大正野球娘。 第8話
野球で勝てない事についてはもう恥ずかしい
なんて言っていられない小梅ですが、今回の出来事
は予想外だったらしく、、、。ふさぎ込む彼女の
気持ちを和らげてくれたのは、周りの人の一途な
思いだったようです。が、この展開は百合的には
ちょっと微妙かもですね。それと乃枝の方にも何か
変化が起きているようです。
テレビ放送中のアニメ「大正野球娘。」、第8話
「麻布の星」です。
夏の暑さに士気が下がる桜花会のメンバーは、
小学生を相手にした試合でもなかなか勝利を得る
事ができない。乃枝が晶子と小梅に新しい「魔球」
の習得を指示している所へ、突然1人の若者が
飛び込んできた。
今の晶子の魔球は確かに効果はありそうですが、
小梅が捕球できなければ試合では使えないのですね。
魔球を実戦で試したい晶子と、試合で勝つための
配球を考える小梅。「夫婦」である2人の意見は
少し食い違っているようです。
とはいえこういう意見の戦わせ方は、自分達の
技術を高めて行くには有効な手だてなのではという
気がします。どんなすさまじい魔球でも本当の
試合で力を発揮できなければ意味がないですし、
また、まだちゃんと守備の練習ができていない
状態で新しい技を投入すると勇み足になりかね
ないのも事実でしょう。、、、そんな時どうすれば
いいか、それを2人や皆で考えていく事で、
それぞれのセンスを磨けるでしょうし、小梅と晶子
の呼吸も合っていくように思えます。
野球に関して言えば、2人のコンビネーションは
うまくまとまる方向へ行っている感じがします。
けれど今回は野球とは違う舞台で一騒動持ち上がって
います。晶子は、小梅ばかりがいい思いをしている
気がして少し面白くなかったみたいです(前回の
本編後の次回予告でもそんな感じが出てました)。
ですが別に小梅を応援してないわけではないの
ですよね。14歳ぐらいの女の子なら、お嬢様で
あっても銀幕の世界には憧れている、という事
なのでしょう。
気になるのは、2人の間というより周りの状況、
ですね。小梅と三郎の関係は、親が先走って決めた
もので、小梅はまだどう考えたらいいかわからない
と思われますが、三郎の方はできれば進展させたい
と考えているようです。けれど純朴なためなのか
次の一歩を踏み出すのをためらっているみたいです。
小梅と三郎の間がどうなるのかが、百合的には
とても気がかりな部分ですね。小梅は、少なくとも
今の所は三郎とどうにかなりたいとは思っていない
ようです。今回落ち込んでいた気分が上向いたのも、
三郎のおかげというよりは、落ち着いて自分の周り
を見渡す事ができるようになった、という雰囲気が
あります。小梅には何とかここを乗り切って(?)
百合な方向へと進んでもらいたい所ですけれど、
どうなるのでしょうね。
それと乃枝にも今回変化がありました。知力を
尽くして物事を理知的に捉えようとする彼女でも、
最後の場面のような表情をする時があるのですね。
まあ別に殿方すべてが女性を見下しているわけ
ではありませんし、桜花会では男女交際禁止でも
ありません。これからの時間の中で、乃枝が望む
ように事が運んでいくと良いかもですね。
今回百合的には、巴と静の関係が見所だった
でしょうか。小梅が銀幕の「スタァ」になったら、
自分の手の届かない存在になってしまう、と
巴は考えたようです。彼女の姿は、積極的に
小梅の「ファン第1号」になろうとする鏡子と
胡蝶とはちょっと違いますね。巴は、憧れの人
として小梅を眺めたいのではなく、いつも
一緒にいてたくさんの経験をし、いろいろな
気持ちを分かち合いたいと思っているのでは
ないでしょうか。だから映画の世界なんていう
これまでの自分達とはかけ離れた場所へ小梅が
行ってしまおうとするのが耐えられなかったの
でしょう。
嘆く巴の姿を、静は見ています。もし小梅が
本当に別の世界の住人になるなら、静には
チャンスが訪れたとも言えるのかもしれません。
また以前のように、姉は自分を頼って自分の
方を見てくれるのではないか、と。
ですが静は、結局自分の気持ちに反するような
行動をしています。そうしたのは、巴がとても
悲しんでいるのを見てしまったからなのでしょう。
巴がそんなにも気にかける相手が自分でない、
という事は静にはつらい所かもしれませんが、
それでも巴が悲しみに暮れる姿は見たくなかったの
でしょうね。
巴を元気づける事は、静には寂しくもあり、また
嬉しい事でもあると言えそうです。静の胸の中に
ある気持ちに、いつか巴が気づいてくれると良い
ですね。
| 固定リンク
「百合レビュー」カテゴリの記事
- 星屑テレパス 第2話(2023.11.17)
- 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第1話(2023.11.15)
- 星屑テレパス 第1話(2023.11.09)
- アサルトリリィ BOUQUET 第5話(2023.10.30)
- アサルトリリィ BOUQUET 第4話(2023.10.23)
「作品 大正野球娘。」カテゴリの記事
- 百合っぽいゲームのリリース状況って、、、(2010.04.07)
- 大正野球娘。 ブルーレイ&DVD第6巻の情報が公開されています(2010.02.14)
- ブルーレイを中心にしたアニメのリリース情報など(2010.01.02)
- 電脳コイル 小説第10巻が発売です&メタバグ探検ツアー? 他(2009.12.23)
- 大正野球娘。~乙女画報~が発売です(2009.10.30)
コメント