« e-animedia Vol.1が発売です他 | トップページ | その花びらにくちづけを アニメ化記念ミニドラマが公開されています »

2009年9月30日 (水)

神無月の巫女 短期集中レビュー リバイバル

 この作品も、今年になってDVD-BOXのリリースや
新作のWeb掲載開始など話題が増えていますね。
ここ的にも微力ながら何か応援できないかと思い、
ちょっと企画してみました。リバイバルなので
内容は変わるわけではないのですけど、この物語が
紡がれた1ヶ月という時間を体感できたらと
思います。

 「神無月の巫女」は、介錯さんの原作コミック
もとに、アニメ化も行われている作品です。他の
記事にも書いていますけれど、16歳になった
2人の女の子、来栖川姫子と姫宮千歌音の凄絶な
愛の物語となっています。百合的にも感動的な
ストーリーで、今でも人気ですね。
 この作品は、今年でアニメの放送開始から5年と
なりました。5月にはDVD-BOXも発売されて、
新しくファンになった人もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。

 そしてこの作品とつながりを持つ新しい物語と
思われる、「姫神の巫女~千の華万華鏡~」も、
8月からサイトが公開されています。Webノベルの
連載という形で、2人の少女、日之宮媛子
(ひのみやひめこ)と皇月千華音(こうづきちかね)
の物語が描かれていく予定だそうです。こちらの
作品には、スタッフとして介錯さんの他、アニメの
シリーズ構成、脚本担当の植竹須美男さん、監督の
柳沢テツヤさんも関係していらっしゃるそうです。

 という感じで、今もいろいろな企画が実施
されている作品なのですよね。5年になっても
これだけいろいろ考えられているのは、人気が
あるからなのでしょう。

 それでそんな作品をここでも応援したいと思うの
ですけれど、なかなかうまい方法が見つからず
、、、。そこで思い出したのが、去年行った
「短期集中レビュー」だったりします。
 その時は10/1から1ヶ月にわたって、アニメ
12話分と、ドラマCD1話分のレビューを行いました。
なぜ1ヶ月だったのかというと、作品の内容に
関係しています。
 この作品では、「剣の巫女」の運命に目覚めた
千歌音と姫子が、世界を闇に陥れる恐怖の存在、
オロチを封印するために1ヶ月にわたって戦います。
また作品のタイトルは「神無月の巫女」、神無月
とは10月の意味、、、。というのがきっかけ
でした。

 そのレビューを、今回リバイバルという形で
紹介してみたいと思います。レビューの内容は
同じなので、既にご覧になった方には新鮮みは
ないですね、、、。この1ヶ月の間に姫子と千歌音の
物語が展開されていったんだというのを何となく
でも感じてもらえたらと思います。

 紹介の仕方は次のようにしてみます。10/1から
このブログのサイドバー右側に専用のスペースを
作ります。そこに、去年行ったレビュー記事への
リンクを張っていきます。12+1話分を31日で
載せていきますので、だいたい2~3日に1回
更新されていく感じになりますね。話数とサブタイトル
を書き込みますので、そこからエピソードを
思い起こしてみたり、また興味があればリンク先の
記事を確認してみるのも良いかと思います。
なお、この記事の下にもリンクを載せてみます。
インデックス的にでも使ってみてください。

 今の所これぐらいしかできませんけれど、この
作品を応援していければと考えています。興味の
ある方はこれに限らず作品について思い返してみるのも
良いのではないでしょうか。

関連サイトリスト
・主題歌「Re-sublimity」レビュー

短期集中レビューリスト

第1話「常世の国
第2話「重なる日月
第3話「秘恋貝
第4話「思い賜うや
第5話「夜闇を越えて
第5.5話「君の舞う舞台
第6話「日溜まりの君
第7話「恋獄に降る雨
第8話「銀月の嵐
第9話「黄泉比良坂へ
第10話「愛と死の招待状
第11話「剣の舞踏会
第12話「神無月の巫女

・レビュー総評「あくるつきに

・「神無月の巫女」レビューセンター

|

« e-animedia Vol.1が発売です他 | トップページ | その花びらにくちづけを アニメ化記念ミニドラマが公開されています »

百合ノート」カテゴリの記事

作品 神無月の巫女」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神無月の巫女 短期集中レビュー リバイバル:

« e-animedia Vol.1が発売です他 | トップページ | その花びらにくちづけを アニメ化記念ミニドラマが公開されています »