« GirlsLoveFestival3 行ってきました | トップページ | ソラノヲト 第12話 »

2010年3月30日 (火)

マリア様がみてる 実写映画化が予定されています他

 スタッフやキャストがどんな感じになるのか
気になります。基本的には学園ものですし
映像化が困難というわけではなさそうですね。
麗しい学園の清楚なお嬢様方の日々を描く、という
パターンはありそうですけれど、百合テイストが
どうなるのかが重要かも。また、コミック版の
発売も予定されているそうです。

 発行集英社コバルト文庫による、今野緒雪さん作、
ひびき玲音さんイラストによる「マリア様がみてる
は、最新刊「私の巣(マイネスト)」が発行されて
います。またこの作品はアニメ化コミック化、それに
ドラマCDのリリースなども行われていますね。
 そして今度は映画化されるとか。しかも実写
だそうです。
 Webコバルトの「コバルトさろん」で今配信されて
いるVol.44に一部情報が掲載されています(なお、
この情報ペーパーはAdobe Reader形式で配信されて
います)。「オモテ」の面にある枠の中で映画化の事が
書かれています。

 ラノベを原作に実写映画が制作される事って
まああり得るものなのでしょうね。重要なのは
その映画が楽しめるものなのかどうか、だったり
、、、。原作ファンにも受け入れられるようにする
には絵作りにも工夫が必要なのかも。
 この作品で動くビジュアルというと、既にアニメ
が制作されていますね。なのでそちらのイメージや
音と比べられる事も多くなるのでしょう。とはいえ
やはりアニメと実写では印象も違いますし、どこまで
イメージを取り入れるのかで、仕上がりは変わって
きそうです。
 「マリみて」は、東京にあるというお嬢様学校、
リリアン学園の、特に高等部が舞台になって
います。例えば制服は、「緑を一滴落としたような、
光沢のない黒地のセーラーカラーのワンピース」で、
ひびき玲音さんのイラストにある雰囲気はそのまま
実写の制服として使えそうですね。

 女子校に通う女の子達が主人公になる作品も
実写ではいろいろ作られていると思いますので
モチーフとしては基礎はあるようにも思えます。
部活ものの作品も多いでしょうし、他にも例えば
櫻の園」や「笑う大天使(ミカエル)」とかも
コミックスから映画化された作品ですね。
(そういえば「青い花」でも、アニメでふみ役を
担当された女優の高部あいさんが、松岡女子の
制服風の服装でイメージ写真を撮られてました
けど、あれも実写化に含まれる?)
 朝や帰りの挨拶が「ごきげんよう」とされて
いるのも、こういう作品では取り上げられる要素
と言えそうです。長い歴史を持つ学校で古い
シックな校舎や伝統的な校風なんていうのも
設定としてはあるのでしょう。

 「マリみて」で特徴的な部分としては、生徒会に
当たる「山百合会」があって、構成メンバーの
3人が「薔薇様」と呼ばれている事、それと
「姉妹」のシステムがある事などだと思われます。
全校生徒から慕われる薔薇様の存在や、学園の
先輩と後輩が「姉妹の契り」を結んで特別な関係に
なる、といった所は、あまり一般的に浸透している
イメージではなさそうですね。
 年下の少女が年上の少女を「お姉様」と呼んだり、
恋愛にも似た特別な感情を抱く、みたいな部分は、
どこかいけない感覚を呼び起こすような、秘密の
香りのする関係なのかもしれません。そこがこの
作品の大きなポイントなのですけれど、これが
誰にも受け入れられるものなのかというとなかなか
そうもいかない気もしますね。

 実写化される、映画化される、といった場合、
こういう部分をどう表現するのかで映画全体の
雰囲気が変わってきそうです。あまり抑えすぎると
作品の魅力が薄らいでしまいますし、派手に
やりすぎても、実写なだけにかえって原作との
差が目立ってしまいそうな、、、。
 とまあ、いろいろ考えてもどうしようもないの
かもしれません。これからスタッフやキャストなど
詳しい情報が出てくると、また様子がわかって
くるのでしょう。

 映画の公開時期は今年の秋とされています。
後半年ほとですね、、、。この時期にあまり大きく
発表などが行われていないという事は、規模を
限定した制作や公開になるのかもです。上映館
などチェックが必要になりそうでしょうか。
その辺りも含めてこらからの情報に期待したい
所です。

 ところでこのコバルトさろんVol.44には、
もう一つ、マリみてについての情報が掲載されて
いるようです。それは、コミックの発行です。
 この作品のコミック版は、長沢智さんの
作画でマーガレットコミックスより第8巻までが
発売されています(ちなみに収録されている
エピソードは、蓉子、聖、江利子が卒業する
までのストーリーです)。今度のものは、集英社
文庫(コミック版)とされています。でも著者は
同じ長沢智さんとされていますので、もしかしたら
いぜんのものの再録かもしれません。
 このコミック版は、4/16の発売予定とされて
います。第1巻と第2巻が同時発売される
そうです。

|

« GirlsLoveFestival3 行ってきました | トップページ | ソラノヲト 第12話 »

百合情報」カテゴリの記事

作品 マリア様がみてる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マリア様がみてる 実写映画化が予定されています他:

« GirlsLoveFestival3 行ってきました | トップページ | ソラノヲト 第12話 »