« 百合姫コミックス 12月の発売カレンダーが更新されています&実は3号連続企画? | トップページ | 咲-Saki- トップイラスト更新、DVD第7巻特典画像公開&これからの発売スケジュールなど »

2009年11月15日 (日)

GirlsLoveFestival2 入手品など

 読書会が開かれたそうで、それに合わせて、、、。
今回もいろいろな百合作品があって楽しく
読ませてもらいました。最近はあちこちで
百合作品を見かける機会が増えていますし、
このイベントも発展していくと良いですね。

 9/20に開催された「少女恋愛作品ファン
によるイベント」、「GirlsLoveFestival」の
第2弾、「GirlsLoveFestival2」では、たくさん
サークルさんによる素敵な百合作品に出会う
事ができました(レポートは別記事に書いて
あります)。私もあれこれゲットしまくり
でした、、、! すべてではないですけれど
一部ご紹介したいと思います。
(今頃の書き込みになってしまったのは、
ゆっくり読んでいたからだったりします、、、。
今日は読書会が行われたそうなので、まあ
それに合わせて、みたいな所で?)

(凡例:タイトル(サークル名、ペンネーム)(敬称略、順不同))

・Artistique(野いちごチャンネル、小西マキ)
 本人に見せるつもりではなかったでしょう
から、憂雨(ゆう)は自分の思いつくままに
雪乃(ゆきの)への気持ちを詩につづって
いたのでしょうね。普段なら本人の前では
絶対に見せないような感情まで、、、。2人
にはちょっとした行き違いがあったようです
けれど、それぞれの思いを持ち続けていれば、
壁を乗り越える事はできるのでしょう。
 この作品はオリジナルの「聖フランボワーズ
学園」シリーズの第2弾だそうです。第1弾は
「bibliotéque」、、、これって「ゆりけっと2
で入手してました、、、! 噂されていた続編に
ここで出会えたのは良かったかもです。新作の
響とめいるの番外編も楽しめました。

・艸花乱舞-Second season-(Fu-腐素。-、相川魅鎖、サイ)
 「Candy boy」より、奏の周りで雪乃や咲夜が
悪巧み(?)をする所は彼女達らしいですね。
奏って、咲夜が自分の所に向かってくるのを
ある程度当然みたいに考えている節もある気が
します(シリーズ第1話とかそんな雰囲気が
ありました)ので、そうではない行動を
されるととたんに面食らうかもしれませんね。

・ハニーシュガー
 ビタミンドロップ(Star Berrys LAB、花華みな)
 「フレッシュプリキュア」より、「ハニーシュガー」
はピーチ&パッション、「ビタミンドロップ」は
パイン&ベリーです。せつなは、ラブが注いで
くれる無償の愛情に応える方法を必死に探します
が、慌てずにゆっくりやっていけば良いのかも
ですね。祈里の方は、彼女にしてはつい出過ぎた
真似をしてしまったと思っているみたいですけど、
美希にはちゃんと気持ちが伝わっていたようです。
(この2冊は、装丁も凝っていてかわいらしい
ですね。中の紙のチョイスも良い感じです。)

・クダモノ。
 コモノノ。(すあまフレンズ、水玉すあま)
 クラスメイトの美少女、みさよの事がつい気に
なってしまうセリ。話すのが上手ではなくて
クラスの娘達の話題にもなかなかついていけない
セリは自分を卑下しているみたいで、そんな所に
みさよが親しく話しかけてきたりするととても
どきどきしちゃうみたいです。でもそのときめきも
セリは嫌いではないでしょうし、やがて成長
すれば、みさよともっと親密になれるかも?

・百合短歌5~Portable Lily 5iVE STAR
(Studio Radical Alice、桶田沙美)
 女の子同士の恋心を詠んだ短歌集の第5弾、
ですね。これまでのものと同様、短歌一首に
イラスト一葉のスタイルで、百合な風景の
イメージがあれこれと浮かんできました。
個人的には、AR-01「スカートの」の主人公の
抑えきれない思いや、KE-04「白い紙」で2人が
想像するファンタジックな世界、KT-08「貴女はね」
の甘く切ないテイストなどが良かったかもです。

・すれ違いダイアリー 分冊-1 ゴールデンウィーク
 すれ違いダイアリー 分冊-2 学びの秋
(回転掘削機構、じぇいそん)
 柚香と紗織は、どちらも相手が自分の事を
どう考えているのか気づいていない、というか
自分自身の相手への思いにもまだあやふやな
所があるのかもしれませんね。でもいつでも
真っ先に頭に浮かぶのは相手の事で、それに
離れていてもふと同じ気持ちになってしまうのは、
彼女達の相性がとても良い証拠なのでしょうね。
今のままでも2人の生活は楽しいのでしょう。

・Daisy Daisy(かなりあ、園山ことみ)
 GirlsLoveFestival2のカタログの表紙を飾った
3人が主人公です。告知イラストが元になって
物語が作られていくというのも楽しいですね。
イラストの一番左にいる彩音は何か近寄りがたい
雰囲気、真ん中のリリアは転校生、一番右の
菊花は割と世話好き、という位置づけから
展開していく物語に、もう1人が加わって、、、
彼女達の恋愛はどうなっていくのでしょうね。

|

« 百合姫コミックス 12月の発売カレンダーが更新されています&実は3号連続企画? | トップページ | 咲-Saki- トップイラスト更新、DVD第7巻特典画像公開&これからの発売スケジュールなど »

百合レビュー」カテゴリの記事

コメント

「クダモノ」は別のイベントで買いました。水玉すあまさんは好きな作家なので何時も買っています。(全ての作品が百合に関連していないのですが、関心は強いようです。)

投稿: nobu | 2009年11月17日 (火) 22時20分

水玉すあまさんの絵柄はソフトな感じで良い
ですね。関心を持っていらっしゃるという事は
百合な方面も期待できそうですね。

投稿: ギンガム | 2009年11月18日 (水) 23時34分

ご紹介ありがとうございます。
今回表紙デザインミス&英字フォントが見辛くて、すみませんが正式には「百合短歌5~Portable Lily 5iVE STAR」が題名ですm(__)m。

GLFesは、現在唯一の"純"百合オンリー(地元関西にも「Maiden's Garden」はありますが、他ジャンルのイベントと共同開催)イベントなので、一度は直接サークル参加したいなと思いつつも、行けずじまいでいつも委託だけですが、見つけていただき感謝です。
また参加できた時には、お声かけて下さいね。

と、月刊プロボーラーをBGMにコメント(笑)。

投稿: 桶田 沙美 | 2009年11月24日 (火) 23時52分

桶田沙美さん、いつも百合短歌楽しみにしてます。
正式名称はそうなっているんですね。記事の方を
後で直しておきます。
GirlsLoveFestivalはどこを向いても百合作品
なかりな所が安心できて(?)良いですよね。
たくさんのサークルさんが集まる貴重な場
という気がします。またお見かけするチャンスが
ありましたらよろしくお願いします。
(Maiden's Gardenも行ってみたいのですけれど
今の私には距離の壁が、、、。)

投稿: ギンガム | 2009年11月28日 (土) 23時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GirlsLoveFestival2 入手品など:

« 百合姫コミックス 12月の発売カレンダーが更新されています&実は3号連続企画? | トップページ | 咲-Saki- トップイラスト更新、DVD第7巻特典画像公開&これからの発売スケジュールなど »