)
- 冬コミ89 企業ブースの出展予定と販売グッズなど(2015.12.29)
- 冬コミ87 企業ブースでの販売情報とか(2014.12.23)
「作品 ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事
- 2022年5月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.06.06)
- 2022年4月辺り発行の百合なコミック作品など(2022.05.20)
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
- ライブイベント「ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2021」のグッズ情報が公開されています(2021.09.21)
- 2021年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2021.07.19)
コメント