とある科学の超電磁砲 ブルーレイ&DVD第1巻が発売です
アニメのシリーズは、美琴の活躍だけでなく、
「無能力者」涙子の気持ちの動きや飾利との関係、
それに黒子と美琴が見えない所でつながっている
感じが丁寧に描かれていて良いですね。第1巻
収録の話数では省帆も出てきますし、彼女達の交流
をいろいろな形で見られるのではないでしょうか。
テレビアニメ「とある科学の超電磁砲(レールガン)」
のブルーレイ&DVDの第1巻が発売となっています。
収録されているのは、第1話「電撃使い<エレクトロ
マスター>」、第2話「炎天下の作業には水分補給が
必須ですのよ」、第3話「ねらわれた常盤台」です。
この作品は、原作コミックとはちょっと違う構成に
なっていて、オリジナルの登場人物も出てきている
みたいですね。原作だと美琴がどうしても当麻の方へ
向かっていってしまって物語の流れが変わってしまう
場面もありました。が、アニメではそういった展開が
少なくなっているような気がします。美琴、黒子、
飾利、涙子の4人の女の子達が出会って仲良くなって、
いろいろな事件を経験しながらお互いを高めあって
いく姿が感動的に、時にはコミカルに描かれている
ように思えます。
百合的には、やはり黒子が美琴に向ける危険なほどの
愛情表現が大きいでしょうね。美琴も、度を過ぎた
アタックには容赦なく電撃をお見舞いしています。
けれど、別にいつも邪険にしているわけではなく、
美琴は黒子を自分のパートナーとして認めている所も
あるようです。黒子が風紀委員(ジャッジメント)の
活動をきちんとこなしている事を、彼女はわかって
いるのでしょう。
飾利と涙子も厚い友情を持っているみたいですね。
後の話数になると、ピンチに陥った涙子と、彼女を
何とか救い出そうと必死に励ます飾利の姿が強く印象
づけられるのではないでしょうか。
また美琴と涙子の関係も、物語の鍵になりそうです。
「学園都市」では能力レベルの差が数々の悲惨な事件の
引き金になる事が多く、レベルの高い者と低い者との
溝はなかなか埋まらないようです。そんな学園都市に
7人しかいないという、レベル5の美琴と、システム
スキャンの結果能力なしの評価を受けた、レベル0の
涙子。あまりにも差がある2人がお互いをどんな風に
意識していくのかが注目されるのでは。
それからこの第1巻収録分で言うと、第3話に登場
する省帆の存在も大きいですね。ある事件から彼女は
涙子達と知り合うのですが、レベル2の彼女にとっても、
涙子は救いになっている気がします。百合的な展開が
ある所もポイント、でしょうか。
初回限定版には、原作小説を担当されている鎌池和馬さん
による「とある魔術の禁書目録SS」が同梱されるそうです。
8個のエピソードが各巻に入るらしく、これを全部
集めれば1冊の小説になるとか。物語は、とある魔術師、
神裂火織をヒロインに据えて、イギリスを舞台に
「神話」を巡る事件が繰り広げられるようです。美琴達
の出番はない? ところでちょっと面白かったのは、
ストーリー説明の冒頭の部分。「学園都市で御坂美琴と
白井黒子がイチャイチャしている同じ時」と書かれて
います。たとえ物語には登場しないとしても、この2人は
いちゃついているみたいですね。
他には、コミックの作画担当の冬川基さんによる描き下ろし
イラストを載せた4巻収納ボックスが付いてくるそうです。
商品紹介のページにある写真では、片面に美琴と黒子、
反対側に飾利、涙子、美偉、春生が描かれています。
後は、Webラジオ「とあるラジオの超電磁砲」を収録
したCD-ROMも入るみたいですね。普通のCDだと、1枚で
1時間ちょっとぐらいしか収録できませんけれど、この
CD-ROMではMP3でたっぷりと番組が入れられている
ようです。番組の方は、飾利役の豊崎愛生さんと涙子役の
伊藤かなえさんがパーソナリティをつとめていらっしゃい
ます。このお2人の楽しいトークをCDでも堪能できそう
ですね。
(ふと思い出したのですが、第1話で飾利が自分の
出身地を「西葛西」と言っていたような。あれは何か
意味があったりするのでしょうか? 確かWebラジオの
公録の時に、愛生さんがマグロを観察するために
葛西臨海公園の水族館に行った、ともおっしゃって
いました。)
このアニメシリーズは、最初にも書きましたけれど
女の子同士の結びつきが割と多めに、また丁寧に
描かれている気がします。これからのテレビ放送でも、
同じように美琴達のふれあいを、百合テイストありで
語っていってもらいたい所です。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事
- 2020年11月辺り発行の百合なコミック作品など(2020.11.16)
- 2020年7月からとその後のアニメ作品リストなど(2020.06.30)
- これから後のアニメ作品の放送時期や映像配信企画など(2020.05.09)
- アニメ作品関係の特別放送や配信など(2020.05.04)
- 2020年4月からとその後のアニメ作品リストなど(2020.04.08)
コメント