大正野球娘。 「野球乙女手帳」が発売です
桜花会のメンバーを描いたビジュアルがたくさん
掲載されるようです。「カップリング」なんていう
言葉もあるので、作中で気になっていた女の子達の
組み合わせも見られるのかもですね。
テレビアニメ「大正野球娘。」のキャラクターブック
が発売されています。タイトルは、「大正野球娘。
野球乙女手帳」だそうです。
内容としてはアニメ版のビジュアルがメインに
なるようです。そこに監督の池端隆史さんや
キャラデザ担当の神本兼利さんによるコメントが
入るみたいですね。
紹介文に書いてある感じだと、劇中の場面が
取り上げられるようです。小梅と晶子から始まって、
1人ずつ野球をする仲間が集まってくる所とか、
皆で工夫をしながら練習をしたり、合宿で腕を
磨きながら全員の気持ちをさらにまとめ上げたり、
そういう印象的な場面がみられるのかも。
またもう一つの特徴が「カップリング」という
言葉ですね。言葉通りなら2人1組のイラストが
ある、という事? 描き下ろしとかはあるの
でしょうか。
「2人」の組み合わせを挙げるなら、小梅と晶子、
小梅と巴、巴と静、巴と鏡子、雪と環、とか?
乃枝はちょっと独立している感じもしますね。
また胡蝶は鏡子との友情がありそうですし、自分に
向かって「あなたが必要なの!」と言ってくれた
小梅を敬愛しているかもしれません。それから
小梅は環の照れ屋な所をかわいいと思っている
みたいですね。というように彼女達の間には
それぞれつながりがありそうです。「カップリング」
もいろいろ考えられるのでは。
、、、アニメ本編の方では第12話があまり百合な
雰囲気ではなかった感じですので、こういう場で
百合テイストを補給しなきゃかも? どんな
ビジュアルになっているのでしょうね。
「大正野球娘。」は、この後10月にゲーム版の
発売が予定されています。ゲーム版のサイトでは
PVなども紹介されていて、それを見るとこちらにも
百合テイストがありそうな気がします。その辺り
にも期待したいですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 大正野球娘。」カテゴリの記事
- 百合っぽいゲームのリリース状況って、、、(2010.04.07)
- 大正野球娘。 ブルーレイ&DVD第6巻の情報が公開されています(2010.02.14)
- ブルーレイを中心にしたアニメのリリース情報など(2010.01.02)
- 電脳コイル 小説第10巻が発売です&メタバグ探検ツアー? 他(2009.12.23)
- 大正野球娘。~乙女画報~が発売です(2009.10.30)
コメント